- ベストアンサー
増税
何故、国は安易に増税ばかりするのでしょうか? 数百兆もの国債を乱発しているのは分かりますが、 まずは公務員の賞与をなくしたり給与を2、3割カットしたり、無駄の多い歳出を徹底的に減らすべきだと思うのですが… どなたか詳しい方、いろいろ教えて下さい。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答に対するお礼、補足ありがとうございます。 >ただ民間ではボーナスゼロ、給与カットというのはごく当たり前なのに、財政再建団体に陥ってるような自治体の公務員が賞与を貰えるというのは一般の感覚(少なくとも私の感覚)からはかけ離れていると思います。 退職金も民間では貰えないような額ですよね? ボーナスとか、賞与とかそういう表現がよくないのかもしれませんね。 年俸制にして、その地域の給与水準に対して適正に合わせてあれば、財政再建団体であろうと水準の給与を支払ってもいいんじゃないかと思います。 ただ、もちろん財政再建に至った経緯が全面的にそこの自治体の職員にあるなら別ですけれどもね。 自治体の社会的背景によるものなら、その穴埋めを行政職員に負わせるのは酷かなっ・・・と。まあ私的な見解です。 けどそういうリスクがあるなら、逆に私の勤める自治体は、今黒字でとても安定しているから、 もちょっと欲しいな・・・いえいえ、今のままで充分です・・・。 退職金は、ちょっと手元に資料が無いので思い出せませんが、 今は40ヶ月分くらいだったかな。50ヶ月だったかもしれません。 月給50万だとして、2,000~2,500万くらい?多いような気もします。 ↓のデータを大卒に限って見ると普通に見えるような気もしますが。なんとも言えません。 http://www.tfp.co.jp/lifeplan/event/retirement.html ただ、これは年々減っていて私が定年を迎える頃には無くなっているという話も内部から聞きますが。 >November11さんの職場にもそんな上司はいませんか? そうですねー・・・うーん・・・ たまたま私の所属する課が福祉行政の最前線ということもあるのかもしれませんが、 とりあえず見渡す限りでは能力的に低いと思われる人は見あたりません。 一方であまり意欲が無い人はいます。(家庭を大事にする主婦とか) また大きな組織ですからね、どこかに必ず意欲・能力どちらも無い人が居るとは思います。 そういう人はリストラにしちゃって、若くて活力がある人を増やした方がいいとは思います。 一応、早期退職勧告制度なんてのはありますが。 >例外でしょうが、裁判官や検察官などは公務員なのに五十歳になると年収二千万をゆうに越えると言いますし… 私の母も公務員(某専門職)ですが、職場結婚される方が多く、二馬力で裕福な家庭が多いです。 女性でも平等に昇給昇進する組織ですから 結婚しての二人馬力は裕福だと思います。 産休育休もちゃんと取れますし。 裁判官やらの給与がその値段で妥当か高いかは私にはちょっと判断しかねます。
その他の回答 (11)
- cse_ri2
- ベストアンサー率25% (830/3286)
ここ数年は増税はないですね。 次に増税を主張する人たちについてですが、基本的に小泉さんが 嫌いな人たちが、こういう主張をしています。 支出を減らして借金をなくす。 利権とか特定の団体の選挙票とかが気になって、こういう 当たり前の考えができない政治家が、けっこう多いんですね。 #この話を極端に詰めていくと、国民に最小限のサービス #しかしない「小さな政府」がいいのか、ゆりかごから墓場 #までの発想で、国民の面倒を何でも見ていく「大きな政府」 #がいいのかということに、たどりつくのですが。
お礼
早速の御回答ありがとうございます。 確かにまだ増税はなされてませんでした。(^^) もっともビール、発泡酒に続いてビール風アルコール飲料まで増税が検討されているようですが… 消費税も8%とか二桁に増やすのなら、その前に公務員の賞与・給与カットくらいはしないと納得できません。 どうして民間では当然のリストラが公務員は出来ないのでしょうか…
- 1
- 2
お礼
再度の御回答ありがとうございます。 母は公務員で、父はそこそこの規模の会社を経営しています。 傍で見ていて思うのですが、やはり日々ノルマ・業績に追われない公務員は様々な意味でかなり恵まれてる職種だと思います。 November11さんのようにバランス感覚も持ち合わせている公務員ばかりだと良いのですが、私の周り(友人知人)の公務員は民間の厳しい感覚からは遊離している人が多いです。一口に公務員と言っても、都市部と地方とではまただいぶ違うのでしょうね… 結局私は公務員、会社勤めのどちらも選ばず、独立開業できる資格を選びました…(^^)
補足
これから外出致しますので、#12さん、#13さんへのお礼はすみませんが後日つけさせて頂きます。