• ベストアンサー

大変失礼なんですが・・・。

子供から聞かれて困っております。 どうかお助けください。 上手く言えないのですが、今総理大臣や、国会議員が日本を支えている(?)というか、動かしてるというか、例えば法律が必要なら作ったり、こうした方がいいということがあれば、国会で話し合って決めたりしてますよね? で、子供は「天皇陛下は何の為にいるの?」と聞いてきました。 総理大臣と、国会議員がいればそれでいいのでは?と・・・。 正直私も天皇陛下がの必要性がわからず、 返事が出来ませんでした。 どなたか、わかりやすく説明していただけないでしょうか? もちろん(私も必要ないと思うという意見も含めて)個人的意見でもかまいません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3286)
回答No.8

天皇陛下の役割を理解するのは、子供にとって難しそうですね。 ただ、これが分からないと、なぜ立憲君主国に君主(国王 とか天皇)が必要なのかがわからなくなるので、非常に重要な 問題であることは確かなのですが… 少し的外れな答えかもしれませんが、学校の校長先生みたいな ものだというのは、どうでしょうか。 校長先生は、直接生徒を教えることはないけれども、学校 の代表ですよね。 天皇陛下も日本国民の代表として、いろいろな行事に出席 したり、外国の人と会ったりするのが仕事だと教えれば、 子供にも理解が早いかもしれません。

bikki-s
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 「校長先生」!! とっても(私にも)わかりやすかったです! 子供にも説明しやすくなりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • mock
  • ベストアンサー率21% (143/678)
回答No.9

うちも7才の息子に聞かれて、すぐに答えられませんでした。 全然ちゃんとした答えじゃないと思いますが、「昔、日本の王様だった人の子孫」と言いました。 昔、王様が日本の国を動かしていたけれど、今は総理大臣や国会議員が動かすようになった。 皇族の人達は、今は国を動かす仕事はしないけれど、他の国の王様が日本に来た時に歓迎するお仕事などをしている…と言いました。

bikki-s
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 とてもダイレクトな答えですね! 子供も解りやすいと思います。 ありがとうございました。

回答No.7

私は苗字のような大切なものだと思っています。苗字がなかったら社会的に一人前に扱われないわけです.自分の家庭だけが世界であるような人には苗字は要らないと思いますがこういう人でも表札をはずされたら大いに怒ると思います.いわゆるファーストネームだけでは同名が多くて不便というのはひとつの考えですが江戸時代まで武士そのほかの特定の人しか苗字を持っていなかったことを考えても苗字を全員が持っていることを保証してくれる大切な存在なのではないでしょうか.苗字にこだわることは封建的でも差別主義でもないと思います.特に宗教的なよりどころが少ないこの国では無意識のうちに自分の苗字を通していわゆるアイデンティティを支えている人は多いのではないでしょうか.政治の話は分かりませんが一庶民としては自分の苗字のように大切なものであるというのが私の感想です.

bikki-s
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 苗字のようなもの・・・というのは わかりやすかったです。 私も別になくした方がいいというわけではなく、 ただ「なぜ?」といわれると答えにつまってしまって・・・。 ありがとうございました。

  • Lariat
  • ベストアンサー率57% (42/73)
回答No.6

 「象徴」と言っても、小さい子には理解しがたいでしょうね。No.1さんが言われたように、日本の伝統儀式を行う人というのが、一番わかりやすいかも知れませんね。  さて、必要かどうかという点についてですが、そもそも日本の象徴とか日本の伝統なんてものは、なければないで決して困らないと思います。  しかし、天皇の家系は千年以上続いているわけで、こんなに長く続いている王家というのは、世界的にかなり珍しいのです(もしかしたら最長かも)。例えば中国なんか、清とか明とか宗とか何度も国が変わってきました。中国四千年の歴史なんてよく言われますが、今の中華人民共和国ができたのは20世紀になってからです。ヨーロッパなどでも、~朝というふうに(例えばイギリスだとテューダー朝とかスチュアート朝とか)、割と短期間で王家が変わっています。そうゆう意味では、日本は世界で最も歴史の長い国と言えるわけで、天皇家を途絶えさせてしまうのは、勿体無い気がします。

bikki-s
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私もなくすのは勿体無いと思います。 ただ、子供に聞かれるとどうも・・・。 でもこれでちゃんと教えてあげられそうです。 ありがとうございました。

