- ベストアンサー
「お年玉はお母さんが預かっておくからね」
某フィルムのコミカルなCMにもありますが、私の小さい頃も、母にお年玉を渡しておりました。 CMでは、”渡してしまったお年玉は、お母さんが自分のために使ってしまう”みたいなニュアンスが漂っていて、好きではありません。 私は母が、養育費に、私の為に使ったと信じてましたので・・・。 でも、実際は違ったのかな?(^^; お子様のお年玉は、どのような行く末を辿るのでしょうか? 私的には、多すぎる金額は、親がその子の為になるよう、管理した方がいいのではと思うのですが。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちわー^^ ウチの母親のやりかたでわ… お年玉は、もらった金額から、相手の子供にあげたぶんをさっぴいてから私にくれていました(笑 母いわく、「親があげてるからアンタにくれるんや」だそうです。 年の行った親戚など、コチラがあげるべき年の子供がいない人からのものは、通常全額もらえてました。 しかし! お年玉は全て私名義の通帳に貯金とぃう末路をたどりますので、許可が無くては好きなものすら買えません(笑 でも、16才の時、そのお年玉通帳はそのまま私に渡されました(一応16で自立したもので)。もちろん、一度も使い込まれることもありませんでした(笑
その他の回答 (12)
- tukanomi
- ベストアンサー率41% (49/119)
あのCMの子供は、まだまだ物心がつかない年齢の子供で、”やさしいお母さんが大事にしまっておいてくれるんだ!”って思って、そして次にはそれも忘れてしまっているに違いない(笑)。 sarisarisa さんの言われるように、微笑ましい反面、”お母さん、それはズルくない?!”って言いたくなるような気もする。 お年玉は、一方でもらったお家の子供に、こっちのほうからも上げているから、お母さんの頭には、”やりくり勘定”もあるかもしれないけど、年始めの”子供の淡い夢”としては、きっときっと、大事にしまっておいて、いつか何かを買ってくれていたってことにしておいたほうがいいのかも。 ちなみに我が家では、子供の名前で可愛い通帳にしていた記憶があります。 物心のつかない子供には、1万円とか、5千円とか、多すぎるから、そうするが一番だと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 子供が預けたことを忘れてしまうかもなんですね(笑)自分が子供の頃には、思いも寄らない、”やりくり勘定”など大人の思惑がありますね・・。
- ebichu
- ベストアンサー率32% (759/2318)
私自身、小学生の頃は、母に預けていました。 現在、子ども(幼稚園児、未就園児)のお年玉も 私が預かっています。 私の母は、私名義の通帳を作り そこに入金してくれていました。 (入金後、通帳を見せてくれました。管理は親) 使い道は、高校以降の学費の一部だったように記憶しています。 なので、私もそのつもりで貯めています。 でも、親戚が多いと、もらったり、あげたりで、 出費が痛いからと、子ども経由で親戚中を ぐるぐるお金が回っているだけのことも あるかもしれませんね。(^^;
お礼
ご回答ありがとうございます。 やっぱりみんな預けてますよね。うちも多分学費に消えたんだろうな。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございました。 お母様の「親があげてるからアンタにくれるんや」に納得!うちも多分、お年玉通帳で積み立てしてくれてたはずですが、どこいったんだろ(笑)