• ベストアンサー

眠剤から手が切れない

偏頭痛もちで医師にかかっています。 夜寝つきが悪い時があるので それも頭痛の要因の1つであろうと 眠剤を処方してもらっていますが 最初は効いていた薬がだんだんと効かなくなり 今ではかなり強い眠剤になっています。 もちろん飲まずに寝られることのほうが多いのですが どうしても寝られないのでは?と不安に思い 寝られないと思ってから薬を飲んでも こうなってしまうとどんな薬でも眠れず 結局朝まで起きて仕事に行くということの繰り返しです。 なので眠れそうだと思ってもつい眠剤を口に入れてしまう習慣がついてしまい 私としては薬とは早く縁を切りたいのに もうビタミン剤のように飲んでいる自分が怖いです。 鬱などの傾向はなく、かかりつけの医師も脳神経外科です。 眠剤から早く手を切れるよう努力したいです。 なにかいい手はないでしょうか? 適度な運動や、快適に寝られるような寝具、アロマなどはすべて試しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seducer
  • ベストアンサー率32% (87/265)
回答No.1

>どうしても(寝られないのでは?)と不安に「思い」(寝られない)と「思って」から薬を飲んでもこうなってしまうとどんな薬でも眠れず とお書きのように強力な「思い込み」(自己暗示)は、身体にも影響を及ぼします。 眠剤はおそらく飲んだから眠れるとの新たな思い込みが発生するから眠りやすくなっているものと思われます。(プラシーボ効果) その思い込みをなくさない限り「眠剤」とは手を切れないでしょう。 では、どうすれば良いのか?  一度、眠る為の努力を一切やめてみて下さい。 >適度な運動や、快適に寝られるような寝具、アロマなどはすべて試しました。 そんなもの試さないでいいです。 もし、それが効果あれば、その商品のお陰で眠れた事になり、それが無ければ眠れないという「思い込み」が残るだけです。  人は自然に眠るもの、それを実感する為には休日が続く期間、今からではお正月でも「よし、ずっと起きていてやろう」とおよそ眠る為の努力と正反対の努力を重ねてみて下さい。 何十時間後かには何の意識もせずに、いつの間にか眠っていた自分に気づくでしょう。  眠ろう、寝なければと考えるから余計に眠れないのです。 明日が休日で予定もない、別に無理に寝なくてもいいんだという夜の方が自然に眠れたりするんじゃないんですか?  それに若い頃、前日は徹夜でそのまま学校だとか仕事したとかあったでしょう? 多少だるいけど次の夜は爆睡すればけろっとしてたはずです。 眠れないまま死ぬ奴なんていないんですから。 無理に寝なければなんて思う必要はないんです。 人間8時間は睡眠をとらないといけない。 寝てないと仕事でヘマをするかもしれない。  次の日、体がだるくて辛いかも知れない。 全部、思い込みです。 いいじゃないですか、仕事でヘマしても。 体がだるくても。 それこそ寝てないからだけであり、病気でも何でもないんですから。 眠剤を飲み続ける将来の自分の健康と、仕事とどちらが大事かなんて明白です。 私も最強度の睡眠薬を処方してもらい「眠らないといけない」と頑に思い込んでた時期は眠れませんでした。 人は明日という日に期待しても不安であっても眠れなくなるようです。  そこで睡眠薬を全部捨て「いつまでも起きておいてやる。こうなった嬉しい、こうなればどうしようと、思いつく事を次々に答えの出るまで考えてやるぞ。」と思い丸二日起きていたのですが、最後は不安も期待もどっちでもいいやと眠りこけていました。 未来なんて所詮人間には分からないのです。 だったら出たとこ勝負、なるようになれと開き直れてから、どこでも寝れるようになりました。 自分も体験しているので苦しみは分かります。 だから頑張ってくださいなんて言いません。 頑張らないでください。

その他の回答 (3)

回答No.4

私もどちらかと言えば常習者です。 もちろん医師の処方の上ですが、 ご存知だと思いますが薬を使うかやめるかは諸刃の刃、使ったほうが使わないより何らかの効果があるから使うという基本があります。 これは眠剤にかかわらず普通の薬も同じ事です。 寝ることができず次の日にさまざまな障害や累積していく物があればマイナスとなりますね。 処方されている薬ですからDrも必要以上の投薬はしませんので安心してください。 まあのんびり構えてああ今日は良く寝れて良かったなあと思うくらいの気持ちでいるのがいいと思います。 私も明らかに体力的に疲れているときや睡眠不足が続いてしまった時は飲まないときもありますがなんとなく寝れているので熟睡しているかはどうかですがいいとしています。 冬は体を温めたほうがいいですよ。 特に足元は冷やしてはだめです。 そういえばなぜかコタツに入ると良く私はねれますね。 のんびりやって下さい。

回答No.3

医師の診断、処方がある眠剤なのですから 無理にやめようとはせず、休日の前日とか 止めて、ホットミルク、ビタミンB12とか 摂って寝てみればいかがでしょうか? >どうしても寝られないのでは?と不安に思い >寝られないと思ってから薬を飲んでも >こうなってしまうとどんな薬でも眠れず これが一番、精神的にも健康的にも 良くないと思います。 焦らず、飲みすぎに注意し、仕事の前日は 眠剤を利用する パターンがいいですよ

  • aya-aya77
  • ベストアンサー率18% (9/48)
回答No.2

私も睡眠薬を常時服用していました。 かれこれ2年くらいでしょうか。 だんだん薬が強くなったのは事実です。 ある日、よーし薬も飲んだし寝るぞ!とベットに入り込んだのに、全然眠くならず、2時間くらいベットのなかでごぞごぞしてました。さすがに変だな?と思って、水でも飲もうとリビングに行ったら、机の上に飲んだはずの薬が置いてありました。 もう体が薬漬けなんだな・・・と改めて実感させられました。薬を飲んだと思い込んでいても、眠れなかったのです。 しばらくして担当医(精神科)にも断って睡眠薬を飲むのを辞めました。 最初はまったく眠れませんでした。 でも、あせらずベットの中で朝焼けをみたりしてました。 何もしないんです。ベットの中で目を閉じて身体を休ませました。もちろん、会社にも普通に行きましたよ。 さすがに精神的に辛くて薬を飲んでしまいそうでしたが、 ここで飲んだらまた薬漬けになっちゃう!!と自分を励まし、がんばりました。 で、2週間目。 もうぐっすりでした(笑)。爆睡。 それからは全く薬のお世話がなくても眠れています。 一応、私の母が看護士だったので、相談の元の服用中止でした。医者に相談してもちっとも薬を減らすどころか、増やそうとした姿勢に不信感を覚えたので、母に相談して止めてみることにした・・・という経緯です。 睡眠薬も麻薬みたいだな・・なんて、思ってしまいました。 眠れないのは確かに辛いですけど、薬を服用中は日中もぼーーっとしていたので、それも辛かった。 今はあまり夜更かしせず、早めに寝るようにしてます。 薬を止めたとはいえ、やっぱり睡眠が必要な体であることには変わりないですからね。 私もNO1さんのように「がんばって!」は絶対に言いません!! がんばると自分自身プレッシャーで眠れなかったし(笑)。 よい睡眠にめぐり合えるように祈ってます!!

関連するQ&A