- ベストアンサー
二ヶ月のあかちゃんの日常
二ヶ月の娘がいます。 最近は朝6時くらいから3時くらいまでずっと起きていて、 その後はミルク・オムツの時間を過ぎるところりと寝てしまいます。 この時期から昼夜の区別がつくようになるんでしょうか? いままでとは違い明らかに起きている時間がまとまって長くなった気がします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちも産まれた時からめっちゃ寝る子で退院後面倒臭くて夜起こさなくなったら朝までずっと寝てました。 お昼はばっちり起きています。夜泣きを経験することなく現在6ヶ月です。昼夜逆転したことはないですね。お腹にいる時から夜活発になる子が多いようですがうちの子はお昼に蹴りまくってましたし。 私の生活サイクルにそっくりです。 夜はかなり楽ですがお昼間の家事がちょっと大変ですね(^^; 私のママ友のとこ(同日出生)も昼夜の区別ちゃんとしてる(夜泣きなし)そうなので普通だと思いますよ。
その他の回答 (3)
- mikunemama
- ベストアンサー率17% (12/69)
人間は夜行性動物ではないので,朝方からいろいろな機能が活発になり,夕方には衰えてくるように仕組まれているそうです。1~2ヶ月のころは昼夜逆転する子もいるようですが,自然と夜は寝るようになるそうですよ。 うちの子は,1ヶ月もたたないうちから夜はしっかり寝て,起こさないとおっぱいも飲まないほど熟睡してました。今同じ2ヶ月ですが,昼はしっかり起きてます。たまに1日これでもかってくらい寝てますが。 質問者さんの赤ちゃんも,とても自然なんじゃないですか?
お礼
娘も同じで1日これでもかっていうくらい寝ていて、どこか具合がわるいのかと心配なときもありました。 自然なことなんですね。 ありがとうございました。
- Lucifer486
- ベストアンサー率50% (3/6)
うん、なんかそうらしいですよ? ひょっとしたら、この先大人の生活リズムが狂うかもしれません。 夜泣きが始まるかも? しばらくご両親の寝不足が続くかもしれませんが、大事な娘さんの成長途中と思って頑張ってください!
お礼
夜泣きですか。。。 娘のためですものね がんばります ありがとうございます
- Lucifer486
- ベストアンサー率50% (3/6)
こんばんわ。 そんなもんすよ? 自分の息子では有りませんが、1歳半の甥っ子が同居しております。 彼がそうでした。 昼夜の区別と言うより、大人が起きてる時間に起きていると言う感じですね? で、「おねむ」→「ミルク」→「おねむ」のサイクルが続きます。
お礼
早速ありがとうございます 大人が起きてる昼って認識ができてきてるのですかね
お礼
昼間の家事たしかに大変ですよね。 夜は本当に楽です。 ありがとうございます!