- ベストアンサー
アダルトサイトに登録されて困っています
- アダルトサイトに軽い気持ちで入場した結果、自動的に登録されてしまいました。パソコンの情報も公開されたため、どうすればよいのか悩んでいます。
- 入場前に規約を読まずにミスをしましたが、自己責任かどうかについて疑問があります。登録料を支払うべきなのでしょうか?
- アダルトサイトへの登録ミスにより困惑しています。解決策を教えていただけないでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 このサイトの過去問で「ワンクリック詐欺」で検索すると山ほど答えが出てきます。 ○基本 【重要】 基本は、返信しない、お金を振り込まない,つまり無視するです。 http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/click.html http://www.ecom.jp/adr/ja/topics/tp_01.htm 以上の二つのサイトは、対応の方法がわかりやすく説明されています。 ○訴訟について 「こっちには弁護士が付いている」とか、「裁判所に訴える」とか言ってきただけでは張ったりですから、対応する必要はありません。あくまでも、正式に裁判所から通知が来た場合のみ対応してください。それ以外は、無視する事が基本には変わりはありません。(でもご心配無く。訴えられるのは、本当にレアケースみたいですから。) もし本当に訴えられても、「誤操作などにより、誤ってクリックしてしまった」という事にすれば、「電子消費者契約及び電子承諾通知に関する民法の特例に関する法律」(電子消費者契約法)により,契約の無効を主張できます。それに、こうした契約自体が「電子消費者契約法」に違反しているそうなので、万が一、訴えられても負けることはまず無いでしょう。 架空請求業者が少額訴訟を起こしたケースは過去に1例しかありません。詳細は↓AllaboutのHPでご確認下さい。 過去の例では調査会社に個人情報を照会させてその情報に基づいて少額訴訟を起こしたのですが、応訴され業者が窮地に陥っています。また被告が通常訴訟に持ち込み調査会社もプライバシー侵害で反訴されています。少額訴訟は詐欺業者に取ってリスクが大きすぎ、この1例以外提起した例はありませんし、今後増えるとも思えません。 似たような例で支払督促を申し立てられた例が10例ほどありますが、これも異議申し立てをされ全て業者が取り下げています。 http://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU20040930A/index.htm ○ワンクリックの違法性 入会していないのにエンター等の認証ボタンや画像、その他リンクなどをクリックしただけで勝手に入会させられた挙句、利用料金を請求してくるのが手口です。主に出会い系やアダルトサイトで良く使われる詐欺です。 また、電子消費者契約法というものがあります。内容に、事業者は、消費者に対して申し込み内容を再度確認させるための画面を用意する必要があることになっています。再度確認がなく、一回クリックしただけで入会してしまったとしたら、詐欺(違法)だということがわかります。 ○個人情報について クリックしただけではあなたの個人情報は相手に分かりません、IPアドレスやプロバイダー名くらいは分かりますが、IPアドレスやプロバイダーの情報は、ホームページを見るだけで簡単に相手(ホームページの開設者ですね)が取得できる類の情報ですから、特別な情報ではありません。この点も心配される事はないと思います。あなたが入力し無い限り、あなたの氏名、住所は分かりません。(相手が、「あなたの住所、氏名はわかっている」と言ってきても、張ったりです。) もしメールなど返信をしてしまった場合、基本的にはメルアドとIPアドレスは知られてしまったと認識するべきです。アドレスを変える(捨てる)という方法と、受信拒否という手があります。そうでないと、請求メール(脅しが入っているかも)が来ることを覚悟しないといけないです(まあ、無視すればいいですが、うっとうしいですね)。 ○相談先 なお,過去問の答えに、消費者センターに問い合わせた方の体験談が載っています。下記に貼り付けさせていただきますので、これを読んで安心して下さい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1144500 以上でも、どうしてもご心配でしたら「警察庁 サイバー犯罪対策」相談されたらよろしいかと思います。 http://www.npa.go.jp/cyber/
その他の回答 (7)
- bentrey
- ベストアンサー率40% (84/207)
