• ベストアンサー

ADSL VS CATV

先日ADSL導入の話をしたくてNTTの方に来ていただいて話をすすめていました。 ADSLとISDNとが干渉しあうと速度が1.5Mbpsというのは名ばかりでまったく速度保証がないことなどいろいろと聞きました。 NTTのフレッツADSLは、NTTからの距離にかなり依存するという話を聞きました。 NTTでは3キロくらいまではある程度の速度が保証されるといっていましたが、実際の検査値を見た限りでは、2キロを境に接続速度が落ちています。 また、NTTとYahooとでは接続方法も大きく異なるといわれていますよね。特にYahooの場合は北米型の接続のため、もっともISDNと干渉しあい、8Mbpsという速度が保証されにくいとも聞きました。また、当初予定よりも工事が大幅に遅れているという現状もあります。 CATVなどと比べた場合、CATVの接続回線に接続上限設定がされていれば話は別ですが、場合によってはADSLのほうが早いとも聞きました。 さまざまな噂が交錯していて実際一番いい接続方法というのが分かりません。 また、NTTの場合はNTTで購入した以外のモデムでは接続速度の動作保証がないとも言われました。 CATVのことがよく分からないのですが、実際CATVがある地域にすんでいる場合、どちらを導入したほうがいいのでしょうか?ちなみに導入費用はCATVが8万ほど、ADSLは5万ほどだということでした。 両方の長所短所も含めて教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.1

こんばんわ、jixyoji-と申します(^。^)。 ●NTTでは3キロくらいまではある程度の速度が保証されるといっていましたが、実際の検査値を見た限りでは、2キロを境に接続速度が落ちています。 (-_-)ウーム、これも一概には何とも言えませんね。確かにNTT交換局からの距離も速度に比例しますが、それ以外にも「プロバイダー」のADSLなどに対する捌ける能力、PCの性能値、有線接続か無線接続かなどなど多面的な側面でADSLの速度値が変わります。 下記HPで速度確認ができます。 「ブロードバンドスピードテスト」 http://speedtest.pos.to/ ●NTTとYahooとでは接続方法も大きく異なるといわれていますよね。特にYahooの場合は北米型の接続のため、もっともISDNと干渉しあい、8Mbpsという速度が保証されにくいとも聞きました。また、当初予定よりも工事が大幅に遅れているという現状もあります。 全くその通りですね(「・・)。今月から本来は「Yahoo!BB」はスタートなんですが、1ヶ月遅れになったので最早メリットが無く、「Annex A type」なのでISDNとの干渉問題が高いです(+o+)。 ●NTTの場合はNTTで購入した以外のモデムでは接続速度の動作保証がないとも言われました。 ADSLモデムは購入よりも基本はレンタルだと考えて宜しいでしょう。なぜなら次世代高速通信の「FTTH(光ファイバー)」接続が都心で続々サービス・インしてるので余計なものは購入よりもレンタルがベターです。 ●ちなみに導入費用はCATVが8万ほど、ADSLは5万ほどだということでした。 PCの接続台数や有線か無線で初期導入コストは差がつきますがちょっと高すぎる導入費用の情報ですね?PCを複数台導入なのでしょうかね? 「ADSL」 下記過去ログを参照してください。 「Yahoo!BBなどのADSL情報」 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=121915 「ADSL導入における留意点」 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=104547 「下り8MbpsADSL情報&LAN接続について」 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=121689 「CATV」 ●接続 ケーブルモデムとLANアダプタを使います。CATV局からの配線イメージとしては、家の屋根にテレビアンテナを立てて、分配器から同軸ケーブル(一般庶民はアンテナ線って呼びますよね)を各部屋へ分岐して配線し、テレビにつなぐのと同じように、CATV局から電信柱などを経由/分配しながら配線し、最も近い電信柱から家庭内へ引きこみます。その宅内に引きこまれたケーブルにケーブルモデムと呼ばれる装置を接続し、そのケーブルモデムにLANアダプタを接続します。 ●料金体系 初期費用    約\30,000-~\50,000- 月額費用    約\5,000-前後 プロバイダー  大体が月額料金に含まれてる 速度       CATV会社により様々 ●CATV導入にあたり留意点 「メリット」 比較的高速通信可能な業者が多い、割と低価格。 「デメリット」 ・インターネット上でのオンラインゲームができない。 ・一地域に一CATV事業者しかいないので競争原理が反映されていない。 ・初期費用がADSLに比べかなりかかる。 ・電線と自宅の位置関係によってはCATV線を家に穴をあけて自宅内に引き込む必要がある。 ・賃貸住宅などは導入しづらい。 ・設定を間違えるとCATV線を共有してる関係上近隣の人に何のHPを閲覧してるかわかってしまう。 ・一部のチャットに参加できない(ProxyサーバーかIPの関係) ・ネットワーク外のメールチェックが不可能。つまりノートPCで外出中には使用不可能。 ・1ケーブルモデムに1台限定の場合が多い。 ・ICQやMSNメッセンジャーなど相手を特定したサービスが利用できない。 ・NetNewsサービスを提供していない。(上位接続回線の帯域を消費してしまう為) ・Win2000だとサポートしてくれない。 「CATV研究所」 http://www.catv.co.jp/ 「日本のCATV」 http://www.catv.or.jp/ ●ADSLとCATVの違い ADSLは電話回線を使用し、CATVはCATV線を独自に使用しています。 速度だけをみるとCATVよりもADSLの方が速い場合が多い。しかしCATVインターネットは、プロバイダー(接続会社)料金がかからず基本料金だけでインターネット接続できるので、結果として安く上がります。CATV局としてコンテンツ配信も行っており、新たな情報を得られる点もメリットです。 ただ最近では「yahoo!BB」,「アッカネットワークス」,「So-net ADSL」などが下り8Mbpsと速度アップしてきていますし、ADSLの方が電話回線を使用してるので初期導入のしやすさ、初期導入費の低さからADSLの方が消費者にとって手軽さがあります。 もっとも、ADSLにしろ、CATVにしろ、サービス提供地域は特に地方では限られているのが現状です。まずは自分の住む地域でどのサービスが提供されているのかを確認し、「スピード重視」か、「料金・コンテンツ重視」かで選択するのがよさそうです。 それではよりよいネット環境をm(._.)m 。

