- ベストアンサー
固定電話の名義変更はしたほうがいい?
新築して引っ越してから一ヶ月たちました。この場所は以前叔父が住んでいて(現在別のところへ引越し。もう戻る予定はない)、新築する際解体した家にひいていた電話をそのまま使わせてもらっています。でも請求書や連絡などが全部叔父の名前宛で届くのです。 これからは私たちが一生住むのだし、名義変更をしようと思うのですが、加入権の廃止なども決まったようですし、どうしたら一番よいのでしょう?アドバイスお願いします。なお、叔父は電話に関しては名義変更などすることは全くかまわないと言っております。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3105/6985)
回答No.8
- BF2
- ベストアンサー率35% (86/241)
回答No.6
- hima-827
- ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.5
- imachan_net
- ベストアンサー率25% (99/386)
回答No.4
- bluegoodbye2
- ベストアンサー率31% (145/463)
回答No.3
- kuma56
- ベストアンサー率31% (1423/4527)
回答No.2
- gotaro-m
- ベストアンサー率21% (447/2039)
回答No.1
お礼
相続する人全員から印鑑!そ、それは知りませんでした・・・大変そうですね。なんとか変更の方向でいこうと思います。 ところで加入権と名義は違うのでしょうか?加入権廃止後に名義変更はできるのですか?