  • yarma
  • ベストアンサー率45% (35/77)
回答No.5

義務教育では、戦後、政治的権力の伴わない国民の象徴とか教わった気がします。 国民の象徴というカタチは、天皇制廃止を求められた時、どうにか天皇家を存続させたいという日本側の苦肉の策であったらしいです。 私見ですが、そうまでして天皇家を守りたかったのは、当時の日本人にとって、やはり、神格化された特別な血筋であった為だと思います。 しかし、現在ではほとんどの国民は、天皇を現人神だとは思っていません。 そこで、莫大な予算を使って天皇制を維持する事に疑問を持つ人が多いのかと思います。 (もちろん私も現人神などとは思っていませんが) けれど、日本の歴史の古くから宗政に深く関わり、貴重な伝統的儀式などが現在残され伝えられてきた事は、天皇制がこういった形ででも現存するからだと思います。 (私たち庶民には直接それを見ることはかなわない儀式が多いですが…) もちろん、そういった儀式式典以外にも、内外において政治的でない関係向上の為の公式交際など、色々な公務があることと思います。 お子さんへの説明は非常に難しいですが、事実だけを伝えるなら「国民の象徴」とだけ、語彙は年齢にあわせ噛み砕いて…。 なぜ象徴という形になったかは、お母さんの、日本史の知識を紐解いてあげればよいかと思います。 色々な政治的な争いがあり、時代により権力の浮沈はありますが、最も長くそして古く、日本を形作ってきたのが天皇家だと思います。 皇族の方々には国民としての権利が制限され=自由に生きられない、という点でかわいそうだなぁ…と思いますが、私的には、天皇制は存続して欲しいな、と思います。

bikki-s
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 詳しく教えていただき、子供にも説明できそうです。 正直自分も「なんで必要なのかな・・・」と思っていたので、私にも役に立ちました。 ありがとうございました。

noname#84897
noname#84897
回答No.4

天皇は国民の象徴で、いわば国民の代表です。 総理大臣だって天皇が任命することになってるし、国会を始める時には出席(臨席と言うのかな?)して 「今から始めますよ」と宣言します。 憲法を改正するとか、戦争を始めるような時でも、天皇の許可がなければできません。 一般の国民と同じ戸籍には入らないので、選挙権もなく、そもそも政治的な活動は禁止されています。外交は大事な仕事ですが、中立でなければならず、政治的な発言はできません。 昔、戦争責任について問われた昭和天皇が「私はそういう文学的なことはわかりません」と軽くいなした姿をテレビで見て私は驚いたものですが、うっかりしたことは言えないという立場であることは確かですね。 国民の代表なのになぜ敬語を使うのか、これは長年の習慣としか言いようがないのかなと思います。朝日新聞では敬語を極力使わない方針になったようですが、私などはほかの媒体とのバランスが気になったりします。 私も若い頃は天皇制はナンセンス(当人も気の毒)と思っていましたが、第二次世界大戦のあと国が落ち着くのに絶大な力があった(マッカーサーがうまく利用した)という面は確かにありますよね、イラクの混乱ぶりを見るたびに考えてしまいます。 えらそうに書きましたが、あまり自信はありません。 個人的には皇后美智子さまは素晴らしい人だと思うし、天皇ご夫妻は、仲睦まじくていい夫婦だなあと思います。沖縄で火炎瓶を投げ付けられるという事件があったとき、すっと夫をかばうように出された皇后の手の映像が、印象に残っています。

bikki-s
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とても詳しく書いてくださり、 わかりやすかったです。 確かに天皇ご夫妻はいつも仲がよさそうですね。 雅子様は色々大変そうですが、 紀子様ご夫妻もほほえましいですよね。 ありがとうございました。

回答No.3

憲法にも明記してあるとおり、天皇は「象徴」つまりシンボルです。 シンボルの機能というのはもちろん「他の群との区別」であって、ふ つ~は国旗とか紋章とかが使われますが、日本は特定の人間を使うこ とに決めたんです。 そういう意味では数年前に日本にも国旗が出来たので天皇はいなくて もよくなったんですが、そこはそれ、千年前からたいした機能のない 飾り物として存在し続けた伝統がありますから、これからもなんとな くダラダラと残っていくでしょう。それはそれで、「曖昧な日本」の シンボルとしての機能を立派に果たしているのかもしれませんね。

bikki-s
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 なんだか「人間国宝」みたいですね。 千年も続いているとは知りませんでした。 歴史にうといもので・・・・。 ありがとうございました。

  • 3108
  • ベストアンサー率10% (7/65)
回答No.2

日本の国民全員の伝統と歴史の象徴として 天皇陛下があります。 最近世の中が殺伐として、 個人主義が行き過ぎて、自分さえよければ、とか 日本人としてのプライドもなくなってきています。 この事は親や学校教育の中に日本の伝統が薄らいでいるからです。 日本国民としての精神的自立なくして 行政だけでは日本国は成り立ちません。

bikki-s
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 「伝統と歴史の象徴」ですか。 私にもわかりやすかったです。 利益だけでなく「伝統」というものも 大事なのかもしれませんね。 ありがとうございました。

  • you19994
  • ベストアンサー率40% (314/766)
回答No.1

文化的なものを言えば いろんな儀式などを行う役割を 担っているんですね。 伝統行事など天皇家が関わっている ものは結構あります。 出雲退社のお祭りにもそういう神事が あります。 天皇がいなければそういうもの自体成立しなくなる かもしれないのです。 政治的なことに関しては 別の人にお任せしようかな・・・ 私よりも詳しい人たくさんいるでしょうからw

bikki-s
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そういえば、儀式を行ってますね・・・・。 普段は何をしてどうやって生活をしてるのか きになりますが。 レクリエーション係りとでもいった感じですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A