- ベストアンサー
京急電車、生麦駅の・・・・
いつも、勉強になります。今回伺いたいのは、京急電車生麦駅のすぐそばにありますJRの線路についてです。 京急電車の上り方向の線路とJRの線路の間に仕切りの壁がありますよね。そのすぐ傍のJRの線路(おそらく単線の線路)です。なんか地中からトンネルで地上に出てきてますが、この線路ってどっから、どこまで走ってるかご存知の方いませんか? 地図帳(でか字マップ)などを見ましても記載ありませんで、ハイ。これってJRの路線じゃないんですかね。 たまに電気機関車が1両で、のろのろ運転してるのを見かけます、のろのろについては、京急電車の普通に簡単の追い越せられてるから相対的にスピードが遅いのか知らんと思量したまでです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
皆さんがお答えになっているとおり、貨物線です。 地図についてですが Mapfan を見てみてはいかがでしょう。 http://www.mapfan.com/mfwtop.html このトップページの「駅名で探す」に生麦を入力して地図を表示させてください。本来は地下線ですが、あたかも地上のように実線で表示されています。 最初は1/12500で開きます。これでも「この線か!」というのがわかるかと思いますが、もう一段詳細の1/6250にするとよりわかりやすいかと思います。地図の画面が小さいので適当な縮尺で見てください。 場合によっては違う縮尺をクリックしても地図が変わらないことがありますが、このようなときは一度地図内のどこかをクリックすると縮尺の変更も有効になると思います。ちなみに、地図内をクリックしたときはクリックした点を中心とした地図に移動しますので、地図を動かすときのテクニックとして利用してみてください。 生麦周辺では、これと逆方向に別れて横浜の港沿いを走って根岸線に至る線路(これも貨物です)が別れているのも見て取れます。また、逆方向に進んで、鶴見線の浜川崎から塩浜を経由して多摩川をくぐり、羽田空港の下を通って東京貨物ターミナルへ至る貨物線などもわかります。ただし、どこからどこまでがトンネル区間なのかがわからないのが難点です。
その他の回答 (3)
- kensaku
- ベストアンサー率22% (2112/9525)
貨物線です。ルートは先の方の書かれたとおりです。 朝晩の湘南ライナーの半分くらいはここを通ります。新宿発のライナーは、渋谷を出たあと、新川崎駅手前から貨物線に入り、藤沢までノンストップです。東戸塚から東海道線、横須賀線と並走しますが、戸塚、大船とホームがありません。 新宿発のライナーは、踊り子号タイプ、スーパーあずさタイプなどあって、見るだけで楽しいですね。 東京発のライナーも、品川の次が藤沢、というもの(オール二階建て車両など)は、この線を通ります。 ただ、ほとんどトンネルなので、景色がいい、ということはありませんが。
- ynakama1
- ベストアンサー率9% (1/11)
東海道本線・羽沢貨物線(鶴見~大船で横浜を通らない別線)ですね、 東海道の貨物線でして東戸塚から鶴見までは、旅客線とは並行せず離れています。(途中、横浜羽沢駅という貨物駅があります。) 大船以遠は、東海道旅客線と並行する貨物線で、また 鶴見以遠は、東京貨物ターミナル駅に行くほうと 新川崎方面(品鶴線)に行くのとに分かれます。 新川崎方面に行く貨物列車は、新川崎の先で武蔵野貨物線に行きます。(平日朝夕の湘南ライナーなどは、品鶴線の先、山手貨物線に乗り入れて新宿方面等にに行く旅客列車もあります。) 東京貨物ターミナル駅 http://www.iijnet.or.jp/IHCC/prj-kyushumap01-tokyo01.html
- DXB-AUH
- ベストアンサー率39% (35/88)
東海道貨物線だと考えられます。 ここから地下に入って、横浜羽沢と言う貨物駅を 通って、東戸塚駅で東海道線に戻ります。 http://ekikara.jp/time.cgi?det15041 ホームライナーおはようライナー新宿22号 この列車なら、トンネルを通って行くはずですから、 東戸塚から別世界を味わえますよ。 (半分以上トンネルですが)