• 締切済み

ものすごい勘違いしていたことってありますか?

今思うと、子供の頃(現在でも構いません)ものすごい勘違いをしていたことってありませんか? 私は子供の頃、数字の7のことを「ひち」だと思ってました。 アルプス一万尺は「こやぎ」の上で踊るんだと思ってました。 鉄腕アトムはお茶の水大学の教授が作ったんだと思ってました。 空の雲が動いて見えるのは「地球が自転して雲は静止しているからだ」と思ってました。 みなさんもこういう勘違いがあったら教えてください。

みんなの回答

  • red5
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.136

子供の頃、帰国子女を女性限定だと思っていました。 友達(♂)が帰国子女だと聞いて、「おまえ男じゃん」て不思議に感じていました。

  • iraburyou
  • ベストアンサー率17% (27/152)
回答No.135

全国は 世界中の国々だと アリスの「チャンピオン」で ♪オオカミよかれを許したまえ~♪ おお!神よ なんですね。 あやうい を あわゆい と言ってしまう FAXは本当に紙が送られるモノだと思って、10回位やり直して、相手先から注意されたことがある。 福岡の大濠公園と札幌や名古屋の大通公園 ときどき 逆にイメージしながら聞くときが・・・ 旭川の旭山動物園は 旭川動物園とつい(あくまでも、つい) 言ってしまう 子ども編 アンパンマン → あんパンパン コンビニ行く → コンビに行く 四つ車輪があるモノ → ぜんぶ「ワンワン」 サッカーボールを蹴りながら「じっちゃんになりかけて!」って コナンと金田一少年が混ざってるし 「なりかけて」じゃなく「名にかけて」だ まだ、サンタクロースは居ると信じてる 一番多い回答数はいくつなんでしょう。 一番長い質問はどれでしょう。 って質問がでたら、これを紹介します。

回答No.134

たまたま覗いてみたのですが、すごいロングセラーですねぇここの質問は。 #133さん、それ私も有ります! 私のときは千円札を入れてたのですが、押しても押しても何度もランプが付くので、 「おぉ、なんて神がかり的なんだ♪」となぜか連チャンで当たっていると大勘違い、 6,7本目ぐらいでようやく気付いた時は、思わず固まりました(笑) ちょっと違いますが、煙草バージョンもあります。 煙草を切らしてしまったので、寒空の中 近所の自販機まで煙草を買いに行きました。 ・・・で、なぜか買った商品は手に取らず、お釣りだけ取って満足して帰宅したんです。 家に着いたときにようやく事に気付き、我ながら思わず爆笑しましたね。。。

回答No.133

すごい・・・ これ1年以上続いてるんですね。 たまたま見つけたので私も。 「前の市長の辞任に伴い・・」や、「前の議長が・・」みたいなニュースがあって、前野さんって苗字が多いなーって思ってました。 昔、当たりつきの自販機で、500円入れて何度もランプが付くので「当たった!また当たった」と何度も押してジュース増えていって、気がついたら500円分続けて買っていただけだった・・・。 学生時代、公衆衛生ってのがあって、医療系だったもので、口臭衛生だとおもってた。

回答No.132

選挙の時にニュースなどで耳にする言葉の「任期満了」。これを二十歳過ぎても「人気万両」だと思っていました。 意味するところは、大変注目を集めていて、お金も動いている選挙です。 人気の無い地味な選挙でも投票率を上げるためにアナウンサーが煽っているのだと思い「人気なんてないよね~」とf(^_^;;

  • UFOUFO
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.131

>127 小槍だそうです 槍の上でどう踊んねんと思いましたが… 他ページからの引用ですが >こやりとは、小槍と書く山の名前、 >それも北アルプスの槍ヶ岳の隣にそびえる、 >槍のようにとがった山です。その小槍、高さが3030メートル。 >なんとこの長さは、ズバリ! 一万尺なのです。 >と、いうことは、この小槍に登りついた登山者が、 >うれしさのあまりにアルペン踊りを踊ったと言うことになります。 だそうです。 また私も子供の時母が言うには 「かににかまれてちががでた」と言っていたそうです。 蟹?血がが?(^^;)

参考URL:
http://www.office-goda.co.jp/nazo/a/
  • emi-t
  • ベストアンサー率29% (7/24)
回答No.130

勘違いというか、騙されたというか……。 小学校低学年くらいのときに伯母の家の外でにキノコを見つけ遊んでいたところ、 伯母に「美空ひばりは毒キノコを食べて死んだんだよ。」と言われ、 それをずっと中学校2年生まで信じていました。 今考えるとありえないことなんですが、6・7年ずっと勘違いしていました。 子どもの思い込みは怖いですね…。そして子どもは騙されやすいです(T_T)

  • acchanQ
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.129

大爆笑させてもらってます(^・^) うちの父は「白菜」のことを「はくしゃい」と昔から言ってます。私もそう思っていましたが、高校入って間違いに気づきました。父が怒りながら、「はくしゃい持ってこい!」というと、怖いところかかわいく思えます。 うちの母は「スパッツ」のことをずっと「すぱんつ」だと思っています。一緒に買い物に出かけ、「すぱんつはどこですか?」と店員さんを困惑させていた。 私は医療者ですが、解剖学を学ぶまで、喉(のど)を「のぞ」だと思っていました。時々未だに「のぞが痛いですか?」と聞いて変な顔されます。

  • kyoro7
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.128

「仕事をクビになる」 というのは実際に首を斬られるものだと思っていました。 仕事の失敗ってのは命と引き換えるほど重大なものなのだと 幼心に社会というのは怖ろしいと思っていました。

  • maumau18
  • ベストアンサー率44% (15/34)
回答No.127

今日初めてこれを見たんですけど  アルプス こやぎ じゃないんですか? (だれか教えてください)  うちの二歳の子供  蚊 のことを かが と思い込んでいます。  蚊がいるね と私がいうせいなのでしょうが  蚊を見つけると  「かが かが がいるっ」 って言います。

関連するQ&A