• ベストアンサー

専用線128kbpsの能力

専用線128kbpsの処理能力はどれぐらいあるのでしょうか。 具体的には、ウェッブサーバー(あぱっち)につないで運用したら、一日何ページビューぐらいの処理できるでしょう。 というより、一時間に、最大何ページぐらいの要求を処理できるでしょうか。(テレホタイムの時が重要だから) マシン自体の性能は無視してください。(もしくは、CPU1GHz,メモリ500Mぐらいのマシン) 回線の能力が知りたいのです。 あと、1.5Mbpsだと、どのくらいの処理ができるでしょう。 基準みたいなものがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mishida
  • ベストアンサー率34% (19/55)
回答No.3

 128Kbpsは16kバイト/sですので、1秒間に最大16kバイトを送れます。  1時間では、単純に考えると、16kバイトを3600回送れることになります。  しかし、Webへのアクセスのために、クライアントからもデータが来ます。  また、TCP/IPのセッションのためのデータも数多く流れます。  よって、1頁あたり16kバイト程度のホームページで構成されるのであれば、1時間あたりは、3600の1/3で、1200アクセスぐらいとみて、いいでしょう。それ以上であると考えてもよいでしょうが、クライアントを待たせてもいけないでしょう。50kバイトのページでは500アクセスでもきついという経験を私は持っています。  ところで、トップページを16kバイトで済ませるのは、デザイン上、至難のわざであると思います。  また、1.5Mbps級の回線速度の場合、接続先のプロバイダのもつバックボーンの回線速度が十分に速くなくてはならない。IIJなどは心配ないでしょうが、接続先についての調査も重要になります。  コンピュータのスペック上は、なんの問題もないと思います。128kbps程度であれば、Pentium 100MHz、メモリ128kバイトもあれば十分でしょう。

その他の回答 (6)

回答No.7

うーん、みなさんご存知でないようですので、 もういちど書きます。 私は、128kと1.5Mbpsを比べて 「12倍以上」というふうにかいてあります。 これは、(言い方違いますがイメージとしてとらえてください) 回線が重くなってきた時には、パケットウィンドウを 小さくするような形になります。 それにより、より良い、「応答速度」を得ることができますが パケット数が増える分、オーバーヘッドが増えます。 そのため、大域が広ければ、広いほどパケットが分割されずに送信される機会が多いということです。 参考までに・・・ ISDNの1回線接続と、MP接続も、MP接続のが 「2倍以上」はやいということになります。 (ほんのわずかですが)

noname#18769
noname#18769
回答No.6

>h_sakakiさん あの~、TCP/IPはシリアル通信じゃないんですけど。

  • h_sakaki
  • ベストアンサー率18% (175/970)
回答No.5

mishidaさん,koromo-hさん の回答に対する補足です。 シリアル通信の場合、単純に1バイト転送=8ビットとしてはいけません。 これだと、ノイズなどが発生した場合にデータの区切りが解らなくなります、 通常は、 スタートビット(1)+データ(7/8)+パリティ(0/1)+ストップビット(1/1.5/2) で1データの転送となり9~12ビットで転送します。 B8 PN S1 が一番多く(10Bit/1バイトが多い) と言うことで、 128Kbit/秒の場合は12800バイト/秒が 最速となります。 また、通信プロトコル(手順に関する約束)によりエラーチェックデータが入りますので、エラ-が無くても実際のデータが少なくなります。

noname#18769
noname#18769
回答No.4

ウェブページのサイズにもよるので、一概には言えないと思います。ので、簡単に計算してみましょう。 128(Kbit/sec) / 8(bit/byte) * 3600(sec/hour) = 57600 (Kbyte/hour) なので、一時間で最高57.6MB送出できます。現実にはオーバーヘッドが存在するので、50MB程度と考えておけばいいでしょう。 これをページのサイズ(画像ファイルも同時に読み込むならそれも合計する)で割れば1時間当たりの処理数が計算できます。 同様に計算すれば、1.5Mbpsだと上の12倍になります。

回答No.2

アパッチに限らず・・・という所でいえば 128k(HSD、OCNエコとかではなく)で、 平均的に、1日10万ヒット(ページビューではない)は まずいけるはずです。 1.5Mになれば、128k との回線比で、大体12倍以上の パフォーマンスは出るかと思います。 (TCP/IPの性質上、回線大域が大きければ大きいほど、有効活用しやすい) あと関係ありませんが、FreeBSDの、PentiumPro 200MHzに 100Mイーサーネットをクロス接続すると FTPでしたら、余裕で、100Mbps近くまでいけるそうです。

  • y45u
  • ベストアンサー率27% (140/516)
回答No.1

OCNエコノミーを自宅と会社で運用しています。専用線128kbpsとは多少異なりますが、だいたい1日延べ人数で120,130人程度のアクセスであれば大丈夫というのが言われているようですし、自分の経験から言ってもそのくらいなら大丈夫と感じています。ただし、ガンガンftpでファイルの送受信を複数のクライアント相手にやるにはキツイと思います。あくまでもページの場合ですね。 専用線で128kbpsキッチリ出るのであれば多少それより増えても問題無いと思います。 私も自宅にはOCNエコノミーでのサーバーたててますが、仲間内で1MB以下のファイルのやりとりや掲示板、web閲覧くらいのものなので不満は感じておりません。だいたい1日80人くらいからのアクセスがあります。OCNエコノミーはけっこう地域によって回線品質に差があるようですが、私の所はかなり快適な方のようです。 サーバーの能力ですが、お書きのスペックであれば128kbpsで運用するのであれば充分すぎるほどですね。ちなみに私の所は450MHz,256MB,アパッチです。 1.5Mbpsについては解りません。128bps程度の回線でサーバー立てるならあちこちに細かい説明してあるサイトたくさんありますよ。

関連するQ&A