• ベストアンサー

離婚後の面接交渉について

母子家庭の母親です。離れて暮らしている子供の父親から子供に会いたいと連絡がありました。 もう何年も連絡をとっておらず子供も父親なしの生活に何ら不足も無い様子です。会いたいかを子供に聞いてみても会いたくないとそっけない返事を返すばかりです。 思春期の難しい年頃なのであまり刺激したくはないのですが子供の言葉をそのまま父親に伝えて会う事をしばらく待ってもらうことは可能でしょうか。 父親がわたしが子供に悪口を吹き込んだり、会わせまいとしていると思っているようです。そんなことはしていないといくら言ってもわかってもらえず、法的な手段をとるとまで言っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#32788
noname#32788
回答No.3

一度家庭裁判所で家事相談をされる事を進めます。  子どもさんの年齢が一番難しい時期ですので、父親が一方的に言っても会うのは、本人です。  強引に連れて行ける物でもないし、最後の結論は子どもさん自身です。  親子で冷静に考える事を進めます。

eobasann
質問者

お礼

ありがとうございます。一度相談に出向いてみるつもりでいます。 なによりも子供の気持ちに添った解決法がみつかるといいと思っています。 離れてはいても親は親ですから・・・夫婦は他人になれても親子の縁は切れませんしね。

その他の回答 (2)

noname#24736
noname#24736
回答No.2

やはり、お子さんの気持ちを優先させるべきでしょうから、やんわりと伝えても時期を待ってもらうべきでしょう。 おそらく、父親は家庭裁判所に調停の申し立てをすると云うことだと思います。 その成ると、調停の場での話し合いになり、子供の年連によっては、調停委員が子供の気持ちを聞く場合も有ります。 そうなれば、子供の意思で会いたくないと云うことが、父親に伝わります。 そこで話し合いが付かなければ、審判に移行して審判が下されます。 一度、家庭裁判所に相談されたらいカがでしょうか。

eobasann
質問者

お礼

回答ありがとうございます。調停もひとつの手ではあるかとも思います。ただ調停委員の方も様々でガチガチの保守派のにあたってしまうかも。現に児童相談所へ相談に行ったら「子供には父親が必要」と言われ「よかったね」と言われました。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

文面からみる限り、離婚されて年数も経過しており、お互いに安定した状況で過ごしているように感じますが、お二人が今は険悪な状況ではない(普通に話し合える)状況という前提での答えです。 お子さんが思春期を迎えているということは、やがて親離れの時期が現実のものとなってきます。その時に、お子さんの廻りにお子さんのことを気遣ってくれる大人は多いに越したことはありません。 お父さんも、それなりにお子さんのことを気にしてくれているのであれば、あまりかたくなにならずに、一度フランクな感じで合わせてみる場を作って見られたらどうでしょうか? むしろ、子供にどうするかたずねると、嫌でも子供は意識してしまいますから、変に先入観を抱かせず、偶然の場を作るぐらいの感覚で一緒に会われたらいかがでしょうか?

eobasann
質問者

お礼

回答ありがとうございます。残念ながら「お互いに安定した状況」とは程遠く、連絡をとるたびに不愉快極まりないといった感じです。 確かに大人の男性しか助言できないこともあるかと想像は出来るのですが、元夫がはたしてその役をこなしてくれることが出来るかどうか・・・ どうも「会いたい」というよりはパンダを「見たい」というような感じがヒシヒシと伝わってきてしまうので。

関連するQ&A