• 締切済み

結婚式での子供について

みなさんにお聞きしたいことがあります。 今、3歳と1歳になる二人の子供がいたとします(あなたは母親です) そこでダンナ様のいとこが結婚式をすると聞きました。 まず、子供はどうしようと思いますか? 当たり前に連れていきますか? 預ける先を探しますか? ちなみに自分の実家は遠く、自分方の親には預けられません。 ダンナ方の両親は近所ですが その両親も出席の為預けられません。 みなさんはどうお考えかお聞かせ下さい!

みんなの回答

  • miginko
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.14

回答が遅く、もう済んでいるかも知れませんが・・・。 私の結婚式の時には生後半年ぐらいの子が出席しました。 もちろんチャペルでの式の時も出席するという事を聞かさせた時。正直「泣かれたら、困る」と思いましたが、預けてくれともいえないので、悩みました。 結局結婚式場に子供というより赤ちゃんが今回出席するので、泣いた時など、くずった時などに居れる部屋は用意できないか、聞いてみました。 結局自分達が着替えをする部屋になにかあったらそこで・・・。という形を取りました。 あとテーブル席も出口の側などにしました。 後々、その人達からお礼を言われた時は、気持ちよく思いましたね。 やっぱり、自分達もまた呼んだ人たちも気持ちよく結婚の日を過ごしたいですもんね。

  • isahaya4
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.13

二回目です。貴女が花嫁さんでしたか。まずは、おめでとうございます。何れにしても後を引きそうですね。私、結婚するときは、「周りから祝福されないと」と思っていましたが、最終的には、お二人の問題です。最近は、「周りが」よりも「二人が幸せかどうか?」という方向に考えが変わりました。親戚中、反対しても二人が良ければ良いと思うようになりました。夫婦喧嘩しても、親戚は、取り合ってくれませんよね。また、「屈服」という言葉を使わずに、サラリと流して行かないと、今後のおつき合いも苦痛そのものになるかもしれません。なんか、アドバイスにもなっていませんが、あなた達「お二人」に幸あれ。

  • mide
  • ベストアンサー率44% (333/745)
回答No.12

私自身がどうするかと聞かれれば、子供は連れて行かないですよ。自分がイヤ ですもん。 でも、子供を出席させたい人たちには、それなりの論理があるんですよ。 ウチの親戚の一部でも、子供は歳にかかわらず親戚の儀式には出席させるべきと 考える人たちがいます。子供は将来の、その家の代表者だからです。ずっと後に なって、その子供が「あなた方夫婦の結婚式にも出席した間柄」か「そうでないか」 は、大きな違いだと思う人もいるんです。そういう人たちにとっては、「出席を 遠慮してください」というのは「将来、親戚づきあいしたくないです」という のに近いんですね。 このままでは、説得が成功したとしても、「あの嫁は~ちゃんを閉め出した」と 末永く言われてしまう可能性大だと思います。それを避けるには、あなた自身が 交渉するのでなく、誰かあなたの意見を代弁してくれる人を、できれば彼の側の 人の中から見つけることだと思います。 また、どちらかといえば、儀式である式自体は、時間も短いことですし子供を 入れ、披露宴は遠慮してもらうという方向の方がいいのでは、と私は思います。 ヨーロッパでは結婚式でも、結構小さい子供が出席してますね。 あなたご自身も、子供がいるのがいやなのは、騒いだり泣いたりするからで、 もしそれがなければ問題ないんですよね? 誰かに頼んでおいて、少しでも兆候が あったらタイミングよく外に連れ出してもらう、とか(難しいですけど)、 ともかく子供は絶対だめというよりは、多少妥協した方が、いい結果になるのでは ないかと思いますが。 何らかの方法で「出席した」という形をつくってあげる、あるいは出席させたい 人の顔を立てる形で事を収めることが必要なのではないでしょうか。 ともあれ、よい結果になることを心からお祈りします。

makimaki
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼も私の母も、まさに今後のことをもっとも不安にしています。 子供無しで式をやったことによって、 私がいじめられるのではないか、と。 でも何度考え直しても、 悔やみながら子供ありの式をやって、その後ずっと尾を引くよりは、 思い出に残る式をした方が、 たとえいじめられても耐えれる気がするんです。 二人の出発である結婚式を やっぱり、屈服した感じで始めたくないなぁ、と。 別に子供が嫌いなわけじゃないんです。 小学校の教師をやっていましたし、子供は暴れて当然だと思っています。 だからこそ、そういうセレモニーに子供はいるべきでない、と 思うんですが。。。

