- ベストアンサー
5年10ヶ月前に遡っての住民票を移すことは、違法性について
こんにちは、頭に来た事がありました。 公共事業で賃貸住宅の建替事業に携わっております。居住者に移転費用で数百万が支払います。ところが居住者がお亡くなりなると、その契約は消滅いたします。もちろん居住者の同居者に権利は継承されます。ここで不正行為が横行します。あくまでも住民票で審査しておりますが、84歳の居住者がお亡くなりになって、長男が1ヶ月後に住民票を移して名義の承継を申請してきました。 これは、お断りいたしました。ところが数日後某革新政党の市会議員とあらわれ、平成11年2月3日に住民票を移して再度申請してきました。住民票は、住所を移動したら14以内に移す。主たる住所地に移すというのが法的に決まっているのに5年前に遡って、N市からK市住民票を移したのには驚きました。政治の力には。某革新政党の力には嫌悪感を抱きましたが・・・・これで、ウン百万が手に入るならと思いましたが、規程なら仕方がありません。私の金ではありませんが、青いせいか正義心が募ります。 住民票を5年以上も遡って移すのは果たして合法でしょうか?最初に私が見た住民票は「平成16年12月6日転入、平成16年12月6日届出」でした。現在の住民票は「平成11年2月3日転入、平成16年12月6日届出」です。こんなことが許されるのでしょうか? どうもこの住民は、市会議員を使って、自治会の住所録を使い、その市会議員に圧力をかけて市に圧力をかけて、5年以上も遡って住民票を移した模様です。自治会の役員は数年前から息子が住所録に載っていたので・・・
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#11476
回答No.5
お礼
何度も本当にありがとうございます。