• ベストアンサー

国立付属小、内部試験?

小6の娘の友達で横浜国大附属鎌倉小学校の子がいて、その子の話によると2月3日の中学受験の日に自分達も同じ内容の試験を受けたんですって。「その結果、悪いとどうなるの?」って聞いたら、「地元の公立中学に行くようになる」と言っていたそうなんです。そんなことってないと思うんですけれど・・・。どうなんでしょうね。ちなみに親子面接が事前にあったそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

数年前ですが「内部進学」を希望して全員入学できる学校のほうが数えるほどでした。 と、いうのも娘が通っていた付属小がそうなったからです。 それ以前は、内部進学のラインがあってそこに到達していない子は受験しないように担任から先に通達があるようです。親子面接というのはそのことかな? それでも希望して受験して不合格でも知りませんよ・・ということです。そういう子供達を受け入れる公立の中学の方は「受験せず最初から公立を選んだ子」(その中でも公立高校のトップを目指すためか、内部試験を受けてもダメなため受験せず、)か「付属の内部試験に落ちた子」かをちゃんと聞いておかないと対応が大変なようです・・。(自分の意思で公立中学へ入ったかどうかにより、中学での意欲が違うようです。)

sokuko
質問者

お礼

付属小に入ったからといってのんびりしていてはいけないのですね。それにしても中学受験の問題は、塾に行って受験用の勉強をしていなければ特に算数などはほとんど出来ないと思います。まさに落すための試験だと思いました。 内部試験で落ちた子は公立中学に入ってから意欲がなくなってしまうのは分かる気がします・・・

その他の回答 (2)

回答No.2

私の地元にある国立の付属小学校でも内部選抜があります。 国立付属は、基本的に「誰にでも公平なチャンスを」ということで、 ほとんどの学校では、小学校入試・中学入試・高校入試が行われます。 しかし、受け入れ人数は決まっているので(国立の為、国の判断を仰がずに勝手に定員を増減してはいけないようです)、 途中入学者を受け入れる場合には元から通っている子たちを振るいにかけ、進学させるかさせないかを決めるしかないのです。 私の生徒にも過去に数人、「持ち上がれなかった」という子がいました。

sokuko
質問者

お礼

小学校に入るときに抽選で入ったのですから、学力的にばらつきがあるのは当然ですが、そうなるとある程度の受験勉強などもしておかなければならないのですね。持ち上がれなかった子は地元の公立中学に入った時に「付属小の子」ということで嫌な思いをするのでしょうか・・・

回答No.1

その小学校のことは存じませんが、国立大学の附属小学校の場合、エスカレーターで進学できる制度がないのはさほど珍しいこともないと思いますが・・・。

sokuko
質問者

お礼

この中学のように高校・大学への附設がない学校でもこのようなことがあるなんて驚いてしまいました。知らない事が沢山あり、勉強になりました。