私も道志村に1票。
八王子からですと(因みに私は三鷹です)、高尾山を超えるのが一番良いです。山中湖あたりでは、まだ東京の影響が強く残りますが、高速以外で1時間では、東京の影響が小さくなるほど遠くまで行けません。
近くの街灯りを気にされているようですが、この辺りでは、「近くに灯りがない」という状況は難しいと思います。
それに、近くの灯りは、それが直接見えないことはとても重要ですが(灯りが見えると目が暗いのに慣れてくれません)、100m先に(直接見えないところに)ちょっとした街があっても、よほど空気の透明度が悪くない限り、あまり関係ないものです。むしろ、東京から少しでも離れる方が、よほど効果的です。
陣馬山は、昼間にしか行ったことがないのですが、月の出ていない夜に登るのは、滑落等の危険はないと思いますが、道がわかるかどうか不安です。
私は、夜間、山道を歩くことが多いのですが(あちこちにカメラをセットするためです)、月が出ていない晩は、ついさっき歩いた道でも間違えることがあります。狭い1本道はまだ良いのですが、広い場所があると、迷いやすいです。特に迷いやすそうな場所には、目印にテープを巻いたりします。
陣馬への登山道には、広い場所があったように思います。
最低限、昼間のうちに何度か往復して、目印などを完璧に憶えておくことが必要でしょう。
それと、20分歩くなら、20分車を走らせた方が、東京の光から少しでも離れられます。
ただ、陣馬の頂上は、遮るものがありませんので、気分は爽快でしょうね。
奥秩父方面も結構良いのですが、時間の割に首都圏から離れられません(埼玉から近いせいもあります)。
因みに、高速で1時間走ると、かなり遠くまで行けますよ。
お礼
詳しくありがとうございました。 一度、道志村に行ってみようと思います。 > 因みに、高速で1時間走ると、かなり遠くまで行けますよ。 暖かくなったら行ってみようかな、と思いました。