三井住友銀行の住宅ローンについて
今回新築のマンションを購入することになりました。
借入は4330円で、そのうち2000万円は財形を利用し、残り2330万円を提携銀行である三井住友銀行にするつもりです。
三井住友銀行の商品である「ミックスプラン」で2330万を借入するつもりですが、この商品メリットとデメリットってありますでしょうか?
登記する時に、二つローンを組むようになるので、登記費用が普通より多くなると言われたのですが・・・。
ミックスプランを利用する場合で、長期固定と変動金利の割合で悩んでいます。
半分半分にするのと、これからの金利上昇を考えて長期固定を増やすほうがいいのか・・・。
今回は初めてローンを借りるの、あまりよくわかりません。
もうすぐ契約も近づいているので、どの商品を利用するか決めないといけなくなっています。
現在ミックスプランで借入している方や三井住友銀行の住宅ローンを利用している方など、色々教えてください!