- ベストアンサー
車検費用の違い
こんにちは、実は車検が1ヵ月後に迫り自分が6年程前に当時9年落ちのフェアレディーZ32を20万おまけの100万ぽっきりで買った良心的な所から94000円程の案内状が、ディーラーは安心感があると思って定期点検に何度か出した日産ディーラーから125000円の案内がきました。約3万円の差があるのですがディーラーはここが違う(色々な所を測定する機械など)というご指摘がありそれに納得すればディーラーでもありかとも思います。自分では全くどっちがいいか五分五分なので何でも結構です。出来れば理由付きのご意見お待ちしてます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんちは。 車検の料金の違いは、24ヶ月点検だけをして、検査が通ればOK。というのと、24ヶ月点検プラス予防整備をして検査を通すのとの違いだと思われます。 ですから前者は点検料金と、検査料、手数料、その他諸費用で、追加整備は別途です。 後者は定期交換部品の工賃はある程度料金の中に含まれていて、そのほかに検査料、手数料、その他諸費用だと思われます。 私は後者をお勧めします。 いくらまだ使えるからといって、明らかにすぐだめになる部品をそのままにして車検だけを通すと、その後また車を何日か空けて入庫させなければいけないからです。 まぁ案内状の中に、「その他に整備費用がかかります」と書かれている場合がほとんどですが…
その他の回答 (4)
- manaboota
- ベストアンサー率35% (84/240)
前者の94000円の内訳は書いてありませんでしたか? 今回の車検にリサイクル料金も法定費用として 乗ってくることになります。 とすると、この金額はほとんど法定費用分。 6年前に車買っていただいたお客様の車検とはいえ、 この金額では代行料も捻出出来ないと思います。 点検費用別とか書いてないですかね? ディーラの金額は、24ヶ月点検整備代が入った 最低金額相当と思います リサイクル料金については、下記のURLで車検証の 内容を元にご自分の車の金額がわかります どのZ32も車体重量が1.5t超だと思い、 あまりに金額が低いので書かせていただきました。 回答にならないかもしれませんが、お許しを
- 参考URL:
- http://www.jars.gr.jp/
お礼
94930円の内訳ですが自賠責保険27630円印紙代1100円事務申請手数料3800円重量税50400円代行手数料7000円機器測定使用料5000円で他には何も書いてないです。この場合リサイクル料は無しのおまけでその分今度車変える時はよろしく、という事でしょうか(中古も新車も売ってます)リサイクルのページ早速見ました。ただ肝心の「ユーザー向けリサイクル料金等照会」のページの反応が無いです(メンテナンス中でしょうか)ディーラーに私の場合いくらか問い合わせてみます。manabootaさんのお話によるとディーラーもそんなに高い事は言ってない事が解りました。ありがとうございました。
- beatbeat
- ベストアンサー率10% (2/19)
みなさんがお答えしていることで十分だと思いますが。 ディーラーでの整備には、整備後の期間もしくは走行距離保障がついていると思います。こういった部分も金額に影響してくるのではないでしょうか? 個人的にはディーラーでの整備をお薦めします。なんといっても、メーカーの看板背負ってるるんですから、きちんとした対応はしてもらえると思いますよ。 ちなみに某有名カー用品店でオイル交換をしたところ、作業員のミスでボンネットの中が汚れで真っ黒になってしまったことがあります。保障を求めたところ「作業終了確認して車に乗って帰っただろ」と言う態度をとられました。実際にはそんな確認作業もなくカギを渡されてただけでした。 車検でもそのときは不具合は無かったよなんて引き渡してしまえば終わりなんてお店もありますので気をつけてください。
お礼
興味深い体験談、参考にさせていただきます。ディーラーでの「整備後、走行距離保障」(本当に保障付くのか今度聞いてみます)には確かに引かれます。15年物なのでいつどこが壊れるか解らないと考えればかえって安くつく事もあるかもしれませんね。もしくは3万円分を故障の時用に取っておくかですね。やはりご意見総合的には安心代といった意味合いで3万円使うといったところですかね。ありがとうございます。
- MiyaMsa
- ベストアンサー率26% (11/42)
案内状の価格は実車を見た訳ではないので見積額とは差がでます。ディーラーの見積はエンジンオイル交換・ブレーキパッド交換あたりを含んでいるのではないでしょうか? また、ディーラーの工賃と整備工場の工賃は違います。 日整連の点検工数表というもので、例えばある車種はタイミングベルト取替3.3時間と決められています。 これに各社の時間当たり工賃を計上します。 例えばディーラは7千円程度なのに整備工場は5千円だったりすると合計額は違ってきます。 また、ディーラーと整備工場の違いですが、 特に不調でないのでしたら機械での診断は必要ないでしょうからどちらでも構わないと思います。 部品の在庫の有無が気になる年式ですが、定期交換部品+αで済むかはいままでの整備次第といったところですね。
お礼
なんかディーラーには特別な診断する機械でもあるような気がして・・・。整備の基本料金みたいなものが違う事は初めて知りました。実質的にも考えてみます。“日頃の整備次第”というお話には少々耳が痛いです。ボンネット開けるのはウオッシャー液注入の時ぐらいなので気を付けます。ありがとうございました。
- oizo
- ベストアンサー率31% (81/261)
まったく整備をしなくてそのまま車検を受けた場合の法定費用は排気量や重量などで決まっています。 各お店で値段が違うのは単に法定費用にプラスされる整備代や部品代の違いです。恐らくディーラーが一番高い場所ではないでしょうか。 外車の中では法定費用だけで車検をとると10万以下の所、ディーラーに頼むと30万オーバーなんて場合もあるみたいです。まだまだ使える部品を交換されてしまうのですね。
お礼
外車の場合そんなに違うんですか。僕には解らないけど多分安心をお金で買うといった感じでしょうか。自分は幼い時からポルシェに憧れていて生涯一回は中古でいいから乗ってみたいと思っているのでその時はお話を思い出す事にします。情報、ありがとうございます。
お礼
なんか治療より予防みたいな感じで人間の体みたいですね・・・。そう考えると3万円も納得出来るかもしれません。参考にします。ありがとうございました。