- 締切済み
小型ヘッドライト減光用リレー探してます。
以前より愛用していた減光リレーを、他のバイクにも搭載しようと南海部品本店に買いに行くと・・・『残念ながら、もう取り扱いしておらず、メーカー連絡先も分かりません』との事。 メーカーは多分(株)千代田/CGC“ICじわっとリレー”~これが一番小さく、取付け簡単(超小型な為、ヘッドライトケース内にセット出来る♪)なんです・・・。ネットのキーワードで検索するんですが、皆改造レポートの『部品名称』でしか載っておらず、メーカーHPや、入手情報が無いんです~(ToT) どなたか入手法御存知の方居られませんか? 物としては、ヘッドライトの動線側の間に接続し、減光用信号としてニュートラルランプに分岐配線する事で、信号待ちとかでニュートラルに入れれば自動的に8割減光する物なんですが・・・。とにかくユニット自体の発熱も殆ど無く、非常にコンパクトな優れものなんですが・・・宜しく御願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
誠に御丁寧な回答を頂き有難う御座います。 やはり市中に出回っている“じわっとリレー”の中に、不具合品が混ざっているようですね・・・。十分注意せねばえらい事に成りますね。 ただ私の経験上、過充電とは別のケースですが、アメリカ勤務時代にアリゾナ砂漠のハイウエイを200km/hrで連続約1時間半走行した時に“バッテリー液が蒸発し、ケースがボコボコに成った”事が有ります。バッテリーを新替後、完全に復活したので恐らく外気温42℃の極環境中で無茶をした為と思いますが(^_^;・・・ いずれにせよ、貴重な情報有難う御座いました。m(_ _)m