  • tomomaru
  • ベストアンサー率20% (52/248)
回答No.11

ごめんなさい。今、過去の回答を拝見いたしました。 あなたが、花嫁さんだったんですね。おめでとうございます。 イヤですよねー。 小さい子が式の30分と披露宴の2時間をおとなーーーーーーしくしているなんて、 不可能ですものね。 せめて、式だけは、ホテルや式場の人にみていただく。と、言われてはどうでしょうか?披露宴もイヤだとは、思いますが 両家の結婚式&披露宴なんだし、家と家+貴方たち二人のものなんだから、一方的にいいなりにならなくてもいいと思います。 譲歩。というかたちで、披露宴は(イヤだけど)OKだからせめて式だけは、厳かに挙げたいから。。。とはっきり言った方がいいと思います。 それにしても、いとこのヨメは何を考えているのやら。。。 私なら辞退するか、預けるのになー。

makimaki
質問者

お礼

実はですね、そのいとこのお嫁さんに軽く打診してみたんです。 そしたら子供ダメなら自分は留守番しておくと、 快く言ってくれてるんです。 それならいいじゃん!と思いましたが、それで楽しくないのが そのダンナ(つまり彼のいとこ)とその両親。 それならその家全員行かない、と無理言うんですよ! (これってどっちが無理言ってますか?) 式に行けない代わりに新居に行かせてね、って そんなこと問題なしなんです! 子供連れてどうぞ、遊びに来てねって言えます。 なのに当事者以外の周りの人間が文句言う・・・。 そんな人たちなので式と披露宴に分けて 出席させるなんて、多分了解してくれないでしょう・・・。

  • maffy
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.10

三度失礼します。かなり深刻なようですね。彼のご両親とも気まずくなっているのではないですか。 あなたの気持ちは、今までのやり取りで十分わかっているつもりです。でも、彼のご両親とこのことで気まずくなっているとしたら これから先ずっと彼のご両親とは関係があるのだから、関係がこじれないように彼のご両親の考えも尊重したほうがいいのではないですか。 今まで、回答してきた私の意見と反対になるかもしれませんが・・・ もう、いとこの子供のこと云々よりか、あなたと彼のご両親との関係のほうが心配です。(そうじゃなければごめんなさい) ここは、kuniuniさんの妥協案のように、式にはご遠慮願って、披露宴に参加してもらってはどうですか。あなたは、納得いかないかもしれませんが 式はあなたの意見、披露宴はご両親の意見と言う風に1歩引いてみてはどうでしょう。式のほうは、あなたの家族や親戚の数とのバランスをとるためとか、 式場の方に、子供さんは居いれないほうがいいですよといってもらうか、方法はあると思います。 ちょっと考え方をかえてみて、一生の思い出の結婚式だけどもそのときだけの行事ですよね。そのことで、彼のご両親と一生気まずくなるほうが辛いと思います。 あなたの考えが間違っているとは思いません。 彼や自分の事が大事だと思います。結婚式のことを考えるか、これから先のことを考えるかだと思います。 がんばってください。

makimaki
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 ご察知の通り、彼の両親とはかなり険悪になっています。 式の話をするまではそれなりのいい関係だったんですが・・・。 何人かの方が提案して下さった、式は遠慮してもらって 披露宴は出席、という案ですが、 まだ話してはいませんがそれを了解してくれる感じではないんです。 何にしろ、こちらからこれはダメ、あれはダメだという 制約を出すことがダメらしくって。。。 いとこの子供がダメなら彼の両親も全員行かない、と 言われた時点で、私たちは何なんだ!?と一瞬は思いました。 でもそれがお義父さんとお義母さんのやってきたやり方で、 息子の結婚式といえ譲れない、と言うなら もう、出てもらわなくてもいいかなぁ、と思い始めています。 実際、それなら友達だけでやれば?と言われているんです。 その代わり親族一同を集めたお食事会をするから お披露目ということでその会に出てくれ、と。 それはそれでいいんですが、つまり式と披露宴には自分達も出ない代わりに 私側の親族もも遠慮してくれ、と。 妥協案もことごとく潰されていく感じですね・・・。 でもくじけません! 二人のスタートですもの!

  • tomomaru
  • ベストアンサー率20% (52/248)
回答No.9

私の希望でもあるのですが、友達の結婚式に出席すると、半分ぐらいが親類の席に小さな子供連れた出席者がいます。 親類ならまだ許せますが、会社同僚で、奥さんがどうしてるのかはしりませんが、連れてきていた人もいました。 いくら、子供に「静かにしなさいね」と言ったところで、聞くわけがありません。 とくに、子供というのは、「しーーーーーーーーーん」となっているときに奇声をはっするので、せっかくムード万点!涙がでかけのところに「きゃー」とか「ねーままー」とか言うのでしらけてしまいます。 私にはセレモニーの場に子供を連れてくる親の神経がわかりません。 あずかってくれる友人、近所の人、施設を探すべきだと思います。 自分もそうするつもりです。

makimaki
質問者

お礼

全くもって同意見です! 私自身、子供ができてそういう場面に出くわしたら 必ずおいていく心づもりです。だからこそ、 子連れじゃなきゃ出席しない、といわれることに腹が立っているんだと思います。 子供をおいてこい、って言うなんて非常識だと言われてしまったので 私、そんなに無理言ってるのかと思って質問してみました。 なのでホントにご意見うれしい、というか、ほっとします。

