- ベストアンサー
学会員の義母からの勧誘に困ってます
学会員の義母からの勧誘に困っています。 義母が学会員だということは結婚してから知りました。 たまたま、用事があり私ひとりで彼の実家に行った所 なぜか、伯母が現われ、2人から学会の話(池田大作氏の素晴らしさ等)をされ、最終的には入信を勧められました。 夫は、そのこと(義母の私への勧誘)を知ってとても申し訳ないという感じでした。 しかし、とても母親思いの夫は、悪気があってのことではないし、姑で苦労した母の心の支えにもなってたんだと思う・・。と。 彼自身は興味もないようで、『お願いだから入信なんてしないでね』と言ってます。 とりあえず、その日は適当に笑ってごまかしてきたと いう感じなんですが、その後、電話が来て 『話だけでも聞いてもらいたいんだけどなぁ』とか『人生色々あるから、何かあってからでは遅いしお守 り(?)を持っていて欲しいのよ』とか 出産を控えた私に『赤ちゃんがけがれる前に!』とか・・・。 基本的に宗教を信仰するというのは個人の自由と思っていますので、誰が何を信仰しようといいのですが、 私自身、胡散臭すぎて宗教団体は大嫌いです。 とはいえ、これから先の関係を考えると 『私は学会なんて胡散臭い団体は大嫌いなので!!』 とも言えず・・・。 電話での勧誘には『お気持ちだけ頂いておきます。私は申し訳ないけど、ごめんなさいです』 と言うのが精一杯でした。 しかし、義母はまったく諦める様子はなく 「今度の日曜日はどう?こっちに来るのは大変だろうから、私の方から行くわよ。」 と・・・。 どういう風にいえば波風をたてずに諦めてもらえるのでしょう??? 縁あって身内になったと思うので、出来れば今後の関係 に支障のないような断り方が出来ればと思ってます。 アドバイスをよろしくお願いします(m。_。)m
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。創価の両親と創価一族出身の義母・夫を持つ同居嫁です。 波風を立てずに諦めてもらうという方針、最善だと思います。私はさんざん波風立てまくって痛い目を見た末に、そのように落ち着きました(^^; 私自身に対する勧誘にはこんな断り文句を使ってます。 「いやー、私、○○さんのおかげでとっても幸せなんです。"今は"宗教は必要ありません」 「どんなに素晴らしい宗教でもやりません。めんどくさいので。無精者でごめんなさい。あははははー」 ハッキリ物を言う生意気な嫁と思わせてます。でも、そのぶん他で相手を立てています。『強引な勧誘でこの子との関係を壊したくないわ。どうせテコでも動かないだろうし、創価学会を批判してるわけでもないし』と思わせればしめたもんです(^^; 基本的には自分で撃退、ですね。間に人を立てると話がややこしくなるし、間に立った人との関係がややこしくなります。 身内の赤ちゃんの入信は、創価女性会員にとって譲れない問題です。kuirinkurinさんご自身が表に立つと、ほぼ確実にこじれます。お義母さんたちとの絶縁か旦那さんとの離婚か、どちらかを選ぶことになりかねません。 ここは是非とも『自分の子には絶対に自分で宗教を選ばせる。俺は自分で選びたかったから、絶対にそうする』と旦那さんに頑張ってもらいましょう。お義母さんがどんなに創価学会を愛していても、実の子と縁を切ってまで孫を入信させたいとは考えません。 赤ちゃんの入信が絶望的になれば、kurinkurinさんへの勧誘も落ち着くはずです。 はらわたの煮えくり返るような理不尽な思いをされていることとお察ししますが、短気を起こさず乗り切ってくださいね。
その他の回答 (11)
- sato-tutomo
- ベストアンサー率6% (8/121)
曖昧にしても意味がない 埒があかない 徹底抗戦あるのみ 一つ忠告だが ここでこのての話題やると シンパから 否定的な回答者が 嫌がらせうけることがあるので やめるべき
お礼
sato-tutomoさんありがとうございます。 頑張ってみます。 次はハッキリと自分の口から断ります。 それと、ご忠告ありがとうございます。
- okuyukiusu
- ベストアンサー率23% (54/232)
