• ベストアンサー

このジャンルの回答注意

当サイトは個人が教えあうサイトであり、規約にも明記している通り、運営会社は内容の正確性について一切保証しておりませんし、最終的には質問者が自己責任で判断するべきだと考えております。しかし、法律や医療のジャンルにおいては、誤った知識が大きな損害に繋がったり、生命の危険を招いたりということが起きかねません。十分に検討したうえで、責任を持って回答をお書きください。他のサイトを検索して知った程度の生半可な知識だけで回答したり、無批判に他のサイトを紹介することは、質問者にとって大きな不利益を生むこともありえますので、お控えください。 こんな注意書きがありました。 普通の一般人で自信なしの回答はできないですね。 回答できるのは法律のプロ(弁護士、司法書士、裁判官、検事)だけ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OUKYO
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.9

専門家でも間違いはあります。医師でも弁護士でも。 ある弁護士さんは法学部の学生でも知っているような基礎的なことをよくわかっていませんでした。 また、知り合いが、税理士に依頼したところ、彼は一生懸命やってくれましたが、知識不足のために何十万という損害をこうむったそうです。 ケースによっては専門家よりもむしろ経験者の方が頼りになることもあります。 この掲示板でも、専門家に相談でも 最終的には自分で判断することになるでしょう。 さすがに医学は素人の手には負えませんが、法律は一応、(大きな書店は六法全書を置いてますから)立ち読みでも目を通すほうがいいでしょう。

blue_angel2004
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり、質問に回答するばあいは知識で推測するのではなく自分が経験したことについて書き込んだほうがベターなんですね。

その他の回答 (8)

回答No.8

質問者の方は、高校生とお見受けしました(違っていたらすいませんです)。 >注意書きを見たとき自信なしで書き込むような無責任>なことはしてはいけないと受け取りました。 自信のないほうにチェックしている人の場合、もっと事実関係やポイントについて聞かないと、自信のある回答が出来ない、しかし、それをいちいち聞いていては回答が書けないので、一応の回答をしつつ自信なしとしていることもあります。チェック入れる区分が少ないので致し方ないのです。 まあ、自信をもって確実なことを書けるプロはここで回答をきっちりしようとは思いませんよ。質問者は質問の仕方でそのレベルを図れます。 答える方もそれなりにですよ。分かりましたか?

blue_angel2004
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私は高校生ではありませんし、その年代でもありません。知能指数が低くてすみませんでした。

回答No.7

確実なアドバイスや回答を得たいなら、やはり直に専門家へ相談をすべきでしょう。 ANo.#6のa_little_for_youさんも仰っている通り、プロは金にもならないボランティアに時間を注ぎません。 確かに、中には専門家の方の回答も多数見受けられますが、ボランティアとビジネスでは真剣さが違うはずです。 専門家の知識は、金を生み出す知的財産ですから、このような掲示板で安々と具体的な事は教えないでしょう。 逆の言い方をすれば、ビジネスとして相談に乗る場合、相談内容を真剣にに受け止め、最善を尽くしてくれます。 結論としては、このような掲示板で受ける回答やアドバイスなど、参考意見と思っていれば良いのです。 ぶっち明けた話、見知らぬ他人に適切な答えをタダで教えてもらおうなど、あまりにも虫の良い話です。 もっと厳しい事を言わせてもらえば、専門家がどんなに適切なアドバイスをしようが、どんなに一生懸命手助けをしようが、最終的には自分自身の前向きな気持ちがなくてはなりません。 自分に降り掛かっている問題なのですから、まずは自分自身が考えて行動し、その上で補助的に質問をされるのが良いと思います。 他人のアドバイスというのは、自分に前向きな気持ちがあってこそ活かされるのです。 ですから、専門家とか一般人とかという事にこだわるより、自己責任という意識をしっかり持った上で質問されると良いでしょう。

