• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ぜんそくと住宅ローン)

ぜんそくを持つ方の住宅ローンと団信保険経験談

このQ&Aのポイント
  • ぜんそくを持つ方の住宅ローンと団信保険についての経験談や対処法を紹介します。
  • ぜんそくを持つ方が住宅ローンの申込みをする際に団信保険の問題が生じる場合の対処方法について解説します。
  • ぜんそくを持つ方の中には住宅ローンの団信保険に関する告知義務に困惑している方もいるかもしれません。経験談を通じて解決策を見つけましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yunapa
  • ベストアンサー率56% (18/32)
回答No.4

昨年、借り換え時に申し込んだのは、契約者がり○な銀行で生保が第○生命でした。その他、公庫や千○田生命についても契約できました。生命保険のサイトを見る限りなぜ審査に通ったのは不思議に思えます。推測としては、一般の喘息患者が常用しているβ2刺激剤(ベラチンやメプチンなど)は服用や吸入をしておらず、テオドールと予防薬のみだからかも知れません。 私の周りには、子供は別ですが成人で喘息持ちは、おりませんので、どのように対応しているか判りません。sai512さんの様に深く考えずに、最初の不動産業者が喘息疾患者でも、団信の審査に通っているとの言葉を信じてそのまま書いただけですので。ご健闘をお祈りいたします。

sai512
質問者

お礼

度々の回答そして貴重な経験談をありがとうございます。偶然にも私達の第一希望は回答者様と同じり●な銀行(第●生命)です!残念ながら投薬されてる薬はメプチンですが・・・でもほんの少し希望が持てました。本日不動産業者の担当と再検討した結果、り●な銀行には正直に告知することに決めました。あと告知書が不要なろ●きんにも同時に事前審査申込みをします。(滑り止めです)少々金利は高くつきますが致し方ないと考えます。これでようやく目処がつきほっと一安心です。回答者様には色々と親切にアドバイス頂き本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • yunapa
  • ベストアンサー率56% (18/32)
回答No.3

生命保険のサイトを覘いてきました。皆さん絶望的な回答ですね。あの書き込みを見ると、殆ど通らないように思え、自分の書類に告知違反がないか確認してしまいました。しかし、しっかりとありに○がしてありました。詳細記述部分については、発病時期は、3X年前にしてありましたし、投薬継続治療に○してありました。後は、投薬中の薬の名前を書いていました。公の場にて、告知の詳細事項を書くのは問題があると思いますので、割愛させてください。

sai512
質問者

お礼

度々の回答ありがとうございます。そおなんです。皆さんそれなりに知識のある方のようで信憑性の高いご意見ばかりで頭を抱えています。昨日、不動産業者は「告知義務違反をしても2年経過してバレなければ問題無い」と助言してきました・・・こんなことを言って来る不動産業者なのですっかり信頼もなくしてしまい、何処に相談してよいかもわからず困っています。ちなみに今回申し込む銀行の団信保険は第●生命さんです。差し支えなければ回答者様が利用した保険会社を教えて頂けますか?同じ会社であることを願うばかりです。あと、知り合いがぜんそくを除外しない保険を扱っている銀行を1つ教えてくれました。少々金利が高くなるようですが仕方ないです。これから詳細を問合せる予定です。余談になりますがこの質問での回答数を期待していましたがさっぱりです。ぜんそくをお持ちの方って身の回りにも結構いらっしゃいますが・・・結局のところ皆さん告知せずに加入していると考えればよいのでしょうか?別カテでは「ぜんそくはほぼダメ」という意見が多数なのに「ぜんそくで断られました」という経験談が無いのは不思議です。ぜんそくと告知すれば門前払いになるという噂が先行した結果、告知する人がほとんどいないということでしょうか?リミットが今月末、未だ銀行に申込みもできないままで不安です。

  • yunapa
  • ベストアンサー率56% (18/32)
回答No.2

No1です。生命保険に関しては、喘息患者は、嫌われる傾向にありようです。保険に通る条件として通常の1.5倍の掛け金になるとか、待機期間を設けられるとかします。しかし、団信はそれほど厳しくないようです。私は、実際に服用している薬名や病状を記載しましたが、特に問題とはなりませんでした。

  • yunapa
  • ベストアンサー率56% (18/32)
回答No.1

喘息歴3X年です。常に投薬を受けております。私も告知義務について悩み、そのときの不動産業者に確認しました。しかし、喘息の場合(程度によると思いますが)、普通に団信に通るといっていましたので、そのまま書きました。そして特に問題なく公庫の団信に通りました。また、その後に借り換えも行いましたが、そちらも特に問題なく団信に通りました。

sai512
質問者

お礼

回答ありがとうございます。実は別カテ(生命保険)で質問したところ、専門家と名乗る方々数名より「ぜんそくでの加入は難しい」とか「加入しない方向で検討し直す」など絶望的なアドバイスを頂きとても困惑しております。そこで実際にぜんそくを持っている方の経験談を求めたわけです。ローン申込みを週末に控えており頭を抱えていたところに問題無く加入できたという事実を知りとても気持ちが楽になりました。できれば告知義務違反は避けたいと思いつつこの時期を逃すのは悔しいし・・・そこで再度質問ですが、告知内容を具体的に教えて頂きたいです。我家の場合、3ヶ月以内の投薬には「はい」と答えざるおえないですが病状の経過についてはどう記入しましたか?ここ2年はほぼ薬に頼ることもなかったので「発作も無く良好」としたいところですが・・・具体的なアドバイスを頂きたいです。

関連するQ&A