この前も「学会員」がらみの相談がありましたが、 宗教の信者の厄介なところは、勧誘する本人は「全くの善意」であること(そうでない方もいますが)。 彼らは特定の価値観の中にどっぷりハマっており、多分そこから一生抜け出すこともないでしょうから、 強い意志を持って対抗することが必要です。 幸いに旦那さんがあなたの味方のようなので、 彼に防波堤になってもらうのが一番です。 「波風立たず」は、あまり期待しない方がいいと思います。 何でもそうですが、あなたにその意志がないのなら、 「勧誘」に対しては、きっぱりと断りましょう。 意志が弱い人が、訪問販売であれ、宗教であれ、カモにされるのです。 個人の信教の自由は大切な権利ですが、 その宗教を信じないのも、同じく大切な権利です。裏表の関係ですね。 狂信的信者になると、その宗教を「絶対」と考え、排他的独善的な考えのもと、 相手の価値観を認めずに「何故あなたはこの宗教が理解出来ないんだ!」と絡んでくる人がいます。 自分の信教の自由は声高に叫ぶクセに、 他人の信教の自由は蹂躙する。 こういう人を、宗教家などと、絶対認めたくないですね。 でも、学会員の勧誘について、かなり評判が悪いようですが、 何かノルマでもあるんでしょうかね? 一人入信させるとキャッシュバックとか。 10人入信させるとハワイ旅行だとか。 仮にそうだとすれば、悪質な訪問販売と変わりませんね。
お礼
okuyukiusuさんありがとうございます。 義母の場合『まったくの善意』からなんだと思うんです。 >彼らは特定の価値観の中にどっぷりハマっており・・・ まさにその通りといった感じなんです。 なのでよけい泣けてきます・・・。 皆さんの意見を見て決心がつきました! 今度そういう話をされたら、ハッキリ断ります!! 「頑張れー私!」って自分を応援しながら(涙)
- frogmen
- ベストアンサー率28% (2/7)
はじめまして。 私の両親も創価学会員です。よく実家で会合などやってますが、私は幼少の頃から学会員のいろんな姿を見てきたので、創価学会は大嫌いで全く学会活動などしていません、(一応私も学会員ですが。)私が結婚するとき今の妻、妻の両親に大変反対されて(私の両親そのものも否定されました)なんで創価学会会員の家庭に生まれたのか、非常に悔しい思いもしました。 しかし私は両親の事はすごく尊敬してますし、否定などするつもりも無いのです。結局私が妻、妻の両親、私の両親をうまく説得して、妻と結婚することができました。今のところ両親は妻に入信させるつもりは無いみたいです。もしそのような兆候が少しでも見えるようなら、私はすぐに両親に抗議するつもりです。私の事ばかり書いて申し訳ありません、この件あなたのご主人によく話してもらった方が、一番無難ではないでしょうか?長々と済みませんでした。
お礼
frogmenさんありがとうございます。 主人と同じような境遇の方からのお話は 参考になりますし、心強く感じます。 私の実家の両親もfrogmenさんの奥様のご両親と同じ です。 私の場合は結婚してから知ったので、反対されることは なかったのですが・・・。 母から「そういう話は絶対持ってこないでネ」 と釘をさされてます。 何しろ父が大嫌いなものですから・・・。 (私の父はこの話し知らないんです) 主人にはその日のうちに話しました。 彼から義母にはよく言っておくから。 ということなので、どうなってるのかは??なんです。 夫婦間で何かあってもめるならまだしも 親のからみで、もめたくもないので主人がそう言って くれるなら私もそれ以上『どうなったの?言ったの?』 とつめ寄る気もないので・・・。 でも、またそういう話をされたら ハッキリ自分の口から断ろうと思います。
