• ベストアンサー

勝ち負け判定を逆にすると…

勝ちを負け、負けを勝ちとすると、例えばバレーボールでは、サーブミスをすることが最適になります。サッカーでは、オウンゴールをするようにすればいいわけです。野球ではデッドボールを出すようにするし、将棋では王将が最前線に進めばいいのです。これらは第三者が見ていて明らかに戦法が通常のゲームとちがうのですが、例えば、オセロでは勝ち負け判定を逆にしても、第三者が見ていてわからないのではないかと思うのです。 オセロでも実は簡単にわかるのでしょうか?それと、他のゲームでもオセロと同じように第三者が見ていてわからないようなゲームはあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PecoPlus
  • ベストアンサー率76% (144/188)
回答No.6

 こんにちは、おもしろい質問ですね。  オセロについてですが、勝ち負けを逆にした逆オセロ(と仮に名付けます)と通常オセロの戦略の違いは、とても、おもしろい特徴があると思います。  通常オセロでは、序盤、中盤では、できるだけコマをひっくり返さないようにして、相手の着手数を制限します。  そして、そのまま、終盤に持っていき、相手を星やC点に打たざるを得ないように追い込み、角を狙います。  逆オセロでも、序盤、中盤は、通常と同じく、コマをひっくり返さないようにして、相手の着手数を制限していくことは、同じはずです。  そして、終盤では、相手に角に打たざるを得ないように仕向けます。  不思議なことに、オセロでは、通常も逆も、戦略の考え方も、序盤、中盤の流れも、まったく同じ、違うのは終盤だけという、特徴的な物になると思います。  ちなみに逆将棋では、絶対に勝負はつきません。  幾ら、自分の王を最前線に持っていっても、相手は、絶対に取ってくれません。  敵の王を取らざるを得ない状態(逆詰み)もあり得そうにないので、勝負はつかないはずです。

corpus
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 逆オセロが、序盤、中盤は通常のオセロと変わりなくできるのはなぜなんでしょうね。 もし、本当に終盤だけで勝負が決まるならば、途中からはじめるという途中オセロというものもできるかもしれませんね。 逆将棋は確かに勝負はつかないので、ゲームではなくなってしまいますね。

その他の回答 (11)

  • favre
  • ベストアンサー率28% (93/323)
回答No.1

面白い質問ですね。 私がまず思いついたのは、ギャンブル。 競馬、競艇、競輪など、八百長疑惑の尽きないものは、負けようとしてプレイしているか否かの判別がしにくいですよね。 以前ダービー馬メリーナイスを題材にした「優駿」という映画で、レースシーンを再現した際、勝たせなければいけない馬の脚色(速力)が鈍ってしまって、周りが加減したという話を聞いたことがあります。 ただレースやゴルフのような競技は、どちらかがゴールしないと試合が成立しないので、双方が負け合戦をすると永遠に終わりませんね。 くだらない質問に真面目に考えてみました。 喜んで頂けましたでしょうか。

corpus
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。ギャンブルは互いに協力してこれを勝たせようとすることがあるかもしれないですね。 エンドレスゲームになってしまうものもありますね。

関連するQ&A