- 締切済み
MVMOのSIMの速度は、本家docomoに比べて
OCNモバイルONEのSIMをモバイルルータに入れて使っています。 スマホやパソコンで測った速度が遅いです。 LTEエリアで空いている時間帯でも、せいぜい3Mbpsといったところです。 最大150Mbps【ただし理論値と断ってはいますが】という謳い文句が羊頭狗肉に思えてきます。 どこのMVMOも同じようにPRしていますが、みなこんなものでしょうか。 純正docomo契約のスマホならもう一桁は高い数字がでるのでしょうが、 やはり格安SIM=安かろう悪かろう、なのでしょうか? 速度測定なんていろんな要素が絡むから正確ではないのは分かっているのですが、 ・モバイルルータの性能?=>普通の(格安でない)SIMなら20M出ます ・ルータに接続しているスマホやPCのNIC処理性能?=>自宅の光ルータに接続していれば30M以上出ます ・速度測定アプリ(&接続サーバ)の精度?=>高速ルータに接続して測定すれば30M以上まで計測できます という結果から、やはりボトルネックはOCNモバイルONEが出し渋っているのではないかという仮説にいきつきました。 ★OCNモバイルONEのFAQから★ >>>Q3.受信時最大150Mbpsのサービスということですが、速度が出ません。 A3.Xiエリアの受信時最大150Mbps対応エリアの詳細はNTTドコモのホームページでご確認ください。その他のXiエリアでの最大通信速度は112.5Mbps/75Mbps/37.5Mbpsのいずれかとなります。 Xiエリア以外では、FOMAでのご利用となります(Xiエリア内でも、電波状況によりFOMAでの通信となる場合があります)。FOMAハイスピードエリアでは受信時最大14Mbps/送信時最大5.7Mbps、その他のFOMAエリアでは受信時最大384kbps/送信時最大384kbpsとなります。詳細は「サービスエリア」をご確認ください。 記載の通信速度はお客さまご利用の端末により異なります。OCN モバイル ONEの通信速度は、技術規格上の最大値であり、実効速度として保証するものではありません。お客さまのご利用端末、接続しているエリアの通信設備やネットワークの混雑状況等により通信速度が低下する場合があります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- itaitatk
- ベストアンサー率38% (751/1976)
よくある話です。 回線をいくらドコモのものを使っていてもプロバイダーはドコモではなく、OCNです。 そこのところがボトルネックとなり全体的に速度が遅くなっていることがあります。 その点ではドコモは自社の回線で施設にもお金をかけていますから早いとおもいます。