>話だけでも聞いてもらいたいんだけどなぁ ここが味噌です。 最初はみんなそうなんです。でも入信するつもりが ないのですから絶対行ってはだめです。 幸いな事にご主人が盾になってくれそうです。 ここは鬼になってください。言い辛いと思います。 が、踏ん張り時です。 >どういう風にいえば波風をたてずに諦めてもらえるのでしょう??? 人の意見を受け入れられないんですから 波風は立ちます。それは今回に限ったことでは ありません。日常的な部分でも起こりますので 「波風云々・・」は置いておきましょう。 ご主人に強く言ってもらいましょう。 「そんな話をするんだったらもう女房と 二度と実家に帰らない。孫にも合わせない」 ぐらいのことは言ってもらっていいのでは ないでしょうか? 信仰をなさっておられる方は意外と強い意志なので こちらも強い意思が必要です。 「宗教には関心がないし、いくら話をされても 無駄です。私の意志は変わりません。こんなところで 無駄な時間を費やすより他の方に話をもってぃって ください。私の前では二度と宗教の勧誘は なさらないでください。義母さんとは生き方が 違うんです。」 なんて言えないですよね。義母さん相手じゃ。 でもこのくらいの覚悟は必要です。 ご主人には事前に伝えて置いてください。 >今後の関係に支障のないような断り方 今後の関係だからこそはっきりとしたい意思表示が 必要です。 学会の方はひつこいですからのらりくらりだけは お止めください。
お礼
kiyottiさんありがとうございます。 その日のうちに主人には話しました。 『ごめんね、俺からハッキリいっとくから。 二度とそういう話しはしないでくれって』 といってました。 本当にそういう話をしたかどうかは聞いてないので わかりませんが、そう言ってもらって気持ちが少し 楽になりました。 皆さんの意見を読んでいて、波風を立てないというのは 甘い考えなんだなと思いました。 なので、今度そういう話が出たらハッキリと自分の口から 断ろうと思います。 電話で入信の話をされた後、やんわりと断ってみたものの 通じなくて、その日一日すご~く嫌な気分だったんです。 主人と別れたらそういう思いしなくてすむんだよね~。 なんて考えてしまったりして(かなり極端な考えですよね) そういう思いをもうしたくないので、頑張ってハッキリ言ってみます!
- moko-z
- ベストアンサー率47% (9/19)
こんにちは 宗教を信仰するのは個人の自由ですのでその部分に関しては触れられませんが、ご自身が加入する気がないのであればきっちり意思が無い旨と伝えるべきだと思います。あいまいな返事をするのは相手にも失礼に当たってしまうと思います。 義理のお母様という難しい相手ですが、きっちりと意思は伝えてください。 がんばってください。
お礼
moko-zoさんありがとうございます。 よりによって義理の母なんですよね・・・。 波風を立てずというのは甘いんだな、というのは 皆さんの意見を読んでよ~くわかりましたので 今度その話をされたらキッチリと断ろうと思います。 がんばります!
この人は駄目だ、とあきらめてもらうまでの持久戦ですね。ご主人が味方?というのは強いですよね、息子の洗脳もできなかったんですから、そのうち諦めるでしょう。のらりくらりと避けるしかないんじゃないでしょうか。 ご主人はいい人だなあと思います。母親のこともちゃんと距離をおいて冷静に見ていて、まあ、結婚前に教えてくれなかったのはちょっと問題ですが、そんな母親を大切にしているというのは、なかなかできないと思います。びしっと言ってもらうのは難しいんじゃないかと思うので、のらりくらりがいいんじゃないでしょうか。 宗教を持つこと自体は決して悪いことではなく、心のよりどころになって救われた人も多いと思うんです。困るのは、いいものだからと思い込んだり、ノルマを果たすため?に強引に勧誘することですよね。相手の迷惑に気が回らないのだと思います。 もうすぐ出産という方に言うべき話かどうか迷いますが、私の知人の話を聞いて下さい。 その知人は、生まれた子がダウン症だったのです。そしてご主人の姉に「あなたが信仰しないからこんな子が生まれたのよ」と言われたそうで、とても怒っていました。そして「こんな子しか生めないのか」と言わせないために、とすぐ下の子を生みました。(知人の場合は気が強い人だったから怒ったけど、気の弱い人なら母子心中しかねないです) 実は障害児の親は、こういうことを言われることがよくあります(私もそうです)。人の辛い時に傷口に塩を塗り込むような、そういうことはよくあります。 障害というほど深刻な問題でなくても、たとえばちょっとだけ発育が遅いとか、学校でいじめられるとか、ご主人が病気するとか、ありとあらゆる機会にきっと「学会に入信しておけば、、、」と言われることは、覚悟しておいた方がいいです。 学会自身も、こういう勧誘されるのは迷惑な話だと思いますけどね。 そういう不当な圧力には、断固はねとばすか、笑って(あとでこっそり泣くか、ご主人になぐさめてもらう)受け流す強さを今から持ってほしいと思います。
