• ベストアンサー

赤チャートと青チャートの違いについて

チャート式は色別で難易度が異なるということですが、例題の難易度から違うのでしょうか? それとも例題は同じ問題で練習問題や総合演習の問題の難易度だけが違うのでしょうか? 近所の書店にはなぜか赤チャートは置いてなかったので見比べることが出来ませんでした。 教えてください、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maya817
  • ベストアンサー率19% (43/226)
回答No.1

例題も多少違いますが丁寧な解説がのっているので解けなくても理解できますよ。教科書の内容がきちんと理解できているのなら赤チャートでどんどん応用力をつけていくといいと思います。赤チャートは難関大学の過去問が多いです。 でも私的には青がおすすめです。ど忘れしてしまった基礎とかを復習できますし何だかんだで基礎があっての応用です。でもできたら自分の目でみるのが一番ですね。

longlonghight
質問者

お礼

例題が違うということなので大事に青チャートを選ぼうと思いますが、急いで買わずに大き目の書店に行って赤チャートも見てみようと思います。有難うございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

>例題の難易度から違うのでしょうか? >それとも例題は同じ問題で練習問題や総合演習の問題の難易度だけが違うのでしょうか?  例題の難易度も違います。 最近は赤と青以外に白や黄色までありますね。  とりあえず、私が高校生の家庭教師をしていた経験からみると、最近の受験生は、解法を学ぶことを優先して、カンタンなチャートを選ぶ傾向があるようです。  難解かつ良質な問題を解きたいならば、他にも問題集が多くありますから。

longlonghight
質問者

お礼

>難解かつ良質な問題を解きたいならば、他にも問題集が多くありますから。 実は赤チャートだけで行くか青チャート+1対1対応の演習という組み合わせにするか迷ってましたが例題が難しいということなので青チャートで基本を固めてから次を考えることにします。有難うございました。