- ベストアンサー
「宅急便」と「速達」
初めまして。 「速達」はDHL、UPS、EMSなどのサービスの総称なんでしょうか。 「宅急便」と「速達」は両方とも短い時間内で物を届けるサービスだと思いますが、区別でもあるのでしょうか。 日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。 以上宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
宅急便はヤマト運輸という会社が配達する仕組みのことです。その他の会社のものは宅配と呼びます。会社によって”ペリカン便”などの愛称があったりします。 速達は郵便物を普通より早く届けるための物です。(郵便局で出すもの) EMSは郵便局から外国向けに出す小包。 UPS、DHLは民間業者なので海外向けの宅配ということになります。 郵便局は日本の国の組織です。郵便局が扱うか、それ以外か。 国内向けか、海外向けか という区別をすると判りやすいと思います。
その他の回答 (4)
- goo_0102
- ベストアンサー率17% (48/279)
awayuki_chさんは、言葉の意味も知りたいけど、どう違うのか? どれが、安くて、早いのか知りたいと想像します。 外国に送るのでしょうか? 国内でしょうか? 荷物は、どんな大きさ? 手紙ですか? 送り先の地域によって 少々、異なりますが、 「速達」は 基本的に郵便物を郵便局で扱う事で、翌日には、到着が目安。(詳しくは 近くの郵便局へ行けば、掲示物があります。判らなかったら、郵便局の人に尋ねてください) 手紙なら経済的だと思いますよ。 荷物なら、翌日の10時までに配達完了。とか、受け取り側の都合の良い時間帯を指定出来る方法も有ります。 こちらも地域によって、又、取り扱い会社によって異なります。詳しくは各会社で確認をしてください。
お礼
早速のご返事ありがとうございます。 ご親切に教えていただき誠にありがとうございました。私は日本にいません。貴重なアドバイス心より感謝いたします。
- akatsuki591
- ベストアンサー率24% (54/218)
速達に関しては商標があるわけでなく任意の団体が早く届けるという意味で使用しているようです。 さらに限定的に速達を指す場合は「郵便」の付加価値サービスを指すのではないでしょうか。 宅急便は「ヤマト運輸」の宅配便の商標で、他の宅配便に関しては使うことはできません。 たまに「宅配便」と「宅急便」を混同して使っている場合も見受けますが、ポータブルカセットプレーヤーをウォークマン(SONY)と間違うのと同様です。
お礼
早速のご返事ありがとうございます。 ご親切に教えていただき誠にありがとうございました。大変いい勉強になりました。
- gamasan
- ベストアンサー率19% (602/3160)
中国の方でしたっけ? まず速達 というのはあくまで 郵便 の中の 早く届けるサービスです そのぶん料金は 高くなります。 海外の配送会社とは関係ありません。 宅急便 というのはヤマト運輸という会社の 登録商標です 他社も含めた総称は「宅配便」といいます 昔は郵便局に「小包」を持って行き 何日もかかって いたものが 物流のネットワークを構築して 翌日(一部翌々日)に届くようにした個人向け小荷物 運搬業務のことです。
お礼
早速のご返事ありがとうございます。 私は日本語を勉強している中国人です。とても理解しやすいご説明で、心より感謝いたします。私は「宅急便」の「急」という文字に騙されました^^ 本当にありがとうございました。
- silpheed7
- ベストアンサー率15% (1086/6908)
速達は通常郵便と同じように回収されて、配達局に着いてからの配達が早くなります。 (早く配達される郵便です) 宅急便はヤマト運輸の商標名で、ゆうパック(小包)に相当します。
お礼
早速のご返事ありがとうございます。 ご丁寧に教えていただき誠にありがとうございました。大変いい勉強になりました。
お礼
早速のご返事ありがとうございます。 「急」が「宅急便」の中に入っているので、勘違いしました。速度と関係がありませんね。 大変いい勉強になりました。本当にありがとうございました。国語カテゴリーでもご親切に教えていただきもう一度お礼を申し上げます。