- ベストアンサー
政治体制について
大統領制・共和制・議員内閣制・立憲君主制の 言葉の意味、使い分けができません。 教えてください。初歩的ですみません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
共和制とは 君主制と対になる体制で、 君主を置かない政治体制のことを指します。 現代で代表的なのがアメリカとフランスです。 民主制とは違っていて 古代ローマで見られるような寡占政治でも 共和制に分類されます。 立憲君主制とは君主を置いていますが 憲法によって君主の権力が制限されています。 代表的なのはイギリスです。 日本もこの中に含まれると思ってよいと思います。 (ただし、学説的には共和制という意見もある) 大統領制とは行政の長として機能している場合の 体制を指します。 代表的なのはアメリカです。 イギリス、ドイツは大統領は存在しますが 国家元首としての機能以外果たしていないので 大統領制とは呼ばれません。 議員内閣制とは議会と内閣は分離してますが 内閣は議会の信任を得て存在していて 内閣は議会の解散権を有しているという 議会と内閣の密接な関係がある体制のことをいいます。 代表的なのはイギリス、イタリア、ドイツ、日本です。 フランスは大統領が外交政策、首相が内政政策と 権力が分かれており、両方が機能しているため かなり特殊な大統領制といえるでしょう。
その他の回答 (1)
- rmz1002
- ベストアンサー率26% (1205/4529)
かなり大雑把に説明すると、 立憲君主制は、憲法に従って君主(この場合 =国王)が政治を行う制度。 共和制は、(選挙などで選ばれた)市民の代表が議会を開いて政治を行う制度。 大統領制は、上の共和制のなかで、君主(この場合 =大統領)を独自選ぶ制度。 議院内閣制は、同じく共和制のなかで、君主(この場合 首相だったり、大統領だったりする)を、議員のなかから選ぶ制度。 といったかんじ。
お礼
わかりやすいです ありがとう