- ベストアンサー
夫の暴力は絶対に悪いのでしょうか
結婚して10年の妻がいます。 1年ほど前から妻の生活態度が変わりました。 ・インターネットの出会い系サイトで知り合った複数の男性と実際に会ったり,電話やメールなど交際をしている。 ・専業主婦であるが,いつも昼寝(ごろごろ)しており,家事や育児を怠っている(掃除を全くしないので,家の中は惨憺たるもの。私が休日に片付けている)。特に育児については,私が仕事の休みの日は終日私が子どもの面倒をみている。 ・朝から飲酒をしており,日中も缶ビール5~6本飲むなどしており,アル中の気がある。 以上のことから当初は口喧嘩を繰り返しましたが,妻が一向に態度を改めないため,私も感情的になり妻に対して暴力を行使するようになってしまいました。 妻は,私の暴力を理由に保護施設に逃げ込みました(自分の行為については隠していたようです)が,その後夫婦間の話し合いの結果,今後暴力を振るわないという誓約書を弁護士仲介の下で作成するという約束をし,現在は自宅に戻っています。 様々なサイトを見る限り,理由を問わず夫の暴力が非難されていますが,妻の態度や口頭注意をしても真摯に反省する態度が見られない(逆切れするなど)という事実があっても,暴力を振るった私は倫理的にも法的にも悪いのでしょうか。1年間,私の口頭注意に態度を改めない妻に責任はないのでしょうか。 女性の方々や社会的な風潮は,夫の暴力はいかなる理由があっても許されない行為というスタンスだと思いますが,私の妻がしてきた行為は私(男性)に対する精神的な暴力とは言えないでしょうか。 皆さんのご意見をお願いします。特に男性の方のご意見をお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#11476
回答No.10
その他の回答 (9)
- DXB-AUH
- ベストアンサー率39% (35/88)
回答No.9
- fanfanpopo
- ベストアンサー率22% (38/172)
回答No.8
- nekotanzzzzz
- ベストアンサー率17% (20/116)
回答No.7
- utama
- ベストアンサー率59% (977/1638)
回答No.6
- athenacrymson
- ベストアンサー率4% (1/22)
回答No.5
- tan-chan
- ベストアンサー率21% (145/660)
回答No.4
- butanoshiri
- ベストアンサー率16% (81/477)
回答No.3
noname#10657
回答No.2
- kikiki99jp
- ベストアンサー率12% (132/1021)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございました。 貴方のおっしゃるとおり,妻は心の病かもしれません。私としては,妻と良い家庭を築いていきたいと考えております。妻の心を治す方法を考えたいと思います。 いろいろな観点からのご指導ありがとうございました。 私としては,今後,問題解決の手段として暴力を行使しないようにしたいと思います。いかなる理由があろうと,暴力は許される行為ではないということが理解できました。