お礼
dashiさんありがとうございます。 そうなんですよね! 宗教を持つこと自体は個人の自由と私も思います。 困るのは、自分の思い込みで強力な勧誘をしてくることですよね。 持久戦かぁ・・・。 そう考えるとかなり気持ちが沈みます。 なんといっても年末年始で行かないわけにいかないし もうすぐ出産して会わないわけにも行かないし・・・ つき会わなければいい人というわけに行かないのが 辛い所です。 これから先を考えると、逃げてもいられないので 今度そういう話をされたらハッキリ断る決意を常に 持っていきます。
- gang
- ベストアンサー率21% (135/637)
こんにちわ ご苦労様です。 うちも別の宗教に入っている実母からよく勧誘されるんで。(実母なだけ かなりマシですが) 他の方々の仰るとおり ここからは旦那様に楯になってもらうのが 一番良いと思います。 間違っても 「一回だけだから」「話だけでも」に乗っちゃいけません。 絶対にそれだけでは済みません。 何をしてても 災難に遭うときは遭うんです。 それに「赤ちゃんが穢れる」なんて 悪気はないとはいえ、言ってよいことではありません。 (この時点で この宗教駄目じゃんとか思っちゃいますよね) うまく逃れられることを祈ります。 元気な赤ちゃんが授かりますように!
お礼
gangさんありがとうございます。 そうですよね、間違っても話を聞くつもりはないです。 私の知りあいで、直接的ではなくなんとなく連れて行かれて 信者の人達に囲まれて、数時間延々と話を聞かされた という人がいたので、想像しただけでも恐ろしい と勝手に想像しているので、絶対いかない! と心に決めてます( ̄∇ ̄;) 予定日までもう少しなので、とりあえず今の所は 主人が盾になってくれているようなので、気持ちを 明るく持ちつつ出産に備えたいと思います♪
- hisuke
- ベストアンサー率36% (123/335)
本当に波風が立たないようにすることは、無理です。 それはお子さんの成長に伴って、事ある毎にやってきます。 うちは両親が出産後、子供の成長を気にして宗教に入りました。 おかげで私は自動的に入信しています。私が信じていない事や信仰しない事を 両親と何度も話し合い「あんたが丈夫でいられるのは誰のおかげだと思っているの、 恩知らず」などは前にいっぱい言われました。でも信じていないのに入る必要性は ありませんので、その事を旦那さんにきっぱり言ってもらいましょう。 でも、旦那さんが言ってくれても、個人攻撃は収まりませんので、その時は、 「宗教は辛い思いをして、それを信仰心として一生懸命頑張られたんだと思います。 でも私、姑さんが実のお母さんだと思えたり、旦那さんと知り合えて本当に幸せ なんです。今の私には信じる宗教は必要ありません。それは仏教であろうとキリスト 教であろうと、私や家族が病気など本当に窮地に立たされて初めて本当の宗教に 出会えると思います。それに、子供が成長して、だいぶ先の話ですが、この子がもし、 宗教を持った家の人と結婚したいと言った時に宗派が違う事でこちらや相手の家族に 反対される事があったとしたら、宗教のせいで子供の結婚を祝福できないなんて辛い 事ありませんし、私が入信したとしても、我が子がどんな人を連れてきても賛成する つもりなので、申し訳ありませんが今の時点で選択する事は出来ません。それに本当 に幸せなのに今入ったらきっとそれが当たり前になってしまって信じる事より苦労し た時に<なんで幸せじゃないの>なんて思いそうなんです。お母さんが元気で頑張っ てみえるので、集まりの時に料理や掃除などお手伝いは当然させて頂きますが、今は 旦那さんとも話し合って時期ではないと二人とも思っています。」 こんなんでどうでしょうか? 宗教を否定する事は人格否定と同じ事ですので、絶対に言ってはいけません。また 自分や家族が元気で幸せである事、旦那さんとの一致した意見である事、子供の将来 について子供の主張を認める事を全面に出して話してみてください。 それと、適当に相槌を打ってはいけません。確固たる考えがなければ、入ってもらう 方が幸せと義母さんは考えると思いますよ。そして義母さんが宗教に頼らざる得ない 状況に居た事も本当に理解される事が良い解決策だと思います。 生意気な事を言いましたが、是非産まれてくる赤ちゃんのためにも頑張ってください。
