- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:赤ちゃんとの過ごし方)
赤ちゃんとの過ごし方
このQ&Aのポイント
- 赤ちゃんの寝かしつけや睡眠サイクルについて悩んでいます。寝かしつけが夜遅くなり、夜中に何度も起きて泣くことがあります。寒いのかもしれないと思い、ファンヒーターを使用していますが効果はありません。朝になると母乳だけでは足りず、ミルクをあげて遊ぶのですが、眠さに負けて再度寝てしまいます。一階の居間に移動するのはいつも夜中です。最近はほぼ毎日このような睡眠サイクルになっています。テレビを見ることに興味を持っており、目に影響はないか心配です。
- 赤ちゃんの寝かしつけと睡眠サイクルに悩んでいます。夜の寝かしつけが遅く、夜中に何度も起きて泣くことがあります。寒さ対策としてファンヒーターや加湿器を使用していますが、効果はありません。朝になると母乳だけでは足りなくなり、ミルクをあげて遊びますが、眠さに負けて再度寝てしまいます。夜中に一階の居間に移動することもよくあります。最近はほぼ毎日このような睡眠サイクルです。赤ちゃんがテレビに興味を持っているのですが、目には大丈夫なのか心配です。
- 赤ちゃんの寝かしつけや睡眠サイクルについて悩んでいます。夜の寝かしつけが遅く、夜中に何度も起きて泣くことがあります。寒いのかなと思い、ファンヒーターで加湿や暖房をしていますが、効果がないようです。朝になると母乳だけでは足りなくなり、ミルクをあげて遊びますが、眠さに負けて再度寝てしまいます。一階の居間に移動するのはいつも夜中です。最近はほぼ毎日この睡眠サイクルになっています。赤ちゃんがテレビに興味があり、心配なので目に影響がないか知りたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#9141
回答No.3
その他の回答 (2)
- mendokusa
- ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.2
- musimusi29
- ベストアンサー率14% (188/1274)
回答No.1
お礼
ありがとうございます 本当にテレビが大好きで 夕方のニュースを見てプチって消すと 早くテレビをつけろと催促泣きする始末 かわいいですが あまりにじ~っとみてこっちを見てくれなかったりです、そのうちもっと楽しい遊びを覚えますよね 様子み してみます