blue_angel2004
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.6

質問者の自己責任ということは、「書き込んだ内容によって最終的に不利益を被った人に対して民事的責任」は問えないということです。 質問者としては、それを了解した上で、質問し参考にするということです。 答えて良い資格というのは、ネットの世界では、実際、限定出来ないですね。回答者の回答内容を読めば、どの程度の理解・判断力があり、人の相談事に対して、答えられる力量があるか、そこそこ分かります。 しかし、質問者サイドでは、なかなかそれが分からず、間違った内容の回答にポイントを入れている場合もあります。また、良回答に対して、質問者がお礼の中で言っているコメントが見当違いだったりすねこともあります。 掲示板での相談と回答とは、その程度のものなのです。 だとすれば、「その程度のもの」に答える資格云々といって問題にすること自体ナンセンスです。 答えるのも自由、時間を割いて答えている人の理由も千差万別、信じるも信じないも自由なのですよ。 だいたい、プロは金にもならないボランティアに、絶対時間を割きません! 質問者の方はそう思いませんか?

blue_angel2004
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

blue_angel2004
質問者

補足

注意書きを見たとき自信なしで書き込むような無責任なことはしてはいけないと受け取りました。

  • azis
  • ベストアンサー率36% (13/36)
回答No.5

そういう事ではなく書き込んだ内容によって最終的に不利益を被った人に対して民事的責任がありますよ。 OKWebでは一切責任がありませんよって事でしょ? 要は安易な書込みでも書込んだ人は損害賠償支払義務が発生しますよと。 注意書きは可能性が高いジャンルだからだと思うのだが・・・。

blue_angel2004
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

blue_angel2004
質問者

補足

責任を持って回答をお書きくださいとの注意書きでしたので自信なしという回答はあり得ないと思いました。

回答No.4

 ちゃんと「あなたはどんな人」や「回答に対する自信」で示せば問題ないと思います。「一般人」「自信なし」で質問者が信じるとは思いませんから。参考にはするかもしれませんが。  専門家として回答するなら、仰るとおり弁護士・司法書士・裁判官・検事に限るべきだと思います。でも、法学部の学生だとか行政書士なんかが専門家として回答するのは問題が多分にあると思います。

blue_angel2004
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.3

 所詮サイトでの回答なのだから、あまり期待しちゃいけないのです…といったらみもふたもないのですが、どうしても一方的な話だけ聞いての回答ですから、常に「自信あり」とはいえないわけです。たとえそれなりの知識があったとしても、です。  ただ、私も「自信あり」という回答をよくしますが、それは、法律というジャンルをすこしばかりかじっていますし、仕事もそれに関係している仕事なので、その知識と経験でもって、限られた条件でも「自信あり」としているのです。  なお、回答資格のある人となれば、挙げられた以外にも、警察官、消防士、行政マン、といった人のほかに、多少なりとも法律に携わる役職(保護司、民生委員とか)も該当するでしょうし、大学で法律を学んだ人も当てはまるでしょう。ただし、理論と実務は違いますから、どちらかというと実務派の私は、時として違和感を感じる回答があるのも事実です。

blue_angel2004
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#113260
noname#113260
回答No.2

一般人と断った上で、自分の経験に基づいた体験を話すことは問題ないのではないでしょうか。 また法律の条文を示し、後は質問者の判断に任せるのも、参考になりますから、それを頭に入れた上でプロの方に相談され解決されればよいと思います。 ラジオやテレビの医療相談を見ていても、専門の医師が相談にのってますが、可能性をあげた上で主治医とご相談くださいと締めくくっています。 実際に診てみなければ分からない事ですし、こうしたネットでも相談も最近こういった治療法が開発されたとかこの病院が評判がよいとか、あくまでヒントを出すだけで、後は自己責任でやってもらわないと。 弁護士、医師、教育者といったその道のプロでも、一方通行の話から正確な解答を出すことは無理と思います。

blue_angel2004
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

裁判などの経験者なんかも回答していいと思いますが。

blue_angel2004
質問者

お礼

回答ありがとうございました。