• ベストアンサー

鉄道 走行音の録音

あと1年で廃車となる東海道線113系を録音しようと思っています。 M車のどの辺りで撮影したらいいのでしょうか? ドア付近,,,など詳しくご教示頂ければ幸いです。 また皆さんどのようなマイクで録音されているのでしょうか? 初心者ですが、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takarajun
  • ベストアンサー率23% (237/1028)
回答No.2

113系M車の、ということですから、あのモーターMT54Bの唸り音を収録されたいわけですね。僕もあの音が好きで、わざわざM車の乗車したものです。 関西でも東海道線から姿を消してしまったのが残念です。 で、肝心の録音方法ですが、モーター音を主に収録したい場合は、床面のモーター点検蓋あたりに狙いを定めるといいでしょう。周囲の音が邪魔ならマイクロフォンは無指向性ではなくて“単一指向性”が向いています。 単一指向性を扱う時の注意点として、例えばあれが格好いいのかして、カラオケ(単一指向性)などで先っぽのメッシュの部分を手のひらで覆ってしまう人が居ますね。 そうしますとハウリングが発生します。せっかくの単一指向性がメッシュ部分を覆い隠されることによって、無指向性になってします。 メッシュ部分の内側、本体のギザギザは前方向以外の音を位相を反転して、振動板に音が達しないようにする役割があるのですが、それを覆ってしまうとそのギザギザの役目を殺してしまうことになるわけです。 単一指向性マイクを扱うときは先っぽを覆わないように。

enjoy-ride
質問者

お礼

そうなんです!あのMT54Bの音を録音したいんです。 先日関西の方では運転終了してしまったようですね。 夏に行ったときはたくさん走っていたのですが。。。 床に蓋ありますね。あの付近ですね。 マイクロフォンに“単一指向性”などの種類があるとは知りませんでした。 “単一指向性”の方がモーターの音を拾いやすいんですね。 メッシュの件、教えていただき助かります。 ありがとうございます!!

その他の回答 (2)

回答No.3

モハ車の貫通扉のすぐ脇の席を確保 マイクは貫通幌の中に入れてブラケットで固定します 入力コードは延長するなどして手元のレコーダーに引き寄せをする これで客席の喧騒のないモーター音や走行音のみ狙えます この場合は車内放送は無視しましょう また貫通幌内を人が通らないことを祈るのみです 車内放送もやはり録音したい場合はもう一つのマイクを網棚などスピーカーを狙える位置にブラケットで固定 車内放送が流れた瞬間にミキサーでミックスします 得られる音響効果は経験と勘がすべてですのでロケハンは事前にしっかりしましょう

enjoy-ride
質問者

お礼

私も貫通幌にマイクを入れて、本体を席に置く事考えました。 ですが、連結ドアに配線が潰されてしまいそうで怖くて出来ませんでした。 その辺は自分で試してみたいと思います。 ロケハンは大切ですね。 ありがとうございます!!

  • news_0203
  • ベストアンサー率27% (98/352)
回答No.1

ドア付近だとどうしてもドア開閉時の音や人の音などが入りがちです。 なので録音となるとドアに一番近い座席の窓側がいいと思います^^ また録音は集音マイクがいいのですが、あまりにも音を拾いやすいので座席の下あたりで録音するといいと思います。。(怪しまれないように・・・爆)

enjoy-ride
質問者

お礼

ドアだと確かに乗客の方の足音なども入ってしまいますね。 box席の窓側、床ですね。 ありがとうございます。