- ベストアンサー
バイトでの上下関係
最近コーヒーショップでバイトをはじめました。 多数の先輩はに和やかな雰囲気なのですが少し困ったことがあります。 それはオーナーとバイト先の先輩一人のことです。 確かに自分の物覚えが悪いことはありますが、仕事で出来ないことがあると、「何でこんなことも出来ないんだ」というようなことを言ってきます。さすがに何度か教えてもらったものが出来なかったときにこのようなことを言われても仕方が無いと思うのですが、特に教えてもらってもいないようなことに対しても言ってくるときがあります。 言い方は若干ヒステリーじみているといいますか、少々きつい言い方です。このような人に対してどのように対応すればいいのでしょうか。アドバイスをください。 僕はバイトは経験がモノをいう、誰でも出来る仕事だと思っていますので、「何でこの人そんなに偉くもないのに腹立ててるんだろう」と思ってしまいますし、人に対してきつく言う習慣がないので、人に対してきつく言うという発想が理解できません。 もう少し上手な教え方があると思うんですよね。特にオーナーと違ってバイトの先輩の場合、経営的な視点を無視して物事を考えられるわけですから。 仕事を早く覚えること以外にどのように彼等に対応すれば良いのでしょうか、教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アルバイトでもお金をもらっている以上はプロですよ。 コーヒーショップでボランティア活動をしているのではないわけですから。 1人で働いて収入を得るのなら、マイペースでも大丈夫ですが、 組織として仕事をしているなら、その組織に順応しなければならないでしょう。 しかも客商売ですから。 分担された仕事を確実にこなしていかなければ、周囲に迷惑がかかるのは当然でしょうね。 仕事ぶりの第一印象はその人の能力を判断する基準にもなると思います。 繰り返し同じミスを繰り返せば、好ましくないイメージができあがってしまい、 周囲の言い方がきつくなったなどの変化が出てきても、それは仕方ないでしょう。 きつい言い方もあなたを攻撃しているわけではないと考えられます。 つまりは、仕事の先輩達から言われたことを受け入れるあなた側の問題だと思います。 きつい対応がどうこうと言うより、スムーズに仕事が出来ることになることが先ですね。 >僕はバイトは経験がモノをいう・・・ ↓ わかってるじゃありませんか。 世の中なんでもそうですよ。 ミスなく仕事が出来れば、周囲の雑音は自然に消えていきます。 嫌ならアルバイトやめちゃえばいいんじゃないですか? 簡単にやめられるのがアルバイトの特権でもあるわけですから。 でも、お金を稼ぐことって、そんなに簡単なことじゃないと思いますけどね。
その他の回答 (5)
- taketyonn
- ベストアンサー率3% (1/27)
学生のバイトだろうが正社員だろうが、お給料をもらっていれば一人前の社会人ですよ・・。 『働く』というのは、学生生活のサークル活動や習い事とは全く違う環境です。 和やかな雰囲気は職場には必要ですが、失敗ばかりする店員に、いつでも笑って許せるわけないでしょうね。失敗してお客様に迷惑をかけたりしたときに「僕、新人なもので・・努力したんですけどミスしちゃいました!すいませ~ん!」って言い訳はお客様には効かないですよ。 ミスしたら怒られるのは当たり前です。 就職した時、あなたが失敗した事を先輩がキツク言ったからって、「先輩の態度にも問題がある」って主張するのかな? ミスをしたら次は成功するようにすれば、先輩だって認めてくれますよ・・。 いつまでも怒られた事を愚痴ってないで前向きに仕事したらどうですかね?
お礼
書き方が悪かったでかね。 和やかとは、別に馴れ合いではないです。それにミスばっかりでもないですよ。 それと学生生活、サークル活動の、習い事の延長だとは捕らえていないので、書かれていないことから憶測で判断するのはやめてもらえますか? それと客に対して何かをしたわけでもないですよ。 僕が言いたいのは言い方の問題です。自分がミスをしたら悪いと思いますし、次に生かそうとも思います。そのミスを上の立場の人間はどのように正していくのが適切なのか。上の立場の人間としてどのような態度で下の人を教育するのかって点です。 前向きに仕事をするにはどうするかを聞いているわけで、質問には全く答えてもらえていないのですが、、、、。 最後に >いつまでも怒られた事を愚痴ってないで前向きに仕事したらどうですかね? いつからいつまで僕が愚痴っていたんでしょうかね???? もう少し素直に文章を読んでもらえませんかね?
