- ベストアンサー
無宗教なのに・・・
仕事柄、外国の方と接する機会が多くなりました。 しかし私自身は、今まで留学もしたことないし、特別海外事情に長けているわけではありません。せいぜい何度か旅行をしたくらいなので、外国の習慣などには疎いです。 そこで外国、特にキリスト教徒が多い所に詳しい方にお聞きしたいのですが、見るからに信者でもなんでもない日本人がクロスなどのアクセサリーをしていたら不快に思うものなのでしょうか。 信者でもないくせに表面だけ真似するなんて・・・!みたいに思うものなのでしょうか。 ↑は今日たまたまそういうチョーカーをしてキリスト教徒だと思われる方と話しただけなので一例なのですが、他にもこういう習慣の違いには気をつけて置いたほうが良いよ、ということがあったらアドバイスください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- katyan
- ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.6
- emichii
- ベストアンサー率21% (145/685)
回答No.5
- 2w-contakuto
- ベストアンサー率26% (40/152)
回答No.4
- fuzaituuchi
- ベストアンサー率5% (9/156)
回答No.2
- silpheed7
- ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1
お礼
アドバイスありがとうございます。 イスラム教徒の方も色々と戒律があるようですし、注意が必要ですね。禁じられている食べ物があるのは知っていましたが、素材までも注意が必要なのですね。 >どうやってその人がキリスト教徒ではない、ということが「見るからに」わかるのでしょうか? ↑これは私の勝手なイメージなのですが、キリスト教(に限らずですが)の方は清純というか無垢なイメージだったので、多分私はイメージとかけ離れているのだろうな・・・と(^^;) キリスト教徒にも色々な人がいるのはわかったうえでの、あくまでも勝手なイメージだったんですけどね。 クロス自体はもうファッションとして浸透していて、気にしなくてもいいのかもしれませんね。