• ベストアンサー

復旧したファイルのウィルス駆除

モニター・ディスプレイの壊れた古いPCのHDD内のファイルを業者に頼んでCD-Rに復旧しました。内容確認の際にウィルス・チェックをしたところ、WinbiffのMailにウィルスW32.Netsky.P@mmが数個見つかりました。読み取り専用ファイルのため、ウィルスの駆除も削除もできません。 対応方法として(1)感染したファイルさえ開かなければこのままで問題ない(2)再度CD-RWにコピーし直して、ウィルスを駆除・削除する(3)感染したファイルのウィルスを駆除・削除した上で、再度CD-RまたはCD-RWにコピーする(4)今あるCD-Rから感染したファイルを除いて、別のCD-RまたはCD-RWにデータをコピーする(5)それ以外、などが考えられますが、どの方法が可能かつ適切でしょうか。アドバイスをお願いします。PC本体は業者に預けてあり、当方の内容確認を待って、データの完全消去することになっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40123
noname#40123
回答No.1

メールの文面をどのように扱うかによって変わってくると思います。 全部のメールが不要であれば、そのままCD-Rのデータを使用しないで放置しておくべきでしょう。 どうしても、メールの一部でも必要であれば、一旦メールのデータを読み込み、 その中で必要なメールを選別して、データとして別途保存し、コピー元のCD-Rディスクを破棄するか使用禁止にする方がよいと思います。 本来であれば、感染しないようにするために、ウィルス感染しているCD-Rのメールを読みとらない方が安全です。

pahlawan
質問者

お礼

貴重なアドバイスありがとうございます。 確かに必要なデータのみ別途保存するのが安全確実ですね。

その他の回答 (1)

  • hoihence
  • ベストアンサー率20% (438/2093)
回答No.2

まあ、やっぱりそのHDDをスキャンにかけて、修復なり、隔離された常態になったうえで(最低限発動しない状態)、メディアに書けばいいんじゃない。そして、移してから、またスキャンをかけるとか。

pahlawan
質問者

お礼

有益なアドバイスありがとうございます。追加の費用さえかからなければ、そうするのがベストだと思います。交渉してみます。