補足
回答ありがとうございます。
- coro2
- ベストアンサー率19% (40/210)
今バイトをはじめたばかりと言うこともあるので、仕事を覚えればそういうことは減るとは思いますが、それまでがきついですよね。 バイトの先輩には、「こんな事もできないのか。」 といわれて、それがまだ教わっていない事なら、はっきり 「これはまだ教えてもらってないので教えてください先輩。」 と、教えを請うのも手だと思います。 分からないことは、すぐその先輩に何でも聞く。 その時文句を言ってきても、 「先輩に聞くのが一番確実ですから。」 とおだてながら?先輩を頼っていることを、先輩にアピールしてはどうですか? オーナーは、大体口うるさいものです。 オーナーに関しては、「はい」と返事をして、言われた事を淡々とこなしていくほうがいいと思います。 どっちにしても、もうしばらくすれば、相手がどんな人かもっとわかると思いますし、対応する糸口も見えるかも知れません。
お礼
回答ありがとうございます。 前向きな姿勢が重要ですよね。
- Samurai-Jack
- ベストアンサー率18% (130/697)
一番簡単なのは、早く仕事を覚えて、彼等がきつく言わなくてもいいようにすることだと思います。彼等がきつく言うということは、彼等は偉そうにしているのではなく、彼等が思ったように質問者さんが行動できていないため、イライラしてしまっているのだと想像できます。 バイトの先輩にしてみれば、なんでオレが新人のバイトに仕事を教えなければいけないんだよ、なんて思っているかもしれませんよね?バイトの先輩の仕事のスコープに新人教育という項目は入っていないでしょう。教えてくれるということは、自分の仕事を円滑にすることと、その先輩の好意だと思います。 質問者さんにしてみれば、オーナーならともかく同じバイト同士なのに、自分よりちょっと経験が長いだけで、なんでそんなに偉そうな態度をとるんだよ、といったところでしょうか? でも、社会に出ればそんなことだらけですから、これも社会勉強の一環として、そんなことに耐える練習と思った方がいいと思います。そして、まずは自分が新人ということで謙虚になり、彼等の仕事振りをみて教えられていないことも彼等を真似して覚えるということも必要です。実際、簡単な仕事で経験だけでできるのであれば、1から10まで教えられなくても、ある程度は自分なりに習得できるはずです。 もし、自分が完璧に仕事をしていてもきつい言い方をされるのでしたら、それはもう彼等の個人の資質の問題になりますので、バイトをやめるか彼等とケンカするか、といった選択しかないと思います。
お礼
回答ありがとうございます。
- mist210
- ベストアンサー率10% (1/10)
教える立場にある者です。 新人さんに物を教える時はたいがい1度か2度、3度となったら注意します。(「ちゃんと覚えようよ」とか) 教えられる立場にある方は、真剣に覚えようとするのであれば1度で覚えられるはずです。 教える立場にある方は目線を同じにしてあげて、わかるまで教えてあげる根気が必要かもしれませんが、皆が皆そうやって教えてあげることができないのかも知れません。 この辺の扱い方はそれぞれの職場で違いがでてきます。 人を扱うことはとても難しく、なかなか思うようにいきません。 回答としては、真剣に取り組み教えられた事を忘れない。 もし忘れてしまったのならば、「すみません。もう一度教えてください」と教えてもらう。(怒られるかもしれませんが・・) 納得のいかないように言われたなら、先輩は「そういう人」でしかないので、諦める。 本当に難しい問題ですが、がんばって取り組まれてください。
お礼
回答ありがとうございます。 一度で全てを覚えられる人間ではないですが、頑張ります。
- M0FUM0FU
- ベストアンサー率13% (32/235)
我慢して仲良くなるように努力をするか、辞めるかの二択ではないでしょうか。 確かに経験がものをいう仕事は多いでしょうが、経験だけで誰でもできるなんて人様の仕事を見下しているような人は雇いたくないですね。全くの被害者に見えませんが、あなた自身には何も問題ないのでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます 書き方が悪かったんでしょうか? 辞めることを考えるほどシリアスな思いではないです。 >経験だけで誰でもできるなんて人様の仕事を見下しているような人は雇いたくないですね。 経験だけで誰でもできる、から人様を見下している、につながることが僕には全く理解できません。 それと、どんな仕事ならば経験で対応できないのでしょうか? どんな仕事もそんなに特殊な能力は必要とされていないと思うのですが、、、。 最後に自分の覚えがそんなに良くないことは、指摘しているんですがねえ、、、、
お礼
適切な回答ありがとうございます。 >組織として仕事をしているなら、その組織に順応しなければならないでしょう。 そうですね。 >きつい言い方もあなたを攻撃しているわけではないと考えられます。つまりは、仕事の先輩達から言われたことを受け入れるあなた側の問題だと思います。 そうだと思います。ただ、自分が逆の立場ならば絶対にこのような対応は取らないだろうと思っていたので、あるいは教えられる側にとって受け入れやすい言い方を自分ではするので、違和感がある、ってことです。 >嫌ならアルバイトやめちゃえばいいんじゃないですか? 簡単にやめられるのがアルバイトの特権でもあるわけですから。 そこまでシリアスには思いつめてないです。 嫌だと感じたときにどのように対応したらいいのか、という点を聞きたかったので、、、。