【結論】 放置して下さい。一切あなたに不利益や支障が生じることはありません。 【理由】 (1) PC機能:IPアドレスやプロバイダー、ネットワーク、リモートホストは、どんな接続業者でも検出できますが、これらからあなたの個人情報(指名・年齢・住所・カード番号等)が漏れることは絶対にありません。 また、IPアドレスは一旦インターネット接続を切って繋ぎ直せば変わってしまいます(企業等、固定IPを保有している場合は変更されませんが、個人の殆どは固定ではありません。)。 [参照]:IEの場合:ツール→インターネットオプション→接続→LANの設定とクリックして、「自動設定」の欄に「設定を自動的に検出する」となっていれば固定IPアドレスではありません。 従って、「登録されました」というのは、単なる脅し文句の一つであって、あなたの個人情報は全く登録されておりませんので安心して下さい。 (2) 法律上:電子消費者契約法では、事業者は、消費者に対して「申し込み内容」を再度確認させるための画面を用意する必要があり、このような確認措置が無い一方的な「申し込み受付」「登録されました」は無効を主張することができる、と定めています。 従って、規約を読まないでアクセスしたサイトで「契約締結」「登録完了&支払い義務」と記載されていても上記法律に則り無効ですので、徒らに不安に思うことなく無視して下さい。 【留意点】 (1) 万が一E-mail等で「支払い督促」が来た場合でも、無視して下さい。こうしたメールは殆ど無作為で配信しています。返信したりすると、「アクセスした人間である」と業者に認知され、執拗に督促・脅迫されるだけです。 (2) また仮に斯様なE-mailが配信されてきた場合は一定期間保存しておきましょう。脅迫まがいの文面があった場合、警察や国民生活センターに紙印刷したものを持っていくと、上記法律や刑法(脅迫罪)で対処支援してくれます。 (3) インターネットでは「架空請求に対処する」行政書士事務所のページがいくつかありますが、法律上最初の一回目は無償相談することとなっています。なかには、個人情報を書かせた上でE-mailさせて「4200円振り込んだことを確認したら回答します」というのがありますが、斯様な先払いは各請求業者とつるんでいる非合法組織(免許を持った行政書士事務所ではない)です。アクセスしてあなたの個人情報を開示する(さらけ出す)ことは避けて下さい。
- vitahiroshima
- ベストアンサー率22% (66/299)
私も8日(土)に同じ目に遭った者です。 >僕のパソコンのソフトウェア、プロバイダー等が記載されていたため、もう諦めるしかないのかと不安に思っています。 この欄やほかのサイトで、調べましたところ、この手の質問が多いです。その結果、自分の画面上に、IPアドレス、プロバイダーなどが表示されるように細工がしてあるようです。しかし、読み取られている可能性はないようです。ただし、脱会のメールすると、「入会した以上払え」と来るそうです。(文面は同じ)この場合は、IPアドレス、メールアドレスなどが伝わってしまいます。 >文面からしても、規約を読まずに入場した自己責任かとは思うのですが、勝手に登録されてしまったということには納得がいきません。 これはワンクリック詐欺ですので、単にクリックしただけでは(錯誤による誤操作も無効となります)入会したことにはなりません。入会するには、入会手続きをし、そして再度確認画面(有料で、具体的金額も明示)があって、それをクリックしてはじめて入会となります。 したがいまして、入会したことにはなりませんので、払うことや脱会もないということになります。 もしご心配でしたら、お近くの消費生活センターに相談するよう、オススメします。私も相談し、安心しました。
- Naito
- ベストアンサー率34% (22/64)
冷静に対処すれば問題ないです。 まず、あなたのパソコンのソフトウェア、プロバイダ等が記載されていたということですが、それぐらいの情報はアクセスすればはじき出されるもんなんですよ。 掲示板に書き込みしたときに、プロバイダとかIPが記載されるのと同じようなものです。 入場した時点で登録されるらしいですが、入場するときに、自分の住所とか、メールアドレスを打ち込んでしまったのですか? きっちりそういうのを打ち込んで登録してしまった場合は、ある程度しっかりしたとこなら、解約できるページできっちり解約。それで1か月分かどうかはわからないですが、数千円レベルだと思うのでそれは払うしかないです。 プロバイダ、IP、ソフトウェアが記載されたところで、請求送りつけられないです。 ということで個人情報打ち込んで自ら登録してないならば、何も恐れることはないです。 もし、個人情報を打ち込んでしまって請求がきたら、無視をし、それでも再度きて、最後は裁判所から督促状が来た場合は、裁判所のものは無視すると、なかった請求が本物の請求になったりするので、消費者センターに電話して相談してください。 向こうはやましい業者なので、実際に裁判所でわたりあうことはしてこず、請求取り消しをしてくるでしょう。
補足
返信ありがとうございます。今回の質問の補足なのですが、入場時に個人データ等の入力はしていません。しかし、今回の事の発端はパソコンに送られてきていたメールにあります。向こうは、すでにメールアドレスだけでなく僕の個人データを持っているという可能性は無いのでしょうか?当方、学生のため、裁判沙汰のような大事にはしたくないので、早急な措置を取りたいと思っているいます。何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします
- silpheed7
- ベストアンサー率15% (1086/6908)
無視。連絡も送金も不要です。
- freednia
- ベストアンサー率25% (84/324)
似たような質問があるのがわかっているのなら検索してください。 みんな同じです。
- Johnny54
- ベストアンサー率48% (18/37)
携帯のところによく似た話がありましたよ。 払ってはだめですよ。
- cyobin_man
- ベストアンサー率24% (298/1216)
これまた 同じ。 無視。 公的機関の呼び出しがあったときのみ弁護士へ
お礼
大変詳しい回答ありがとうございます。後日、念のためにサイバー犯罪対策の方に相談してみます。