- ベストアンサー
大回り乗車八高線について&鶴見のような連絡改札
八高線(キハ100、110系)は大回り乗車で使える唯一の気動車ですが、電車の内装をネットで見ると、料金箱が付いているのですが、高崎ー高麗川乗りようの際は現金請求はありませんよね それとJRどうしの乗換で連絡改札があるのは鶴見以外にありますか? またなぜ連絡改札をつけたのですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
八高線について。 有人駅で乗降する場合は、改札業務は駅で行いますので、整理券も出ませんし、運賃箱も閉じてあります。当然ながら車内で精算を求められるようなこともありません。 鶴見について。 鶴見線内の駅は鶴見を除き無人で、また、駅間が短いので検札もできません。無札の旅客が線外に流出しないように、連絡改札を設け、無札の旅客は出札口で乗車券を買うことになります。 それならなぜ浜川崎が無人なんだろう、という疑問も出てきますが。昔はいたんですけどね。 なお、JR同士ののりかえ(幹←→在を除く)で連絡改札が設けられているのは、東京近郊では鶴見だけでしょう。
その他の回答 (2)
- k_train_9999
- ベストアンサー率44% (593/1338)
#1の補足 鶴見駅には確かに連絡改札がありますが、その理由は存じません。(鶴見線は無人駅がないでしょうか)ではなく(鶴見駅は無人駅だけなのでしょうか)です。間違えて記入してしまいました。
お礼
八高線について。 ありがとうございます。安心して大回りが出来ます。 鶴見線について。 JR同士の連絡改札は少ないですね。
- k_train_9999
- ベストアンサー率44% (593/1338)
八高線の方ですが、例えば、東神奈川~(横浜線)~八王子~(八高線)~高麗川~(八高線)~高崎~(両毛線)~小山~(宇都宮線)~上野~(京浜東北線)~新子安 みたく乗れば130円でいけます。 料金箱は途中の駅で駅員がいない場合や有人駅でも時間帯によっては駅員がいないときにそこにキップを入れるだけなので別に問題はありません。 鶴見駅には確かに連絡改札がありますが、その理由は存じません。(鶴見線は無人駅がないでしょうか) JRだと兵庫県の兵庫駅に和田岬に行く電車に乗るときに連絡改札があります。あとは東武線の西新井駅で大師前に行く電車に乗るときに有人改札があります。これは和田岬も大師前も無人駅だから有人改札をつけただけなのですが。
お礼
八高線について。 ありがとうございます。安心して大回りが出来ます。 鶴見線について。 へぇ~勉強になりました。