- 締切済み
PTAバザーの話し合いがうまくいかないのです。
小学校のPTA会長しています。 今年のバザー用品の回収方法が、PTA組織の変更により従来行われてきた 地域に住む各家庭への個別訪問型回収が、大変難しい状況になってきました。 役員30人くらいで話し合っていますが、形を変えても個別訪問型を主張して いるのは、私ともう一人だけです。他の方は、児童の父兄のみに縮小しても いいという意見が大半です。よく『学校と家庭と地域』の連携が大切と言わ れているのに・・・(以前は育成会とPTAの役員が兼務されていたので 問題なく訪問方回収でした) 今回は、いったいどうしたら良いか迷っています。殆どの役員が言うように 縮小すればすんでしまうことなのですが、それでホントに良いのという気持 ちが心の底にあります。反面こういう状況では仕方無い、なんとか売上だけ でも従来の額になるよう気持ちを切り替えるしか無いかなとも思っています。 誰か、良いアドバイス下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hiro1001
- ベストアンサー率21% (74/339)
お忙しい中会長職ご苦労様です。 ”『学校と家庭と地域』の連携が大切と言われているのに” と考える辺り、なかなかまじめな取り組みで非常に良いことだと思います。 ところで、バザーについての話し合いは多勢に無勢で苦労されているようですね。 あなたとしては恐らく品数を集めたいというのが本音でしょうが、役員さん達は、面倒が先に立っているのではないかと思います。 そこで、まず30人くらい居る役員さんですが、何故戸別訪問型を否定されるのかをはっきりして貰ってはどうでしょう。 その理由によって戸別訪問型か、父兄のみかに決定すればいいかと思います。 恐らく売り上げは、PTAの運営費に組み込まれることでしょうから、毎年有る程度の金額は確保していたと思われます。 戸別訪問型によって減収となる分は、どこかでPTAの事業を縮小するか、別の収入の道を考えるかする必要が出て来る可能性もあります。 その辺りも含めて議論されたら、減収分をどの様に補うかの提案を受けることが出来るかも知れません。 減収分の補充が出来ないのなら、取り敢えず今まで通りの方法を採るかと言う方向に持っていくかでしょうね。 今まで戸別訪問型だったのなら、やり方も判っているから簡単だと思うのですが。 それよりも今のご時世ですから、地域と学校、PTAは密接に結びついていた方が良いのではないかという気がしますけどね。 難しい問題ですが、無理せず頑張ってください。
お礼
お返事ありがとうございます。ご指摘のとおり品数を確保したいというのも ありますが、バザーを理由に地域の家庭を訪問することも一生この地域で 生きていくものとして大切なことと考えておりました。(なかなか訳も無く 人様のお宅にお邪魔できませんし、色んな意味で地域を知れる良いチャンス と考えていました。ところが、ご承知のような状況です・・・) 理由は、聞いています。理由(1)今のPTA役員は、以前のような育成会役員兼務として地域を代表していないので、満遍なく地域に割り振るのは無理だ。理由(2)迷惑がる人がいていやだ、です。売上は減っても仕方ないという意見でした。 残念ながら理由(2)が本音ではと思っておりますが、それを言えば火に油を注ぐ結果となるでしょうから言いません。結局バザー開催までの期間が徐々に無くなってきてしまうので、父兄に絞った形でやるしかないかなと 思っています。そして、模擬店とか子供向けのゲームコーナーなど設けてお祭り気分のバザーにしようかな。回収方法に不満は残るけど・・・ こんな質問でアドバイスなど無いのでは?と思っていたので大変うれしく思いました。本当にありがとうございました。