- ベストアンサー
RoHS, WEEEの動向について教えてください
産業用の電気機器のメーカで、日本、韓国、中国など向けに出しています。RoHS,WEEEなどの規制の影響はいつ頃からでしょうか? 何年までに製品の対応しないといけないのでしょうか? 動向が判るURLなどをご紹介頂けるとありがたいです。環境対応は初心者です。よろしくお願いします。 過去の質問で下記参照しました。2006年から法制化されそうで、日本で家電リサイクル法で制定される? 日本、韓国、中国向けの出荷の対応(部品選定、製造方法など)は、いつ頃からやらないといけないのでしょうか? http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=426757
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
産機関連は、RoHSでは、工作機械で、限られた物だけが規制対象(個人が使う物「電動ノコギリ等」)です。 前の http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=426757 で回答済み 今のところ、良いと判断するか、しないかは企業の問題となっている場合が多いです。 中国も欧州と時期を合わせたRoHSを展開しています。 では、日本ではどうなのかと言うことになりますが、 今のところ、自動車、家電に絞られた規制が目立ちます。 しかし、環境ISO、グリーン購入から、考えると産機ももう始めていなければならない。と言うことになります。 御社の環境推進がどの程度なのかは、不明ですけど、RoHSはその中の一つであり、JEITAやJISがどのように取り組むのかも目を見張らなければなりません。 今のところ、納める客先がどのように要求するか判りませんので、対応できる状況をつくって措かなければならないと言うことはいえます。 グリーン購入の視点に立てば、部品購入の際の製造工程から環境配慮を行っている企業から購入することになっていますんで、御社の製品で家電の部品を製造するのであれば、要求もあるかもしれません。 現在、基板等の部品は家電ではほとんど鉛フリー対応ですが、産機用の部品は、がんばっても70% 実際、すぐに対応できるのは、50%程度が現状です。 すぐに始められることとしたら、扱っている部材のデータシートを集め、データ集を作成し、徐々に環境配慮製品に近づけることでしょう。 (長文になってしまいますので、この辺で) いつも見ているHPを入れておきます)
お礼
お手数をおかけして申し訳ありません。 ご説明、そしてご紹介いただいた参考URL非常に判りやすく、正に知りたいことでした。本当にありがとうございます。助かります。