- ベストアンサー
グループホームの介護費用について
私の母が私立のグループホームでお世話になっています。一ヶ月の費用が135,000円前後です。現在要介護2で物忘れが目立つ位で日常の生活は未だ自分で全て可能ですがグループホームの生活がこれからも生きている限り続きます。 今朝朝日新聞に出ていましたが介護費用が上がるのでしょうか。家族にとってはグループホームにお世話になり大変助かって母本人も施設での生活に苦痛には感じて無いようで現状では有難く思っていますが費用が上がる事は心配です。 今後グループホームはどうなって行くのでしょう?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご質問の趣旨が、介護保険サービスの認知症(痴呆性)高齢者グループホーム(以下「グループホーム」といいます。)であることを前提にお答えさせていただきます。 現在、介護保険法をはじめとする関連法の改正作業が進められています。 この改正のなかで特別養護老人ホームなどの入居者から、食費、光熱水費、家賃相当額を今年10月から施設が徴収するよう現在、見直しが行なわれているところ。 お尋ねのグループホームについては、これらは1ヶ月の利用料にすでに含まれていますので、今回の改正で新たに徴収されることはありません。 次に介護費用ですがお母様は要介護2ということですのその介護度に応じた介護報酬がグループホームの運営者に施設所在の市町村から支払われており、その1割を利用者に自己負担していただいています。したがって介護報酬に改訂があれば、この1割負担の部分がそれにつれて上がったり下がったりすることは考えられます。(そんなに極端に変動することはありませ。) グループホームは認知症(痴呆性)のお年寄り5人から9人が家庭的な雰囲気のなかで共同生活を送ることによって認知症の進行を穏やかにするための介護保険サービスです。したがって寝たきりになったりすれば、特別養護老人ホームなどに入居されてお世話をうけることが必要になることもあります。その場合でも、現在の費用を大幅に超えるようなことは、今のところないと思われます。
その他の回答 (1)
- jyamamoto
- ベストアンサー率39% (1723/4318)
年金問題でも話題になりましたが、国庫の窮状から常識的に考えると、福祉関連費用も当然見直しの対象となるでしょう。 負担(税金等)を大幅に上げない限り、補助金は減っていくでしょうから、いずれにしても懐から出て行く金額は増えていくでしょうね。
お礼
年金同様であれば政府は信用出来ません。末恐ろしい事が起こらないようしていただきたいです。お金には限度がありますのでお手柔らかに御願いします。
お礼
ご丁寧な解説有難うございました。 入居時に受けた説明では最後まで面倒見て頂けるとの事でしたのでそれを信じてすがっている状態です。