お礼
hisukeさんありがとうございます。 私の周りにも、学会信者の方結構いるんですよ。 友だちだったり、友だちの両親だったり 宗教は個人の自由だと思っているので あまり偏った見方はしてきたつもりもないのですが いざ、自分へそういう話を持ってこられると いい気持ちはしません。 主人にはその日のうちに話をしました。 彼の方からハッキリと言っておくということで 私の気持ちは少し楽になりました。 でも、またそんな話がきそうな気がします。 その時はhisukeさんのを参考にさせてもらいつつ きっちりと自分の口から断ろうと思います。
- didigay
- ベストアンサー率17% (3/17)
私は20歳の学会員の女性です。 私の意見は、個人の思いや信念を大切にするという宗教だと思っています。ですので、無理に他の人を学会員にするというのは、少しおかしいと思います。 基本は個人の思いを一番大切にするというのは特徴だと思っています。 たぶんその叔母さんはそのことを理解していないのだと思います。私としてはしっかりと断る。ことだと思います。kuirinkurinさんが嫌な思いで決断してもきっと後悔すると思います。私も元々宗教というものには違和感がありましたので気持ちが分かります。 後で後悔しないためにも、しっかりと思いを伝えて断った方がいいと思います。
お礼
didigayさんありがとうございます。 didigayさんのような考えの方ばかりだったら いいんですけど・・。 嫁という立場は結構微妙ですよね。 自分自身、ハッキリと断るつもりはあるんですが 義母との仲を悪くしたくないという思いもあるし 難しいところですが、そういう気持ちがあやふやにして よけい悪化させてしまうのかもしれないですよね。 今度、そういう話になったらしっかり自分の口から 断ろうと思います。
- gotaro-m
- ベストアンサー率21% (447/2039)
私も親類に創価がいて大変迷惑しています。とにかく、旦那さんに困っていることを伝えて、旦那さんからお義母さんに断ってもらいましょう。旦那さんも、そのことを今まであなたに隠していたのでしょうから、申し訳ないと思っているはずです。とにかく、旦那さんにきっぱり言ってもらってください。最初が肝心ですよ。長引くといつまでもしつこいですよ。創価学会は!
お礼
gotaro-mさんありがとうございます。 彼にはその日のうちに話しました。 『俺から話しとくから、二度とその話はしないようにって』 と言ってくれましたが、その後どうなったのかは聞いてないので 分かりませんが、とりあえずその類の連絡は今の所 ありません。 ほんと、憂鬱です・・・。
- 1
- 2
お礼
grapevineさんありがとうございます。 >身内の赤ちゃんの入信は、創価女性会員にとって譲れない問題です。 そうなんですね。 でも、私にとってもそれは自分以上に譲れない問題です。 表立って立ち向かうのは慎みますが、流されない強さを 身につけていきたいと思います。 貴重な意見ありがとうございました。 ************************************************ この場をおかりして・・・ 皆さん本当にありがとうございました。 いろいろな方のアドバイスを聞けてとても参考になりました。 明るい気持ちで新年&出産を迎えられるように 頑張ってみます! それぞれの方からとても参考になる回答をいただけて 全員の方にポイントを!と思わずにはいられないのですが・・・。 お二人だけしか選べないのが残念です。 皆さん本当にありがとうございました。 良い新年をお迎え下さい!