• ベストアンサー

センター試験の服装

友達は制服で行くって言ってるんですけど、普通は私服で行きますよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hu-taro
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.1

普通は制服でいきますよ。私服を着てセンター試験を受ける人はあまり見かけませんね。浪人生でも制服で来る人がかなり多くいます。私服で行ったら制服を着ている人たちにジロジロ見られてしまうでしょう。

noname#11758
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 ご回答頂いた皆様ありがとうございました。 ポイントは回答順につけさせていただきます

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

どうして制服で行かないといけないんしょう? 面接があるんですか? そんな訳ありまへんわな。 今は制服の無い、私服の高校が沢山あります。 あなたが受けやすい服装が良いと思います。 暖房が効きすぎて暑い場合があるので脱ぎ着が簡単に出きるような服を着ましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ac-sakura
  • ベストアンサー率19% (185/963)
回答No.4

私の時は 制服:私服=3:7 と言ったところだったと思います。 #3の回答は正しいです。 実際暑かった。でも、試験が終わって外に出ると寒かった。それに対応できる服装が必須です。 私は私服で行きました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.3

いつもの事なんですが(苦笑)、何故かセンター試験の日は寒波が来ますね。 移動中はとっても寒いので防寒には気をつけて! というのは当たり前なんですが、試験会場はどこでも大概すげー熱い(暑いを超えてる会場も…)です、やりすぎw 温度差が激しく、また、暖房効き過ぎにも対応できる服装がお勧めです。 風邪をひいていなくてもマスクの着用をお勧めします。 マスクは乾燥空気対策にも有効です。 手洗い、顔洗い、うがいも忘れずに。 あなどるなかれ、結構効きますよ。 と、制服どうのなんてレベルの場合じゃ無いと思いますw ところで制服で行く理由ってなんでしょう? 上の条件に対応できるのが制服であるなら別に構いません。無理なら制服を選択しないべきでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12159
noname#12159
回答No.2

普通は私服です。別に面接があるわけじゃないんだから。 ただし、学校によっては制服指定の場合もあります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A