chikonojyo
質問者

お礼

ありがとうございます。早速教えていただいたページを見て検討したいと思います。本当に参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10152)
回答No.3

まずは、ADSLですが私の家はだいたい基地局から3kありますが、それでも800~1Mぐらいでますよ。 さて、ADSLから説明しますけど、 速度では全国のCATVの接続速度平均より高速です。 ただし、安定性はご存じの通り低いのが欠点ですね。 コストですが、アナログからなら1万前後で移行できます。ISDNからは高いですけど・・・(ISDNは場合によっては今の変更は避けてFTTHを待った方が良いです)導入コストが安くて速いのが利点です。 欠点は距離や住んでいる場所に安定性が左右されやすいことです。 モデム・スプリッタはレンタルを選ぶことです。 昨年まではISDNが主流でした、来年は・・・ADSLとはいえません。すでにFTTH(家庭用光ファイバ)が始まっていますから、来年か再来年には今のADSL並になる可能性が高まっています。(こちらの詳細は最後)買っても元が取れないでしょうからね。 CATVは、速度は現状ではそれほど高速なサービスをしているところはありませんが、ADSLが中継ぎであるのに対して、CATVは将来が有望な接続の一つです。 現在の同軸回線なら最大で30Mbps(ADSLが日本ではないが最大で9Mbpsです)の下り速度を出せるのが特徴で、各地域に根付いたサービスを展開するところが多いようです。 将来性がある、期待できる接続という面では最高ですが、各会社ごとにサービスの形態が異なり、アドレス形式の都合でいろいろと使えないサイトがでることがあります。 また、サービスの質が悪い会社が多くあるのもデメリットです。ただし、速度の安定性、将来性、コンテンツ(将来)の充実度は高いと考えられます。 まずは、お近くのCATV局にネット接続をしている会社があるか確認ください。また、パンフレットや入会案内などもよく見て、CATV局のサービスが自分のやりたいことや受けたいサービスと合致していれば入って損は絶対にしないでしょう。(初期投資は高いが長くいれば安くなります) さて、FTTHです。 将来性がもっと高い接続方法です。正式にはFiber To The Homeと呼ばれる家庭に直結した光回線を言います。 速度は現段階で最低10Mから将来はギガクラスのGTTH(Gigabit To The Home)の代表の接続となると考えられます。ADSLは将来的にはこれに取って代わる予定。 安定性も高く、欠損もあまりありません。 このサービスですが、今年中~来年1月に政令指定都市全域でサービス予約などの開始やサービスの開始(すでにこちらは決まっていますが若干早くなるかも)を、来年中~再来年に全市でのサービスに移すと考えられます。 ISDNの場合はフレッツに加入してそれままでこれを待った方が、場合によっては割安になります。 (地域による) これの短所は、初期投資が高いこととケーブルは光ですから、ケーブルを直角に折ったり強く曲げたりできないことが使う側から見た欠点です。

chikonojyo
質問者

お礼

私自身最終的にはファイバーが目標なのですが、現時点で田舎にすんでいるんでうーんって感じです。が、おそらく来年度スタートであればいいかなーっていう感じみたいですね、話を聞いている限りでは・・・。もうちょっと待ってみることにします。有難うございました。

  • sa-mon
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.2

私はフレッツADSLを使っていますが、平均して1.1Mbpsぐらいの速度です。 友人は0.5Mbpsぐらいだと言ってます。フレッツの場合はプロバイダーによっても 速さがだいぶ違うみたいですよ。NTTの基地局からの距離もやはり関係あるみたいです。あとテレホタイムも遅くなりますね。 モデムですが購入するよりもレンタルした方がお得だと思います。購入しても次に違うADSL業者を選んだ場合、また新しくモデムを購入しなければなりませんから。3年ぐらいまでならその方が安いはずです。 購入するのはLANカードとLANケーブルだけで済みます。設定も説明書を見ながら自分で出来ますよ。そうすれば初期費用が抑えられます。 CATVは業者によって最高速度も違いますし、マンションですと使用する住人が多いいと極端に遅くなるそうです。費用も速度の割には高い気がします。

chikonojyo
質問者

お礼

そうですね。NTT側からはレンタルしているよりもBフレッツが入ってくるのがまだまだなので、買ったほうが絶対得ですといわれましたが。。。レンタルで勧めたいと思います。ありがとうございました。