- ベストアンサー
生理の後
生理の後、いつも体調が悪くなります。 症状は肩こり(全身がこるといった感じ)、腰痛、胃の不快感、胃のあたりがゴロゴロ鳴る、食欲減退、筋肉痛(筋肉疲労?)、 こんな感じで、生活に不調をきたします。体調のせいか精神的にも不安定になります。これらは次の排卵期まで続きます。生理痛は重い方です。でも、軽いときもあります。婦人科で一度見てもらったけど、これという答えはありません。 どこか悪いのでしょうか。 生理も重かったり、生理が終わってもこうだから、勉強や付き合いもままなりません。月の半分は損している感じで、かなしいです。 何でもいいですからアドバイスや、勉強になることを教えてください!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
月経困難症ですネ。 生理中或いは生理後に腰痛・頭痛・吐気・倦怠感・下腹部痛などが起きて生活に不調を来たすものをこう呼びます。 原因は2つにわかれます。 一つは器質性のもので、子宮内膜症・子宮筋腫・子宮異常等が原因のもの。 もう一つは機能性のもので、ホルモン分泌の異常の他、血行障害(骨盤内)等が原因のものです。 ご質問の文面からするとanna1111さんは比較的若い方であると思われますが、若年層では機能性の月経困難症の確立が高いものです。婦人科で診察された結果、異常がなかったとのことですから、器質性ではないと考えましょうか‥ 排卵期に改善されるということですから、なおさら、ホルモン分泌に問題があると考えられますネ。 では、どうすればよいかということですが‥ ホルモンのバランスを変えるということで、ピルを用いることも一つの方法です。しかし、毎回ピルを服用することは経済的にもかなりの負担になりますし、副作用(?)として太る可能性もあります。 婦人科で投薬や注射を行なうこともよいのですが、先に行かれたのとは異なる婦人科へ行かれるのもよいのではないかと考えます。 他の方法として、東洋医学の診療科で相談されるのもよいでしょう。2000年前にも月経困難症は存在し、それに見合った漢方処方もあります(といっても、一人一人によって最適な処方がありますので、きちんとした診察、或いは、相談が必要です)。 ご質問では情報量が少なすぎますし、具体的にこの処方がよいということは、この場でお伝えすることはできませんが、漢方診療科、或いは、漢方専門薬局へ行かれてみては如何でしょうか? 以上kawakawaでした
その他の回答 (1)
- k-fon
- ベストアンサー率30% (241/783)
私は生理の後、というより生理痛がひどくて毎月予定日近くになると、「また今月もくるのかー」と憂鬱になったものです。さけられないことなのでつらいですよね。でも考えすぎるとそれだけで気分も落ち込みますよ。今月はだるかったけど来月はきっと大丈夫。肩凝りやだるさはあるけど先月よりも軽いかな、とか考えてみたらどうでしょうか。ちなみに私は出産したら生理痛は軽くなりました。女性の体はいろいろ変化する物ですよ。くよくよせずにお友達と元気に付き合って下さいね。
お礼
ありがとう。がんばります。お礼が遅れてすみませんでした。
お礼
とてもわかりやすく、的確な御意見をありがとうございました。御礼が大変遅れてしまい、すみませんでした。