• ベストアンサー

タイヤ幅の互換性について

現在使用のタイヤは10年前の自転車購入時についていたもので、「パナレーサー700×32C」です。 リムには「アラヤ700CPX-35」と表記されています。 交換できるタイヤの幅サイズを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

WOタイヤの場合は、ビードサイズが合えば交換できます。 具体的には、ビードの基準となる 外径サイズ+タイヤ幅 で表記されます。タイヤ幅は1・3/8インチ→A、1・1/2インチ→Bてな具合です。650Aとか650Bなどと ご質問のホイールの場合、700Cなので、直径700(27インチ),幅1・1/4インチ基準のホイールと言うことで、700Cと表記のあるタイヤはすべて装着可能です。普通の27インチより小さめなので27インチと表記されたものは装着不可能です。 32はタイヤ幅で1・1/4相当です。探せば24~38ぐらいの範囲で入手可能と思いますが、最大幅は車体側の寸法で規制を受ける場合も有ります。また、リム幅が広ろ目のものが使われているようなので極端に幅の狭いタイヤをつけた場合パンクに弱くなるようなことが考えられます。 また、このホイールの場合はチューブラーホイールとの互換性もあるはずです。 日本の自転車タイヤはインチサイズとメートルサイズが混在しており、また一部のサイズでは互換性が有ったりと複雑ですので慣れるまではお店で確認したほうが間違いが無いと思います。

その他の回答 (1)

回答No.2

あまり極端な幅の変更はした無いほうがいいと思います。 32C前後の太さがいいんじゃないでしょうか。 あまり太くなるとフレームと干渉するし、 23Cとか細くするとタイヤが横に広がっちゃうし。 32Cから、38Cの間が適当なサイズと思いますが。 乗り心地は空気の入れ方でも変わります、 32がどのように不満なのでしょうか? 乗り心地が悪い?スピードが出ない? その辺が問題なければ700×32Cの方がいいと思いますが。 走行の感触の違いは太さよりも、表面の形状なので。 ツルっと何も無いか、イボイボ付きか。 古いカタログ見てもリムが見つけられませんでした。 リムの内側が13~4ミリくらいなら20から25位 CPXがどのくらいの幅かわからないのですが。 WOかクリチャーかわからないのですが。多分WOだと思うのですが。 自転車店で聞いてみてください。すいません。