- ベストアンサー
急に変わりました
中学3年生の母です。 入試まで後わずかなんですが・・。 去年の暮れから息子の様子が変なんです。 塾に行くといっては行ってない、学校も2週間近く休む。 (今まで、高熱でも学校を休んだことなかったんです) 最近も遅刻・欠席続きです。 結果塾は1月に辞めました。 勉強する様子もなく、怒ったし、なだめたし、たくさん話し合いもしたけど、黙り込む・泣く・逆切れするばかりです。 先週は仕事を抜け出し、学校へ連れて行きました。 そのとき先生と3人で話し、学校はちゃんと行くと約束したのに・・。 今日は、公立の願書提出日にもかかわらず、行ってませんでした。 聞くとただなんとなく休んだとのこと。 高校へは行きたいって言うんです。 行動と言ってる事が矛盾してます・・。 行かないなら行かなくていいというと「行く」というし。 まったくわかりません。 一日12時間勤務(8:00-20:00)で、あまりかまってあげることも出来ません。 母子家庭ですので、仕事はおろそかに出来ませんし。 小6の下の子への影響も心配です。 もうどうしていいかわかりません。 どなたかアドバイスください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。今は見守るしかないのかなと諦めに似た感じです。本人も自分を言葉に出来ないようです。 時が解決してくれる・・・受験シーズンが終わればでしょうね。高校にいけなかったらと思うと・・つらいです。