- ベストアンサー
私はどんな状態におちいってしまっているのか。。。
私は摂食障害を発症してから人生そのものが変わってしまったと思います。今は再発の繰り返しです。体重は戻ったものの体は虚弱体質になってしまい、すぐに変な病気になります。その事より、人間関係に疲れました。私は他人に執着する癖があります。他人に尽くしすぎてしまいます。そして自分が尽くしても他人は何もしてくれない事で辛くなります。友達を大切にしたくて、離れていってほしくなくて尽くしすぎます。友達は、大切だと思っているから考えすぎないでいいんだっていってくれるのですが、そうは思えません。他人と自分との間に境界をうまくひけてないんだと思います。どうしようもなくなると23歳であるにも関わらず子供の様に泣いたり、いじけたり、すねたりして相手の気を引こうとしてしまう自分がいます。親には、小さい頃は泣かないし強かったのにねといわれます。とでも、友達といると絶対に自分だけ外れてしまうのです。考えすぎではありません。毎回そうなるのです。だから繋ぎ止めたくて尽くします。堂々巡りです。境界例なのかACなのか、なんなのか。心療内科ではこのような症状はカウンセラーに行かれてくださいと拒否されました。今は大切だった友達とも自分から離れていきました。この事を解決しない限り、摂食障害は変わらないと思っています。長くなってすいません。何か少しでも構いませんので回答お待ちしてます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- mokoronai
- ベストアンサー率33% (24/71)
回答No.5
- kokorom9696
- ベストアンサー率22% (37/162)
回答No.4
- ebichu
- ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.2
- alessandra
- ベストアンサー率20% (94/454)
回答No.1
お礼
ありがとうございます***私は今まで、人と同じ様に生きたいと思ってきました。それは今もですが。。。周りと同じでないと不安なんです。馬鹿にされてる気がします。現に少し違うことをするだけで馬鹿にされるからです。見下されるのです。悔しいと思ってしまいます。私はプライドも高いんだと思います。人に負けたくない、人から良く見られたいっていつも思っているから駄目なんですね。本当の私が私の中に居るのがいつもわかります。でもその本当の自分はかっこ悪いからだしたくないんです。皆に良く思われるために、自分が自分でなくなっていってしまったんです。