- ベストアンサー
光ファイバーを複数の人でシェアしても速度が落ちない理由
マンション(16戸で8人契約)にBフレッツ光が導入されました。 VDSLという方式で各戸へ分配されるそうです。 営業の方に8人が同時にインターネットをしてもさほど速度は落ちないと説明されました。 しかしその理屈はあまりわかりませんでした。 ADSLは電話局との距離があったり、複数で使用すると減速するが、光はそうではないうんぬんという話だけ覚えています。 どなたか光ファイバーを複数の人でシェアしても速度が落ちない理由を簡単に説明していただけないでしょうか? ヴィデオコンテンツなどを同時に見てもさほど減速しないのでしょうか? また実際の通信速度ですが、マンションにより異なり、10Mから30M程度だと思ってくださいといわれました。 つまりマンションにより差があるようですが、その理屈が不明です。 ADSLのように局からの距離は関係ないとすると、どうして速度の差が出てくるのか不思議です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通常のホームページ閲覧では、ページが開くのに1秒くらい手の込んだページでも数秒あれば表示しますよね。 そのページを読むのには数分かかるため、その間アクセス回線は空きの状態です。 10人いても9人がページ読んでいれば光回線まるまる1人で使える訳です。 「単純に人数で割った速度しか使えないという事はないですよ」と営業の方は言いたかったでしょう。 ただ、ご質問のように動画コンテンツを100人が同時間帯に見たとすれば、回線速度が30Mなら1人300kbpsとなり500kや1000kレートの高画質の動画は見れないという事になります。 騒がれているP2Pソフトの利用でも同じですね。 関係者のフリして言えば、設計した頃のインターネットはテキストベースのページ閲覧がほとんどで、今の大量データが長時間流れるのは想定していなかったのです。 光の速度のバラツキですが、机上の計算通りには行き難いということでしょう。 何箇所もある光ケーブル接続点の極僅かなズレ等で変わるのだと思います。
その他の回答 (4)
- Kon1701
- ベストアンサー率24% (1445/5856)
Bフレッツマンションタイプ、使っています。 実測で20M前後は常に出ています(最高は35M位)。うちは建物の中では一番遠い方なんですけど。 仮に8件同時にインターネットを使っていても、通常はほとんど影響ないと思います。 会社などでは、以前は数百台のPCで外への回線は10M位でした。でも、実測、1M近く出てましたよ。FTTHで、局への光ファイバがネックになること、まずないと思います。理由は既に出ている通りです。通常の利用では、100Mは十分太いです。 むしろ、局まで行ってからが遅いでしょうね・・・。
個人が普通に使う通信の量というのは、そう大きくはありません。それに対して、光ファイバの伝送能力は十分大きい上、ADSLよりも安定して能力を発揮できるので、「速度が落ちない」というより、「全体でたくさんの人が使っていることに気づかない」ということですね。 通信速度10Mb/sを「パン10枚」にたとえて、10Mb/sのADSLと、100Mb/sの光ファイバを比べたとしましょう。 10枚のパンを10人で食べると、一人の分量は1枚だけになります。しかし、100枚のパンを10人で食べると、確かに一人が食べられる分量は本来の量の10分の1の10枚になりますが...10枚のパンなんて食べ切れませんよね。 そういうことです。 また、別の方の回答にもあるとおり、インターネットを使った通信は、常に一定の速度で情報をやり取りするのではなく、刻一刻と通信量が変化します。さらに、一度に全員が必ず通信するわけではありません。 そういうことも含めると「実質的に不便は無いですよ」というのが営業の回答なんでしょう。 ただし、もちろん、マンションの全員が、インターネットを使ったテレビ放送などを24時間常に見続けたとしたら、一人で使うよりも転送速度は大きく落ちるでしょう。けど、無いですよね。
- fitto
- ベストアンサー率36% (1372/3800)
単純計算 100Mを10人で使うとして、1人10M 10Mのコンテンツなんて無いですし、実際はもっと少ない速度しか使わないです。 だから、ある程度人が増えても速度が落ちないということでしょう。 >>マンションにより差があるようですが マンション内の通信はVDSLといい、ADSLよりさらに減衰の大きい通信方式を使います。 マンション内の配線が古ければ、公称50Mはおろか10M程度しかでないことがわかると思います。 当然光り受け口VDSL装置に近い型の方が速くなります。
お礼
ありがとうございます。 >マンション内の通信はVDSLといい、ADSLよりさらに減衰の大きい通信方式を使います。 参考になりました。 マンション内でも差がでてくるわけですね。
- nrb
- ベストアンサー率31% (2227/7020)
8人が同時にインターネットをしてもさほど速度は落ちないと説明されました。 はい 解説しましょ まずはインターネットを使用しているときは、常時インターネットからデータは着ていません ホームペイジを見ているときは、殆どデータは来てないんです そうなんですね 全員使っても、データが着てない人がいる訳です そうなんです 100Mを8人で使うと 100÷8=約12M では無く つかってるけど、データが着てない人がいるので 実際は30M程度のスピードになります これを体感スピードと呼びますね
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。 インターネットを使ったテレビ放送などがデータ量が多いわけですね。