  • kuniuni
  • ベストアンサー率38% (116/305)
回答No.8

結婚式の本来の意味は、「成人した男女が新しい家庭生活を始めることを誓って、まわりの人々に披露する儀式」で、昔は「家と家の結合」や「家を維持する」ことは目的でした。披露宴は、神様への奉告神事(この場合、結婚式)の後に、お互いの和を結ぶため、必ず催されてきた宴会です。 現在でも披露宴は、新しい家庭が社会的承認を求める儀式というか、ご挨拶会となっています。(でないと、親戚や会社関係の人など、一人一人にご挨拶しないといけなくなるからね。) という考えからいくと、親類縁者といったご挨拶される側の方の意向はあるていど大事にしたほうが無難かもしれません。「疎遠にしてたから。。。」は、田舎の親戚づきあいには、まったくもって意味をなしません。逆に、疎遠にしていたからこそ、たまのイベントには、呼んでもらいたい、一緒に楽しみたいようです。 「誰のための結婚式か」という問いの答えが。あなたと、先方の親族の間で大きくづれているのです。 私としては、式には遠慮、披露宴は席を設けるのが妥協案かな。 苦肉の策としては、お式の定員を決めてしまうとか、式場から「小さなお子様は、ご遠慮いただいております」と言ってもらうですかね。式場の方に事情を話せば、見方になってくださると思いますよ。

makimaki
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼とも、式場に子供の件を代弁してもらうということも考えたんですが、 式場に詰め寄りそうなお義母さんなのでできませんでした・・。 そうなんですよね、式に対する考え方が 両家でズレているんです。 ズレているものはズレているのだから仕方ない。 双方で譲り合いましょう、とやってるつもりなんですが、 こちらでは努力のつもりがあちらには何とも思われていない状態で。 考え方の違いってホント恐ろしい! 式は友人中心に、上司は呼ばず、 祝って欲しいと思う人を招待しようね、というのが 私と彼との共通意見で、準備を始めたんですが、 結局家同士のもつれになってきてしまって、 こうなると、どうやっても誰かが不快になってしまいますよね。 頭の痛い毎日です!

  • maffy
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.7

あなたの結婚式だったんですね。おめでとうございます。 ところで、あなたの彼や彼のご両親はどうお考えなんでしょうか。あなたの意見に賛成なんでしょうか。 主役は、あななた達なんだから十分話し合ったほうがよいと思います。(もう、そうされていると思うけど) ただ、気になるのは他の方への回答の中に「いとこやその両親が怒る」とあったと思いますが(違ってたらごめんなさい) どうして、そこまでして子供を連れて行きたいのでしょうか。また、その家族と親戚づきあいはあるのですか。文面からするとあまりないような気がしますが・・・ 失礼かもしれませんが、いとこの家族(両親も含めて)あまり常識がないのでは・・・。託児所の手配まで考えてあげてるのに、おこることないですよね。 親戚同士の事って他人じゃわからないことがあるのでなんとも言えませんが、彼や彼のご両親ともよく相談してみてはどうですか。あなたの気持ちも素直に言ってみたらどうでしょう。 一生に一度のことなので、気持ちよく結婚式を迎えたいですよね。

makimaki
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼は正直、どっちでもいいようです。 ただモメることによって私と、自分の親との間にはさまって困ってる状態。 最終的には私の方をとってくれる意気込みです。 彼側の親族付き合いですが、お正月には集まってるそうです。 なので、式には親族一同で出席する、という感覚があるそうです。 そのいとこ夫婦とは年も近いんですが、 彼と付き合ってもう8年になりますが、私は一度も会ったことないんです。 子供の件も、今までに「子供見に遊びに来てね」と 私たちが子供に会ったことがあるならともかく 誘われたこともありません(それを根にもってるわけじゃないですよ!) 所詮、その程度のお付き合いの子供を、 どうしてイヤイヤ式に列席させなければいけないのが分からないです~。 彼の両親は何よりも、そのいとこの両親とモメるのがいやみたいで、 息子の結婚で関係がくずれるのはイヤだ、とはっきり言われました。 子供呼ぶ式なんてしたくありませんと言うと では式はなかったことに、となっています。 そのいとこ+その両親が快く子供を遠慮してくれればいいことなんですが、 それを求める私がおかしいのでしょうか?

