• ベストアンサー

PCでレコーディング

PCを使ってレコーディングってできるんでしょうか?できるとしたら最低限、必要な機材などを知りたいです。どなたか分かる方、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acogui
  • ベストアンサー率52% (45/85)
回答No.1

マイクとレコーダーソフトがあれば十分出来ます♪ 金額的にソフト(タダのもあります)とマイク(1000円程度のもあります)くらいからはじめられます。 慣れてくるとどんどんいい機材がほしくなるとは思いますが、最初は、音を重ねられるだけで楽しいと思います♪ レコーダーソフトですが、マルチトラックレコーダ―(MTR)ソフトがいいかと思います。 国内のMTRソフトはあんまいいのがないみたいなんで、オススメなのは参考URLのヤツです♪ただ、英語がわかんないとちょいキツイですが。。 お試しください♪ プレ王とかで公開したりするときは音源圧縮ソフトとかを使ってくださいっ(プレ王のサイトでもらえます) 普通に録音して、CDに焼いたりするぶんには、MTRソフトとマイクがあれば十分ですよ♪ 参考URLのは以前答えた質問です♪ そこのURLから飛んでくださいっ 的外れな回答だったらごめんなさいっっ ご参考になれば幸いです♪

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=977646
strawberry-cocoa
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!全然的外れじゃないです!とりあえず、ソフトとマイクがあれば出来るんですね~。さっそく試してみます。ありがとうございました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nonsid
  • ベストアンサー率17% (5/29)
回答No.3

パソコンとソフトがあれば出来るにはできますよ!ただ直接PCにつなぐと音が割れたりするので、外部機器から取り込みましょう!単純に1コの音を順番に入れていくなら、ミキサー卓などで十分ですが、多重録音、すなわち一気に、バラバラに取りたいとなるとデジタルMTRなどが必要だし、対応するサウンドカード、オーディオインターフェースなどが必要になります!あとパソコンのスペックの問題がでかいです!俺は今専用のPCを使ってます!ソフトによって推奨が違うので、ソフトによって、グレードアップ等を勧めます! おすすめソフトはウインドウズならキューベスなどを使ってみては!俺が最初使ってました! やり出すと必要なものがわかってきますよ!

strawberry-cocoa
質問者

お礼

お礼が遅れてしまってすみません。やっぱりいろいろあったほうがやっぱり便利に出来るんですね。やりながらいろいろ模索していきますね。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • veer
  • ベストアンサー率48% (197/410)
回答No.2

特別な機材がなくても出来ます。 とりあえず必要なのはオーディオシーケンスソフトです。 これはMTR(マルチトラックレコーダー)をPC上で再現するものとお考え下さい。 あとはPCについているマイク入力からギターなりベースなりを入力して録音。 それをMTRと同様に編集しながら重ねていくことができます。 大抵はエフェクターも内蔵です。 完成した物はそのままCD-Rに焼くなりイヤホン端子から出力しても構いません。 そうなると色々な端子の変換プラグは何種類か必要になりますね。。。 ただ問題点を挙げればMTRのように持ち運びが出来ない事と、上記の方法では同時に多チャンネルを録音できない点です。 つまりドラムとボーカルの録音に問題が発生します。 ですのでそこまで本格的な物ではなく、打ち込みにギターとベースを重ねてデモ等を作る程度とお考え下さい。 それ以上の物を望むようになったら本格的なオーディオシーケンスソフト、サウンドカード、オーディオインターフェイス、PC本体のマシンパワー等、色々な意味でキリがなくなってきます。 なのでやりながら必要に応じてグレードアップしていくのが望ましいと思います(^ ^; ご参考までに。。。

strawberry-cocoa
質問者

お礼

そうですね。やりながら、いろいろ検討していきます!大変参考になりました。ありがとうございます!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A