• ベストアンサー

あなたは何時に寝ますか?

早くても朝7時起きなのに、10時過ぎに寝る人いますか? 寝すぎ。馬鹿みたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hi_west
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.2

 こんばんわ。私はもうすぐ寝る時間ですよ(笑)朝早い(5時起き)という事もありますが、絶対6時間は寝なきゃって思ってます。  ところで、身近な人(彼氏、彼女とか)が10時に寝てしまうんですかね?  睡眠時間は人それぞれなので絶対これ!とかこれはおかしい!と言うのはないと思いますよ。私は大人ですが、帰ってきてから昼寝(仮眠)をしなければ体がやってけないほど、睡眠は重要な人なんで。色んな人がいるんだなぁ~って思ってください。

kaedeh
質問者

お礼

そうなんです・・。 生活スタイルにもよりますよね・・。ハードな一日だとへとへとにもなりますよね。きっとそうなんだろうと思います。 聞かないでも分かるだろうといわれそうな事ですが、質問したくなってしまいました。答えてくださって本当にありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (22)

回答No.13

何でそう思われるのか・・・。 そういう生活をされている方に個人的になにか思いをお持ちなのでしょうか? 年齢にもよると思うし、体調や、体質にもよると思うし、 『バカみたい』という表現は適切ではないと思います。

kaedeh
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 「馬鹿みたい」が言葉が悪かったので反省しています。馬鹿にみえてるわけじゃないんだけど、つい書いてしまいました。「恋の悩み・人間関係」カテゴリーなので個人的なことで書いてしまいました。すいませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

前に睡眠に関して質問が出ていて、ショートスリーパー (短く寝る人)の割合を出している人がいました。 私もその時少し書きましたが、短眠術って本を読んで 受験の頃は、2,3時間でも全然平気でした。 でも、目の病気になり、今では夜9時頃でさえ、 きつい時もあります。 寝すぎ。馬鹿みたいですねー。 小学生並み、と、自虐的になる時もあります。 人にはいろんな人がいて、いろんな場合があるので、 馬鹿に見えても、理由があるのかもしれませんよ。 あなたが誇らしげに思っている事も、誰かには くだらない事なのかもしれません。、、、って書い たらきついかな。

kaedeh
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私も「馬鹿みたい」が言葉が悪かったので反省しています。馬鹿にみえてるわけじゃないんだけど、つい書いてしまいました。 こちらこそ、ごめんなさい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yksin
  • ベストアンサー率35% (65/184)
回答No.11

こんばんは。 私の場合は朝6時半起きなのに寝るのは午前2時ごろが大半です。ですので睡眠時間は大体4時間前後が多いですね。 寝ようと思えば12時前でも寝れるのですが、色々やってるとあっという間に2時になっています。 最初は睡眠時間が足らずにいつも眠たかったのですが、今は睡眠時間4時間とかでも全然大丈夫になっています。

kaedeh
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 四時間になれてきたんですか? 私も2時ごろになってしまうことがほとんどで、10時前や夕方に眠くなってきます。眠れないのでまた冴えていくんですけど。大丈夫にはならないみたいです。 色々しないでさっと寝てしまうと早くなるんでしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NoroVirus
  • ベストアンサー率24% (148/596)
回答No.10

馬鹿やね~そいつ!!(*≧m≦*)ププッ と言って欲しいのでしょうか。 言われたら意外と怒ったりして。笑 各自の自由です。 ココを鬱憤晴らしの場にしないで下さい。orz

kaedeh
質問者

お礼

鬱憤晴らしの場にしないで ときつい回答を頂いて、ちょっと反省しました。 ごめんなさい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#55152
noname#55152
回答No.9

疲れていれば寝ますよ。 ↓参考まで。

参考URL:
http://www.kaimin.info/part/dictionary/di04.html
kaedeh
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 眠りの総合サイト「快眠推進倶楽部」! 面白かったです。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12892
noname#12892
回答No.8

こんばんは。 人間それぞれいろんな環境にいるので一概に「絶対」は無いですよね。よく8時間は寝なさいって言うのもそう。絶対にそれがいいものなんて言い切れないと思います。 寝すぎ? いいじゃない。眠れるんだもん。寝られるうちはばんばん寝てもいいと思いますよ。 私は女一人で二人の子供を育てています。生活と体の事で寝るに寝られません。 毎晩午前2時に布団に入って朝7時前には起きます。 寝られるうちに寝ましょうよ。

kaedeh
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですね、彼も一時夜更かしばかりしてました。早寝が出来ないって言っていた。彼の場合はただの夜更かしなのですが、きっと寝れるうちはばんばん寝ようという気かもしれません。 回答者さんはがんばっていらっしゃるのですね、なにもできませんが、応援します・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenipi
  • ベストアンサー率29% (44/150)
回答No.7

ほかの方も書かれていますが,ひとによって必要な睡眠時間はちがいますので,一概には何とも言えないですね。 ただ,睡眠時間を減らすというのは,馴れの面もあると思います。

kaedeh
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。この質問をして、睡眠って人にとって大きなものだったなぁと思っています。初めの質問内容は馬鹿みたいですが、質問してよかったとおもいます。 いろんな回答をいただいています・・・。為になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

私も回答NO.1のFUZAIさんと同じように8時間くらいの睡眠がベストです。 寝すぎも良くないらしいですけど、うとうとしてる時間がとっても好きなので、休日、何も予定がない日は一日中寝て過ごしてしまいます。

kaedeh
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もやっぱり、回答者さんと同じです。馬鹿は私の質問ですよね。 この質問をして、睡眠って人にとって大きなものだったなぁと思っています。初めの質問内容は馬鹿みたいですが、質問してよかったとおもいます。 いろんな回答をいただいています・・・。為になりました~。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mame3
  • ベストアンサー率41% (75/182)
回答No.5

大体7~8時間寝ますよ。 そうしないと体がすっきりしません。 家族は16時間寝て、5時間起きてまた寝てました。 睡眠は至福の時だそうです。

kaedeh
質問者

お礼

あはは!家族の方、逆ですね。 寝てるのって気持いいですもんね。私も8時間くらい寝ないとすっきりしない、長い方です。 実は私もそうなのに・・。一時間多いだけですもんね。10-7って。 回答ありがとうございました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pco1633
  • ベストアンサー率21% (199/925)
回答No.4

最近早くなりました。10時過ぎには寝てる場合もあります。 朝は7時前に起きます。 しかし、美容の為には10時から2時を含む時間帯に睡眠をとる事が望ましいと聞いたことがあります。 まぁ、私の場合は単に眠いからねる、特に無理して起きている必要が無い・・等の理由ですが・・ しかし、大人気ない質問ですね、恋人に先に寝られて怒ってるんでしょうか?

kaedeh
質問者

お礼

はい、そのとおり です。 「しかし大人気ない質問ですね」 ほんとうにそうだなぁと思います・・。 でも『寝てる~ぅ』の返信が来た時もうれつに腹が立ってしまったのです。『今日は疲れて早寝』とか他がないの?って思ってしまいました。夜中に起こされた風な言い方でしょ?馬鹿じゃないの?って思ってしまったのです・・・。笑 回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A