  • ahtan
  • ベストアンサー率40% (25/62)
回答No.6

私なら連れて行きません。 託児所で一時預かりしてもらうか、式場で預かってもらえるのなら 自分でそのように手配します。 呼んで下さった方(新郎・新婦)から、「是非連れてきてね!」と 言われたのならともかく、そうでないのなら連れて行こうとは思いません。 どうしても預けられないなら欠席した方がよっぽどいいと思います。 子供は『場を読む』ってことが苦手ですから、大事な場面を ぶち壊してしまうことも大いにありえるわけですよね。 万が一そうなったらどうお詫びしても許してもらえないことですし。 ところでmakimakiさんが式を挙げるんですよね。 makimakiさんはどうも子供にきて欲しくないような印象を受けましたが (そうでないのなら申し訳ありません)、来て欲しくないのであれば きちんと言うべきだと思いますよ。 はっきり「来るな」とは言いづらいでしょうから 「式場に託児所があるんで予約しましょうか?」とか 「式場近くに託児所があるかどうか調べておきますね」とか 婉曲に「子供は式場に連れて来ないでね」と伝えてみればどうですか? もし出席して貰っても良いと思うなら、式場の方に子供が出席する事を伝え、 お世話をお願いしておけばいいと思います。

makimaki
質問者

お礼

ありがとうございます。 ahtanさんの言う通りです。私は式に子供を連れてきて欲しくありません! 彼や彼のご両親には伝えてあるのですが、 子供がダメなんてどういうことだぁ!と言われております・・。 確かに何事もなく終了するかもしれません。 でもその確信はないわけで、万が一式が壊されたら、ということを 考えて遠慮して欲しいと言ってるのです。 最大の晴れ舞台(と思ってる)式はおっしゃる通り取り返しはつかないと 思うからこその、託児所提供の案だったんですが かたくなに拒まれてしまってはなす術もなく・・・。 「常識があれば迷惑はかけない、泣いたら連れ出す」と彼の両親は主張するのですが泣かれること自体が、言葉悪いですが迷惑なんですね。 私の常識、では、 是非連れて来て、といわれない限り子供はまずおいていくだろう。 それで今回みなさんは、一般的にには、どうお考えなのかと思って 質問させていただきました。

  • myi
  • ベストアンサー率35% (25/71)
回答No.5

 tomato36さんと似てますが、まずはじめに、ダンナさんのいとこに子供も招待に含まれているのか確認してください。ハッキリ聞きにくいことですので、先に「子供を預けるのはホテルとかでもしてもらえるのかしら?」と尋ねてみては?  いとこさんが子供も招待する気ならきっと「2人ともいっしょに出席して。」と言ってくれると思います。私も、私の妹も結婚式のとき叔父の子供(1歳ちょっと)もいっしょに招待しました。(招待状には子供の名前は書いてませんが。)そのうえで叔父は私のときには子供が風邪気味だったのもあって奥さんの両親に預け、妹のときには出席してちゃんとベビーチェアーなどを用意してもらってました。式場のほうもプロなので出席する限りは不便のないようにちゃんと子供のことも気を配ってくれますよ。キャーキャー言ったり泣いたときにはお母さんが会場の外へ連れていったりしてました。  そして、いとこさんが「子供はちょっと遠慮してほしいな・・・。」というかんじの答えであった場合は今度は預け先を探さないといけませんね。  そのときはmataroさんの回答のように、いとこさんにホテルに託児サービスの有無を確認してもらったり、無ければ他の託児してくれる所を聞いてみるといいでしょう。  いとこさんとつきあいが密であれば子供も含めて招待してくださると思いますが、年に1~2回会う程度だったら夫婦のみの招待になるかもしれませんね。  そうそう、上はすべて披露宴のことですが、式のほうはわりと厳粛なムードなんで子供は難しいかなぁ。でも、妹はキリスト教式で静かだったけど、披露宴にいけない参加者の中には1歳にならない赤ちゃん連れの人もいました。 途中泣いたり、ちっちゃい子の話し声とかは聞こえてたけど牧師さんは何も言いませんでした。神式とか仏式だったらどうかはわかりません。ごめんなさい。

makimaki
質問者

補足

実は私は花嫁なんです。 子供は式に遠慮してもらうつもりだったのですが 彼のそうするとそのいとこやその両親が怒るらしくて、 関係を保つ為にも子供を列席させたいと。 託児所も用意するといったのですが、 それを提案することさえ許されないそうで・・・。 ちなみに今までその夫妻に会ったこともないですし 彼自身、3年は会っていないはずです。 どう説得すればいいものか・・・。 私は子供を式には入れたくないんです。

関連するQ&A