• ベストアンサー

プロバイダとの無線接続

病気で1ヶ月半ほど入院することになり、その間のインターネット接続についてお尋ねします。 PC可、ただしネット接続は院外で無線でするか、公衆電話で、ということです。 プロバイダーと新たに契約しようと思いますが、どのような方法がベストか、併せて、おおまかコストがどれくらいか(目安程度でかまいません)、ご教示ください。 思いつくのは、無線の方法があると聞いたことと、あるいは携帯電話を使う方法、公衆電話は(まだ病院内、周辺の電話に端子があるか確認していないのですが)もしISDNだと取り込みが遅いような気がしました。 ただ、基本的に知識が不足していて、よく分かりません。 契約、通信費以外に、TAなど、2~3万までの出費は覚悟しています。 退院後は使いませんが、再入院はあるかもしれませんので、契約し、2ヶ月程度で契約解除、その後何ヶ月後の再契約の余地を残す、という形が理想です。 PCはこの際ラップトップを1台買おうと思っています。 今はネット接続は、ケーブルTVです。 いい方法がありますでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiki_s
  • ベストアンサー率59% (147/248)
回答No.1

現在お使いのプロパイダが使えるかわかりませんが、 『AirH"』があります。 http://www.ddipocket.co.jp/top/index.html ただ、これはパケット通信ですので、 ADSL、ISDNと比べれば、 極端に速度は遅くなります。 『AirH"』は通常の理論値で32Kです。 128Kのパケット方式もありますが、1年以上の契約でないと高く付きます。 PCカードのモデムというよりPHSですので、TAなどは不要です。 回線としてはダイアルアップです。 メールの送受信程度なら何とか使えますが、 ネットをするにはちょっと遅くて使い物にはならないでしょうけど。 他には『ホットスポット』と呼ばれる、無線LANの通信がありますが、 駅周辺など限られた場所での利用になります。 まぁ、入院するにあたって、インターネットをする必要があるかどうかですが・・・ 治療を最優先で考えられた方がよろしいかと思います。

turukame2005
質問者

お礼

ありがとうございました。 ご示唆をもとに、あれこれ電気店で聞いています。 なんだか、公衆電話からISDNでつなぐのが一番賢い、というような間の抜けた結論になりそうではあります。 もう少し、調べてみます。 かなり退屈な入院生活になりそうなので、なんとかします。

その他の回答 (1)

  • lucidity
  • ベストアンサー率7% (17/241)
回答No.2

某大学病院では病室にネット接続環境が用意され、手ぶらで入院してもネットが使えるようでした。1ヵ月半とかの入院なら私はネット使いませんでしたけど、それでは答えになっていないかも知れませんので。 推察するにどのような方法を選ぶにしろ現在のケーブルでのネット接続とは雲泥の差でしょう。足元にも及ばない速度のはずです。正直コストに見合っていない、入院が続くのならなおさらとか思わないでもないです。 入院時に快適なネット環境を求めるのなら、ネット施設のある医療施設に転院されるのが一番安上がりかもしれません。

turukame2005
質問者

お礼

全くもってご指摘のとおりなのですが、数年前からの持病で、ネットのために主治医をかえるわけにもいきません。 今後長く使うのであれば、数万円までは出そうと思ったのですが、退院までのことなので、迷っています。

関連するQ&A