- ベストアンサー
編み物 鎖編みをひろうとき
はじめてのセーターを編んでいます。 すそがゴム編みになるメリヤス編みのセーターです。 最初、あとでほどくため別糸で鎖編みを編んで、目をひろい、身頃を編んだら、すその鎖編みをほどきながら目を拾って、ゴム編みにうつりますよね? このすそのゴム編みをほどきながらひろうとき、うまくひろえず、必ず2~3目が行方不明になります。 (どうしようもなくなり、2-3段もどってまた編み直すことになるのです。) どうしたらうまく拾えるのでしょうか・・・。 よろしく御願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
目を取り損なう対策になるかはわかりませんが・・・。 私はいつも長めの鎖を用意しておき、まずつるつるした素材の糸(作り目用の糸が売って いるのでそれがベスト)で必要分だけ目を拾います。 その後、編みたい毛糸に変えて編み始めます。 ゴム編みをするときは、鎖を解くのではなく、間のつるつる素材の糸を解きながら編み棒に 目を取っていきます。 (説明がわかりにくいかもしれませんね・・・。ごめんなさい。) これなら毎回鎖を編む必要がないし、使っているうちに鎖の目を取る部分の穴が大きく なってきて取り易くなります。解く時も割と楽ですよ。 この方法を使わない場合も、つるつる素材の糸を使うのと、本体の毛糸と正反対の色の糸を 使う、ただし濃い色の糸は使わない(目が見にくいので)、というのに気を付けると、少し 楽になると思います。 あとは、一度に解いてから目を拾うのではなく、面倒でも一目一目慎重にやっていきましょう。
お礼
このたびはご回答ありがとうございます。 作り目用の糸があるのは知りませんでした。 買いに行ってきます。 はやく編みあげて着たいです。