- ベストアンサー
国民健康保険の番号って変わるのですか?
教えてください。 国民健康保険の番号って年金番号のように一生変わらないものなのでしょうか? それとも社保とか加入するものが変わったときに廃番とか、新規付番とかされるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
法的根拠としては 国民年金は日本国に住所を有する20歳以上の者を 対象にしているのに対して、 国民健康保険は、当該市区町村に住所を有する 国民を対象にしているというところです。 更にいえば、年金は将来に対する掛け金ですよね。 それに対して、国保は近未来に対する掛け金。 こういう性質を考えると、国民年金には基礎番号が 必要になってくるということもいえます。 国保も国年も社保や、厚生年金に加入すれば、 資格を喪失する点では同じなのですけどね。 国民年金の場合は厚生年金から戻ってきても 同じ番号に戻れるようにしてあると考えても いいかもしれません。 No.2さんの仰るのは昔の話ですが、 今も番号の振り方こそ変わりましたが、 同じことです。 国保は各自治体ごとに行っていますから、 その自治体から転出すれば、資格を失います。 そして、転入すると新規に国保に 加入することになり、新規番号が振られます。 社保加入、社保離脱の際と同じです。 政令市の場合は、政令市内の区間では番号を 持っていくことができます。 特別区(東京23区)同士の場合は番号は 新しくなったような気がします。 国保を扱う管理者の問題なので、 この扱いが国で一律に。と移管されたりすると、 また変わってくるのかもしれません。 ちなみに、基礎年金番号も国外転出した場合は 抹消されます。
その他の回答 (2)
市区町村によって取り扱い方はまちまちだと思いますが私の住んでいる市では 以前は地区別に記号番号が決っていました。例えば東京市という市があったと して渋谷区ならば渋-2156とか新宿区ならば新-3265とか。しかしこれだと東京 市内で転居した場合にややこしくなるので記号は東京にして後は一連番号にな りました。これだと市内転居の場合でもずっと変わらないことになります。 社保加入とか市外転出等で国保の資格がなくなった場合は廃番になり、逆に転入 や社会離脱とかで新規に加入した場合は新規付番となりました。 このことはもう二十数年前の話ですが一連番号となってからは現在までずっとそ のままです。税(料)や電算処理等の関連で市区町村各々の実情にあったやり方を 採用していると思われます。
お礼
ご回答ありがとうございました。 市町村によって若干の違いはあるものの、 変わらないということではないのですね。
- nrb
- ベストアンサー率31% (2227/7020)
国民健康保険の番号って年金番号のように一生変わらないものなのでしょうか? 変わりますよ 国保から→健保に変更すると 新しく番号が付与されまます 健保でも組み合が移動すると 新しく番号が付与されまます 同じ健保でも 加入元の会社が変わると 新しく番号が付与されまます
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 年金とは違うということなのですね。
お礼
詳しいご回答ありがとうございました。 おかげさまで理解できました。 御礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。