- 締切済み
主賓挨拶
3月に結婚式を挙げる予定です。 もう時期が迫ってきて、少しずつ決まってきているのですが、主賓挨拶が決まらず、困っています。 今は、まだ会社を辞めていませんが、今月辞めることになっています。辞めるにあたり、会社と色々あって今頭を悩めています。(ビジネス&キャリアの転職でも、相談しています。。。) 辞めたら会社とは一切かかわりを持ちたくないのですが、 そうすると、主賓挨拶はどうすればよいのでしょうか? 恩師とは、卒業後連絡を取っていない状況ですし、 中学・高校は、東北のほうですので、わざわざ上京してもらえるほどの仲の恩師もいません。 あとは、どんな人にお願いできるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- usako22
- ベストアンサー率11% (7/61)
こんにちわ 結婚おめでとうございます。 結婚前に職場を離れた友人(1)の挙式の時には、親戚のおじさんが挨拶をしていました。 友人(2)の時は、元職場の上司にお願いしに行ったようです。働いている時の様子を話してもらえて彼女の様子がよくわかりましたよ。 快く受けてくれる上司・元上司ならいいのですが、お祝いの席にそぐわないスピーチをされてしまった友人(3)は、見ていてかわいそうでした。 上司でも、親戚でも、友人でも快く引き受けてくれる相手にお願いする事をお勧めします。 ちなみに自分の式の時友人にスピーチをお願いした所、式の直前に話す事が浮かばないから台詞を考えてよこせと言われ泣いた覚えがあります。 人選は重要ですよね。 式の前が一番忙しく大変ですが、体を大切にしてくださいね。
- saityan
- ベストアンサー率19% (53/273)
こんにちは。 30代後半、既婚男性です。 招待者の中でも歳が上の人とか、社会的地位が上の人を選べば良いのでは。 その中でもいなければ親戚筋で引き受けてくれる人に頼めばよいと思います。 ちなみに私は昨年9月に親族だけで披露宴を行い、主賓挨拶は従姉妹のだんなさんにお願いしました。 新婦側ははおじさんが行っています。
- 1ppo
- ベストアンサー率11% (95/859)
love25_kittyさんは新郎さん?新婦さん? 新婦さんでしたら、新婦で主賓挨拶が居ない! っていうケースはごく普通にありますよ。 そう言う場合には司会者から、新郎、新婦の 事を紹介してもらうんです。そうすれば、お 客さんも「だから新婦には主賓挨拶がないの か」って納得すると思いますし、特に招待客 も主賓挨拶がないからといって変に思ったり しませんよ(^O^) ある意味いない方が早く料理を食べられるの で私は助かります(^_^)ニコニコ とはいっても、誰かが主賓の位置に座る訳 でしょうから、もし友人だとしたら友人に 友人挨拶を先に(主賓挨拶として)やって もらってはいかがでしょうか?
- NAIROBI
- ベストアンサー率20% (236/1168)
体裁だけでよいのなら、誰からも文句が出なければよいのですから、 立場と見てくれがそれらしければ良いでしょう。 親御さんのご兄弟、親御さんのお友達や上司にお願いしてみてはいかがですか? 私は確か、大叔父に頼みました(確かって、オイ!・笑)。