- ベストアンサー
ナンバーの違いについて(1・3・4・5・8など)
とても初歩的な質問かもしれませんが、ナンバーの違いについて教えてください。 税金や車検など。 あとそれぞれのメリットとデメリットなどわかればお願いします。 ついでに、自分は今度ランクルを買おうと思っているのですが、どのナンバーが一番いいのですか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それぞれに意味があります。 1・10~19・100~199 =普通貨物自動車(最大積載量2000Kg超) 2・20~29・200~299 =普通乗用自動車(定員11名以上) 3・30~39・300~399 =普通乗用自動車(定員10名以下) 4・40~49・400~499 =小型貨物自動車(最大積載量2000Kg以下、高さ2000mm、幅1700mm、長さ4800mm以下) 5・50~59・500~599 =小型乗用自動車(定員10名以下、高さ2000mm、幅1700mm、長さ4800mm以下) 6・60~69・600~699 小型乗用自動車(現在は未使用) 7・70~79・700~799 =小型乗用自動車(定員10名以下、高さ2000mm、幅1700mm、長さ4800mm以下) 8・80~89・800~899 =特殊用途車両(消防車やパトカー、キャンピングカー冷凍車など) 9・90~99・900~999 =建設作業用自動車(専ら人員や貨物の輸送をしない自動車、作業機械に自動車機能が付いた車両) 0・00~09・000~099 =作業用自動車(専ら人員や貨物の輸送をしない自動車、道路工事や除雪車など) ランクルは1ナンバーと3ナンバーがありますね。 1は貨物自動車扱いです。車検は毎年あります。税金は安いです。自賠責や任意保険は高くなります。 貨物用途なので、内装はシンプルです。室内長の半分以上が貨物室に割り当てられています。 車体そのものも安いです。 3は普通乗用扱いです。車検は2年毎。税金は高級車と同じで高い(センチュリー並)です。保険はそこそこ。内装は豪華シートも乗り心地も良い。 車体の値段が高いです。 どこのメリットとデメリットを選択するかは、ご自身で検討してください。
その他の回答 (1)
- nagayan-aichi
- ベストアンサー率18% (54/293)
あくまでもランクルに絞り込んだ説明をすると 1ナンバー・・・カタログなどではバン(VAN)と表記。荷物を積むことを考えていますので、サードシートがなかったり、たためると思います。貨物車ですので、毎年車検です。 ランクルの安いグレードは、これです。 3ナンバー・・・カタログでは、ワゴンと表記 サードシートは、必ずあると思います。 乗用車扱いですから、乗用車と同じ車検のサイクルになります。 ランクルの上級グレードは、このタイプ 4ナンバー・・・バン。現行型ではないタイプ。 車幅が狭い。 5ナンバー・・・同じくワゴン。現行型では、ないタイプ。3ナンバーよりも、車幅が狭い 8ナンバー・・・(ランクルの場合は)たいていキャンピングカーとして改造して登録してある車。 中古で購入する際は、改造時の書類の不備や 書類と現状の相違点があると、車検のときに厄介。 バンにするか、ワゴンにするかは、車の使い方によると思います。キャンプなどアウトドアスポーツをたくさんするのならば、バンのほうが便利だと思います。 それよりも、ディーゼルエンジンにするか、ガソリンエンジンにするかのほうが、重要かも? ディーゼル車の場合、排ガス規制が、どんどん変わっているので、この車だとあと何年乗れるのか?ということが大事ではないかと思います。
お礼
ためになりました。 バンとワゴンの違いで色々あるのですね。 参考にしたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
大変ためになりました。 ありがとうございます。 1~9まで全部ナンバーがあることをはじめて知りました。 それぞれにメリット・デメリットがあるのですね。 参考にしたいと思います。